さくれさんの映画レビュー・感想・評価

さくれ

さくれ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

本編ちゃんとみてないと何その話?今の誰?ってなること多かったけどそれでもおもしろかった〜〜

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.6

詰め込み放題パラダイスでおもろかった
タラ黒い涙似合うねえ

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

カールとエリーの回想でボロ泣きした
あとダグの「あなたが大好きでポーチの下にかくれてたの」ってとこ可愛すぎる
高所恐怖症だからずっと心臓ギュンギュンしてたけど夫婦愛もよかったし出てくるキャラみんな可愛
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

ジェリーとテリーのフォルム?良すぎる
あと魂かわいすぎる、こんな魂になりたい

こういう人生とは何か、生と死についての話見てると死んだ後のもう後戻りができない、どうすることも出来ない絶望感に襲われて虚
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像表現綺麗すぎる
どこでお互いが相手にときめいてるか露骨じゃなくてさりげなく表現されてるのがめちゃくちゃいい
恋愛ストーリーだけど四大元素に沿っても展開されていくから面白かった
ちょこちょこ結局これ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

サダヲの良い人の演技良かった

男の子と女の子の滑舌というか話し方がちょこちょこ聞き取りにくくて集中出来なかった
こういう話し方の演技流行ってるのか、私の耳がイカれてきてるのか気になる
でもまじで聞き
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

重たい内容だけど時間あっという間に過ぎた
ロバートデニーロ演技うめえ〜



性的虐待してる時に神に祈らせてたの胸糞過ぎた
ただでさえ惨めな思いさせてるのに
こういうことが今日もどこかで起きてるのかと
>>続きを読む

刑事ジョン・ルーサー: フォール ン・サン(2023年製作の映画)

3.0

テレビドラマが元なやつのテンポ感、話の展開だった

サイコまじこわい道徳知らなさすぎる

サイレンス(2016年製作の映画)

3.5

なかなか胸糞ハラハラドキドキスリラーだった
はあこわかったあんな窓だらけの家嫌すぎる

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

痛いシーンいっぱいだけどコメディ要素もあってよかったおもろい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

あっちの人独特の匂いなんかあるよな
金持ちはあの匂いしねえのかな

ルール(1998年製作の映画)

3.4

死体瞼ぴくぴくしててワロタ死んだフリすぎる
いろんな都市伝説あっておもろかった
アリシアオレンジに合うなくそかわいい

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.0

アマンダマジで可愛い

ホラーって言うか世にも奇妙な話って感じだった消化不良感凄まじい

きっと見つける(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンコが病気になった翌日まさかこんなに回復するなんて😭の流れで冷めて見るのやめた
金があるだけで犬を飼う教養がないバカな主人公にイライラするので犬が好きな人にはオススメしない
あと母親の昔の回想シーン
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.3

コメディホラー最高すぎる
勢いも殺意も何もかもがいい

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.5

バケモンの動きヤバすぎるアクション俳優かよ
ナンプレするBGMに調度良い

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ガチモンみたいな怖さあって良かったな
ワンコで恐怖中和される

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

介護士と障がい者の話このくらいあっさりしてくれてるのありがたい
テンポがよくて見やすかったし泣かせますよが無くて余計好きってなった

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

朝食食べ終わった後に奥さんがみんなのコップに入ってた飲み物ポットに戻してたのが気になりすぎた
回収して捨てるのかまた飲むのか

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.0

人の夢に入り込んで来るくせに刑事とバトってる時ガチ弱でウケた
後半全てをなぎ倒していく勢い出てきてよかった

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.0

どっから面白くなるんだろって見てたら終わった
情報が簡単に手に入って安価で提供される時代になったことに対しての話か?と思ったしSFってほどSFじゃないしホラーでもないしヒューマン系といてばそうだなあっ
>>続きを読む

>|