サクさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

サク

サク

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(11)

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

実話をもとに作られた作品。

マイケルジョーダンの人生とNIKEのAIRジョーダンシューズが生まれた歴史を知れる良い機会になり自分に取っては面白かった!その中で、情熱的で心底に惚れさせるだけの才能を発
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

3.8

実話をもとにつくられた映画

アメリカのミシシッピ州で、葬儀屋同士の買収話しからの裁判へと発展。
その中では、歴史に付随してある黒人差別と大手が小規模をM &Aを行う図が描かれてる。
登場人物の弁護士
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

久々にラブコメディを観ました。

有名アーティスト同士の盛大な結婚をする当日に付き人との浮気が発覚。直前に知ることになったジェニファーは破局を大勢の前で発表。そして来場した人を指し結婚をする。一般教師
>>続きを読む

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

3.8

主人公の人生はバスケットを主軸として書かれたストーリー。

主人公は有名なバスケットプレイヤーだったがプロにはならなかった。何故、関係のない職種につき働いてるのかな。そんな中監督の依頼が舞い込んできた
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

テレビのドラマを観ていると倍楽しめる映画となります。

悪人(2010年製作の映画)

3.6

田舎から都会へ引っ越した好きな人。
変わらず好きで会いにいく純粋な主人公、ただ好きな人は都会に染まり相手にされなくなる。中略、、ネタバレになる為。
別の女性と会うことで自分の過去を後悔し始めていく。。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

奥様がなくなり、生きる気力もなくなった為、死のうと試みるも死にきれなく周りの人々との出会いで新たな生きる希望を見つける。
昔ながらのお爺さんだけ男前のところがかっこいいと勝手ながら思いました。

渇水(2023年製作の映画)

3.4

主人公の生田斗真は水道局員。水道の滞納している家庭を周り支払いを求めては水を止める。そんな毎日の中で起こった家族との別居。
そんな毎日の暮らしの中で、一つの家庭で子供と関わり払えない人へ水を止めてしま
>>続きを読む

アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方(2012年製作の映画)

3.5

常識人が観ると、つまらないと感じる。
常識外を楽しめる人ならば、この映画を楽しめる部分が多々あるかと思います。
一言でいうと、正か悪かで判断ではなく主人公になりきりで見れる人は尚、面白い評価を下せると
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

最新アニメーションのルパン3世!
楽しかった!このアニメーション画でまた色々みたいなと思わせてくれる画像!

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

馬鹿げた内容と家族愛に溢れてるコメディ映画。

難しい映画を観たくない。そんな日にフラットで見れます。

注意。真面目に見過ぎないでサラッとみるぐらいがちょうど良いかと思います?

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

ある村の出来事。
様々な要素が入り乱れている。
宗教、環境、男女差別。
毛嫌いする人もいると思うので一度あらすじを見てから鑑賞した方がいい。

87分の1の人生(2023年製作の映画)

3.8

幸せな結婚を控えてたのに不慮の事故により、人生が一転。
変わろうとするが気持ちだけではどうしようもない。キッカケが必要と思い知らされる映画です。
誰しもが登場人物の誰かになりえる可能性ある為、感情移入
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

シングルファザーと娘の物語。
地元はアメリカだが、娘はフランスの大学に行き犯罪に巻き込まれ殺人罪で刑務所へ本人は無実を訴えるも証拠がない為弁護士は取り合わず、、娘の無実を証明する為に父親が孤軍奮闘しな
>>続きを読む

イタリアのシェフ(2017年製作の映画)

3.7

まずはタイトルで勝手に想像し、先入観を持たなければ良い映画です。

ネタバレになる為、記載が難しいので感想のみ。

人生において岐路を選択するとき、何を軸にしますか?人物により大切にしている価値観、感
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

最初に豪華俳優陣をキャスト。
なので俳優出演入りの映画を今回観ました。

客観的
観る人は先に時代背景を知り、観ることで面白さが倍増する映画。
70年代の実話を俳優知識読み込むと流れがわかり何故が解消
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.1

最近、話題の配信者から波及しているミステリーサスペンス。
大きな花火を打ち上げたい気持ちから、飛び込んだ見知らぬ土地で起こる出来事は悲劇かそれとも予想だにしない結末か。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

大泉洋が出てるのでコメディになるのかな?と思ってたのですが、そんなそぶりはなく一直線に社会派な部分と布石を置いてあるセリフ、観終わってみればなるほどな!と思える作品です。
頭空っぽにしてみるとより、良
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

この映画は何を観たらいいかなと思った時に観るのが吉だと思います✨

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.4

隕石による地球滅亡。
その中で過ちからの家族再生と生き残る為、手段を選ばない人も描いた作品。
私的には深く考えたりせず、軽く観たい時にはちょうど良い映画だと思います。
最初以外の展開はわかりやすいです
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.3

社会に訴えかけてくる映画。
法律とは、家族とは、幸せとは、各々の張り巡らせる感情はあるが、私的には現実になった時にどのように考えてしまうのか、、、心を揺さぶられる渾身の映画だと感じました。

ネタバレ
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.4

何を大事かを訴えたい作品。
宝くじを買う方や何かで成功したい方が観るとふと何かに思い当たり気付くことが出来るよう映画。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

初めての人でも楽しめる展開!
背景がわかりやすいと誰に対しての内容を話す展開の為、誰でも世界に入り込めるようになってる。音楽も更に合い熱い映画として観れるのでオススメです。