rosさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しと言えば、シックスセンスとともに必ずあがってくる作品。謎にずっと温めてきて、やっと観た。

色々経た後ではなく、最初に観ておくべきだった。じゃないと、予測してしまう癖がついてる。

どんで
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

復習
最初15分、なんか入り込めなくて何でだろうと思ってたら、字幕版

ワイスピとハリポタだけは吹き替えだって決まってる笑

終わり方ずるいんよなー。ポールウォーカーへの愛がすごくて、ああ、ほんとにブ
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

色々絶妙。

子供が絵本読んだ後にみた夢みたいな、てかそうなのかな笑

オチークきもこわい

2時間越えキツーって思って見始めたら、おもしろくてすぐだった。

色々汚いしきもいしグロいけど、丁度絶妙な
>>続きを読む

サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ(2012年製作の映画)

-

時代の移り変わりって、寂しくもあり喜ばしいことでもあり、自分も時代の一部を生きてるんだなーって色々感慨深い気持ちになった。

デジタルでは審美眼は磨かれない的な話で、足りないほうが育つ感覚もたくさんあ
>>続きを読む

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

4.0

数年前の出来事だったなんて全く知らなくて、何十年も前に起きたんだと思ってみてたからびっくり。

世界遺産とか、日本でもそういう有名な建物みても、へーくらいの感情しかなかったけど、興味わいてきた。あと、
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

4.0

すごい好き。
ヒトコワシリーズみたいなんだけど、丁寧でお洒落でポップに作られてる感じ。直接的な描写じゃないところが、またとっても好み。
グロは嫌だけど、怖いものみたさで見たい。ちゃんとハラハラ感も味わ
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

-

映画って、ほんと色んな人の色んな感情や置かれた状況に寄り添ってくれる娯楽だと思う。
人生たくさんの苦があり楽がある中で、誰でも他人の支えと自分自身が自分を見つめ直す時間が必要で、映画をみてはじめて今の
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のハリーとAJの愛してるよ、俺も愛してるよで泣きすぎて頭痛い。

ブルースウィリス、ハスキー声がたまらん

爆発しまくりでアクションとしても最高。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

店長、綺麗さっぱり食われてて爽快

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

長年、観ずにきたのが勿体なかった。

観終わった後の余韻が半端ないし、切なくてたまらない。

ジャンレノの顔見るだけで泣けそう。

ナタリーポートマン、子供の頃からこの色気はやばい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

始まりからエンディングまで釘付け。

悶えすぎて、何回か止めた。

風景から音楽、洋服、建物、役者まで全部にときめいた。

両親が出来た人すぎて、こんなかっこいい大人になりたい~

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

別にいらなかった人付き合いとか脳死で過ごすだけの毎日とか、思い返せば何であんな日々を過ごしてきたのかと思い当たることがある。

バリーコーガンの、成長しろってことなんじゃないの?って台詞が結構刺さった
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

サイコ的な人格がどこで、どうやって育まれたのかが見れるのかと思っていたから、ちょっと期待とは違った。

やっぱり30代設定だとしても、子供の頃に演じた30代とは恐怖の度合いが違うなと思った。

エスタ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

-

主人公の女の子が可愛かった

ムロツヨシが怖い映画かと思ってワクワクしてたけど若干思ってたのと違ってリアルだった

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

音楽が超良かった

ノーラン監督のバッドマンしか観たことないけど、更に更に暗かった

汚い街で戦い続けるバッドマン、かっこいいな

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

敵の数に鳥肌!
戦闘シーンが多くて楽しかった。
スミスの顔面パンチスローモーションは笑い取りにきてるww
スミスも倒したし、機械とも休戦?だし4はどうなるんだろうか。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

理解力ないからマトリックスむずい。
今回やっと理解できた気がする。
黒づくめグラサン集団、かっこよすぎる。
音楽がゲーセンみたいで楽しい。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった。
終始心が揺さぶられっ放しだった。
過去や内側をこんなにも見せてもらっていいものかと思った。
キャラクター1人1人に感情移入できるし、映画のキャラクター作りに役者だけではなく監督
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

アクションシーンも結構すごくてかっこいい。のに高揚感はさほどなく、どちらかというと心地よさみたいなものに包まれて眠くなった。

終盤、5秒くらいずつこまめに意識飛んでた。

人間だれしも、あの時ああし
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

-

こんな平和な気持ちになる映画があるだろうか。心も体もあったかくなった。スポコンサイコー!

脳やわやわで映画鑑賞したい時に最適。
疲れてる時はこういうシーンは見たくないなっていうシーンが全部ポジティブ
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

4.0

シリーズ全部面白い。
終わり方も最高。
全部同じパターンなのに、楽しいし何回観ても面白い。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たらめっちゃ面白かった。
終わり方好き。
短いのに満足感あり。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

闇の魔物がききわけが良くてかわいい

チャクラとかの概念のその先って感じで、見えないエネルギー系に結構興味のある私はわくわくだった(笑)

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

分かってるのにソワソワしちゃう。展開が早くて良い、他作品よりソフトで見やすい、好き。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アントマンがもはやアントマンじゃなくて笑った
回を重ねるごとに、キャプテンアメリカがかっこよくなっていく…というかファンになっていく…。

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

スーパーマリオで小さくなった時みたいなハラハラ感。

アリ可愛い。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

開始して一瞬で涙腺が緩み始めて、エンドロール後まで涙腺ガバガバ。

もう、泣き始めたら止まらんよ、ってくらい随所に突き刺さるシーンがある。

想像で創り上げてた音楽が、これからはこの音楽でリピートされ
>>続きを読む