rosさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

ブラックウィドウがキャプテンの恋愛事情に永遠に口出してくるのが可愛い。

格闘シーンがほんとかっこいい!

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

戦いで亡くなった人の葬り方が素敵すぎ。

ロキほんと好き~

地球に甲冑コスプレの組み合わせがいつもツボ。

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

-

こんな良い男にここまで守られて好きにならんわけないやろ〜〜。こんな出会い、トキメキすぎる〜〜。

武器人間(2013年製作の映画)

-

音楽音響がめちゃくちゃ良い。

狂った博士が出てくる作品はやっぱり面白い。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

ヒヤヒヤして、力む(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

やっぱりこの映画は大画面、映画音響で体験するに限ると思った。無音の世界の圧迫感とか緊張感が私の機器レベルでは不足してた!でも傑作です。

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

ずっと画面に釘付け
演出がかっこよすぎた。
サックスもかっこよすぎた。
マーゴットロビーもかっこよすぎた。
スターすぎて、めちゃくちゃで人生の規模と密集度が違いすぎる。

映画業界を創り上げてきた全て
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

-

トナカイのコメットって名前、サンタクロース界ではお決まりなのかな!

12月に観たかった!!と思いながらも、やっぱり派手なグロアクションは良かった。

氷がすべてを隔てても(2022年製作の映画)

-

未開の地を切り開いていく冒険家たちの過酷さが描かれていた。

北極には誰もこないし何もないから、死ねばそこにそのままだし、物も人も時が止まったようにそのまま。

誰も来ない、いないっていう未知の恐怖を
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

-

海には絶対入らないと決めた。
傷がリアルすぎて、ひいぃってなった。

127時間(2010年製作の映画)

4.5

状況や命の終わりを半分受け入れながらも、できることは全てしようという生命力の強さに感動した。色んな後悔が彼を突き動かしたんだろうと思う。

学ぶことが多い映画だった。
作りがおしゃれで幻想的で、リアル
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

その時々の人との繋がりも、今この瞬間だけかもしれない。

生涯を振り返る時、いろんな人との出会いや別れ、辛い時も幸せな時も全てを含めて良い人生だったな、とほっこりしながら懐かしむそんな人生を過ごしてい
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.5

頭痛くなるレベルで泣いた。
昔見た時より、大人になった今みると色んな感情が倍になって押し寄せてきた。

彼らの長い長い友情物語が、凝縮された映画。

エンドロール、演技かあああい!!てなるけど、それも
>>続きを読む

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

-

トミーウィルコラの作品が好きで観たけど、見終わったあと一時具合悪くなった。

胃腸が弱い方、要注意(笑)

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

人選が良い...
ウィレムデフォー好き。
ノオミラパスはいつ見ても、超強いし体張っててかっこいい...。

ストーカー(2002年製作の映画)

-

優しく、孤独で、愛を欲してる人。
たまに自分って独りぼっちだなって感じる事があるけど、これが永遠続くと考えたら孤独で寂しくて、温かい居場所を求めたくなる。

始まりは、この母親に恋をして、生まれた息子
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

あれくらいの歳になって、ヘンゼルとグレーテルゆって、仲良く魔女狩りしてる2人に萌える。

魔女もレパートリー多くて面白いし、トロールも可愛いし、期待通りちょいグロだし満足でした。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

いとこのお話、ドジった表情が何とも言えなくて面白かった。なんだかんだ、1番最初のお話も好き。

タバコを吸えばもっと理解できて伝わってくるものがあったのかな?まだまだお子ちゃまなのか私。

成功者とそ
>>続きを読む

バンバン!(2014年製作の映画)

4.5

アクションのフルコースって感じで最高!!!と言いたくなった。というか言った。何かもう、色々笑い止まらんかった。

キャラクターが魅力的すぎて、一生見てられる。

主人公が、全科目オール5みたいに何でも
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

-

銃撃シーンが大胆で超スッキリ。シュワちゃんの力こぶ、はち切れそうだった。対未知の生物、ワクワク。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

子供の頃に過ごす環境が、その子供の人生や人格形成に大きく関与すると思う。

悪いことを覚えちゃうもそうだし、大きな夢をもって輝いている人との出会いもそう。

この作品の兄のように、どこにも発散できない
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

おっしゃれ~
1つ1つのお話も、よく分からんと思いきや見始めると集中してみてしまう。
白黒が多くて時々カラーになるコマが特別美しくてうっとり。
ラストの終わり方が雑誌や編集長への愛を感じて1番すき。
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

車の事故シーンは本当に怖くて辛い。

今の車を見てると、色んな事故を経てドライバーを守る最善の改良が施されてる事がよく分かる。

車と一体になって恐れず走る姿がかっ良い。命懸けでレースに挑む中、裏工作
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.5

大切な人のために頑張る姿に、見てるこっちまで前向きな気持ちになりました。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

超一流料理店のメニューってこんな感じだよな。

相当食材や調理に詳しいとか、相当感性が豊かじゃないとついていけない世界観。

メニューの構想から料理を五感で感じ取る、そんな感じ。

1品ずつシェフの思
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

主役級のキャストだらけ。

マーゴットロビーの綺麗さえぐい。

サーホー(2019年製作の映画)

3.5

誰が誰だったのか全て終わった今でも定かではない。

ワイスピレベルのド派手アクションに、アイアンマンとバズ・ライトイヤーの合体型ロボットも登場(笑)規模がデカい!

が、字幕が1/3ほどついておらず.
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.7

やっぱ怖い!!貞子怖い!!

元奥さんのこと、苗字で呼び捨てしてるのが、なんだか不思議でした(笑)

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.0

マッキーこわい笑

愛情深くて素敵!

効果音も音楽もストーリーもとても良い!

ハエでしっかり1本映画になってるのがすごい。

拷問男(2012年製作の映画)

3.4

きつかった。

こういう殺人は実際の世界でゴロゴロしていて、その遺族はきっとこの男と同じような怒りを抱えて生きているんだろう。

本当にきつくて、休憩挟みながらみました。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

アダちゃんが可愛い。
映画全体の雰囲気はとても好き。
解説読まなきゃわからないけど。ずっと何なの?どういうこと?これなに?どういう意味なの。え、終わるの?ええええ。でした(笑)

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

漫画と同じ!
キャラクターもよかった!
遺骨持ち出すところ、やっぱ名シーンだなあ

シイノは永野芽郁ちゃんじゃないやろー
永野芽郁ちゃんは天使みたいなイメージしかなかったのでそう思ってましたが、タバコ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

期待してたうわーおどんでん返しではなかった。 
でも、面白かった。