麻生さくやさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

おいしい家族(2019年製作の映画)

3.4

肌に合わない演出とかあって全部が良かったとは言えないけど、面白かった✨
最近は他人同士が集まって家族になるって設定が多いみたいですね。
映画では「万引き家族」とかドラマでは「奇跡の人」漫画 だと俺の好
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.5

「ウィーアーリトルゾンビーズ」の長久允監督の過去作品。
予想通りこちらもグサグサと自分の感性に刺さってくる映画でした。
尺が短いのとリアル感が強くて、個人的にはこちらの方がオススメ。
特に演出、映像、
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

5.0

秋になると毎年必ず見たくなる映画「転々」

親に捨てられ、借金80万円をかかえて大学生活8年目を迎える主人公の前に現れた借金取りのオッサン。
しかしそのオッサンは「俺の気が済むまで東京の散歩に付
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

5.0

ヨーロッパ企画を知るきっかけとなった映画であり、マイベスト映画の1・2を争うような大好きな映画。

SFの意味もわからないまま大学のSF研に所属するグダグダな大学生。
夏休みのある日、部室のエアコンの
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

有名なホラー映画「シャイニング」の続編。
オリジナルのシャイニングへの愛がつまった映画で、内容的にも2時間半を長く感じることなく楽しめた。
シャイニングでの印象的なシーンがふりかえられたり再現されてい
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.2

内容的には原作に忠実で安心して楽しめる内容でしたが、原作読んでから時間が経ってたから結末がうろ覚えになってて、新鮮な気持ちでボロ泣きしながら鑑賞。
思春期の悩みやストレスが原因で本人も望まない超常現象
>>続きを読む

月極オトコトモダチ(2018年製作の映画)

3.3

三十路手前の女性雑誌記者が「男女の友情は成立するのか?」を検証するためにレンタル友達を借りて一緒に過ごすと言うお話。
発想が好きで気になってたけど、内容的には可もなく不可もなく…
発想以外に意外性もオ
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.0

ちゃんと見た寅さんは数えるくらいで、それがどの作品なのかも覚えてないけど、そのどれもが面白くて特に演出は毎回最高だったのを覚えている。
寅さんとマドンナ役の女優さんとの出会いのシーンだけ集めたら、それ
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

4.2

同じ日に両親を亡くした4人の無感情な子どもたちが火葬場で知り合って、集まって一緒に生活しながら自分たちの家を見て回ったりするお話。
三木聡監督の作品を彷彿させるような映像表現とブラックジョーク、深夜ド
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

4.0

個人的には「おかえり寅さん」よりこっちの方が好みだった。
お父さんのお通夜で実家に集まって、普通の仕出料理のかわりに思い出の料理を食べながら回想をする感じのお話。
じんわりと染み込んでくるいい映画でし
>>続きを読む