海賊天使さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

海賊天使

海賊天使

映画(442)
ドラマ(25)
アニメ(0)

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

第一次世界大戦を経てキングスマン創設の時を描く作品。シリーズものの3作目ながら原点。シリーズの強みであるスタイリッシュアクションはキレキレ。世界史に疎い私もついていけるストーリー。戦争の悲惨さは戦地の>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

犬派の私としては101匹わんちゃんを狙うクルエラは悪いババアとしか記憶になかったが、そういえば子分が2人いたな、とかそういえば金持ちだったな、変な髪型だったな、とか見ているうちに幼少の記憶が蘇ってきた>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

(偏見だが)絶叫苦手な人らがディズニーランドに行ったら必ず乗るジャングルクルーズの映画。主人公フランクの顔見せシーンでもあるクルーズは、まさにランドのアトラクションで非常に満足。
雰囲気はほぼパイレー
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

事前に情報を何も入れずに、Disney +から一時撤退する前にスコアの高い作品を身漁ってやろうと観た作品。歴史モノなのかな?いやコメディー?おやおやサスペンス?導き出した結論はオシャレ映画。
回想シー
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

文系のくせして歴史に疎い私が敬遠しがちな作品だが、信頼おける監督や演者とDisney +の後押しで試聴。タイカワイティティ、MCUとソーに新たな世界と魅力を作った偉大な方、ちょび髭で画面に出てるだけで>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

通常物語には起承転結とあると思いますが、この作品は起承を延々と見てるような感じでした。転結は人それぞれ、想像に任せ、ドキュメンタリーのようにノマドの人の生き方を淡々と見せる。そして人の強さ、弱さ、広大>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

スパイダーマンへの愛に満ち溢れた最高の作品だった。思えば映画好きになったのも、その後MCUにドップリハマったのもサムライミのスパイダーマンがオリジンな私にとっては、この映画は最高以外の何者でもない。営>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

前作の良いところそのままに、ややエンタメに特化したような感じに仕上がっている正当な続編。アクションやガジェットも進化していて、なんなら進化しすぎてる超技術も(今更なツッコミだが)。イギリスの仕立屋とア>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

なんか面白そうなスパイ映画だなーとずっと気になっていたがようやく試聴出来た。想像よりもハードで、期待通りの面白さだった。
キングスマンのトレーニングは、この組織大丈夫か?と少し置いてかれそうになったり
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

ディズニープラスに復帰したら見たかったシリーズ。
ゲームの世界というのを活かしたアクション、コメディー、風景、キャラクター達は申し分ないクオリティーでそれだけでも楽しめる。最終的には不器用な男女のラブ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.1

リーアムニーソンというだけで、安心感あふれる主人公が見事に追い詰められ、タイトルのnon-stopの文字通りハラハラな展開が続いていく。
ストーリーの大筋は王道そのものであるが、ギミックが秀逸。味方を
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

どこかで見た展開が続き、どうやら過去に観たことあるなって確信はあったものの、まったく思い出せず最後まで楽しめた。ベイビーのボスがなんやかんやで良い人、破茶滅茶してぶっ壊していくジェイミーフォックスはじ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.6

本作はMCUの中でもかなりチャレンジングな一作ではないだろうか。10人ものエターナルズを7000年というスケールで描き、神話的な世界とMCU世界とを融合させて行かなければならない。非常に高いハードルを>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

これはいい物語。知らない人々が集まり協力するシーンに涙腺が弱い私は、着水後の救助作業がツボすぎて泣きかけた。
Sullyと言っても分からんので邦題は良いチョイス。そして安定のトムハンクスにイーストウッ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

なんだこれは、、「怖い」より「もうわけわからん」ってくらいぶっ飛んでしまった。ブラックウィドウでフローレンスピューええやんってなって覗いて観たら、なんてもの観てしまったんだ。たしかに演技は素晴らしいし>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

東野圭吾さんにハズレなし、って感じで期待通りのクオリティだった。キムタクはキムタクだし長澤まさみは長澤まさみだった上、豪華俳優陣が飽きさせない。
色んな癖あるお客様が多いため、犯人が若干キャラ弱く感じ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

トムクルーズはどこの作品でも強くてカッコよくてモテモテ、今作はちょっとダメな面もあるが、上手く笑い所にもなってたりする。アクションはさすが、映像クオリティもすごい、しかしストーリーは??営業中に細切れ>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

ゾンビ系はもはやアメリカのオリジナルだけでなく、韓国や日本でもなかなか良い作品が出ているが、それがウケているかは分からん。日本では銃がウルトラベリーレアなので(使える人を含め)、こういう感じになるよね>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

岡田くんのキレキレアクションを軽いノリで観れる一作。最近ネットでチラチラ出てくる原作漫画のCMで興味持っていたので実写で、しかも豪華キャストで観れて良かった。
ストーリーは重くなく、娯楽映画として観れ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.8

予告編を見て漁り、カンフーアクションに目を慣れさせてストーリーに集中できるようにしてから臨んだのに、アクションに目を奪われてしまった。カンフーもリングも最後のドラゴンボールもめちゃカッコ良い。
ただ、
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.1

DC見直しムーブで視聴。事前知識ゼロで挑み、大満足。スーパーパワーに見合わないガキンチョは面白いし、そんなガキンチョが家族を得るストーリーも安心して見れる。DCはダークなものが多い様に思うが、これはコ>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.7

ザスーサイドスクワットでDCEUを見直したくなり、なんとなく後回しにしていたコイツについに手を出した。これを見ずにバットマンと対決するやつ見てしまったのは後悔。
よく言えば丁寧にスーパーマンのオリジン
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

一作目がなかなか良かったので観てみたが、うーん、こうなってしまったか、という感じ。
前作では閉鎖的な環境下でのドラマがけっこう良かったのだが、今回はハリウッド的なアクションに舵を切り過ぎて、ワイルドス
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

余談ではあるが、ゾンビ系苦手な妻と6ヶ月の娘がいるとこそこそスマホで映画を見るしかないのだが、ほぼ音量は0に近いため、私も安心して観れる。しかも初の韓国映画で、どうせ韓国語も分からないので都合も良かっ>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

4.0

MIBが帰ってきた!ソーとバルキリーのコンビ、そしてリーアムニーソンが上司とはなんて理想のキャスティング。
インターナショナルというだけあって、NYからアジア、ヨーロッパをまたにかけての活躍。Mのオリ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.6

14人ものキャラを活かせるのか、覚え切れるかな、と不安だったが、そんな不安は冒頭から一蹴された。DCらしいコメディ全開でアクション魅せながらサクサク進んでいく展開は2時間超でも飽きさせない。キャラのバ>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.7

大好きな前作のノリそのままにゾンビ世界を生き抜く本格ゾンビコメディ。エマストーンはかわいさに磨きがかかっていて、リトルロックはすっかりセクシーな女性に、Tが相変わらずのTで他にも魅力的なキャラが多くて>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

どうしてもMCU贔屓になってしまうが、DCユニバースも決して嫌いではなく、王道MCUで出来ないブラックな世界観を突き進んでほしい。本作もDCの良いとこが活かされている上に、女性たちの活躍を見事に描いて>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

良い映画化の条件、本編の邪魔をしない、バランスを崩さない、本編では見れない戦いがある、本編と若干リンクさせる伏線を入れる、などあると思うが、本作はすごく優秀だと思う。学生という身で守られる立場、制限の>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

本編とちょっと関連するみたいな話と、けっこう出来が良いという噂を聞いてNetflixにて視聴。本編への影響を考えると難しいバランスになるが、時間的空白や、怪我や成長具合などあまり影響ない形で上手くやっ>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.2

普通に面白かった、SWはⅠ〜Ⅲから入っていった世代なので、ハンソロに特別思い入れは無いが、チューバッカ、ミレニアムファルコンとのオリジンストーリーを見せられると改めてまたⅣ〜Ⅵを観たくなる。
SWシリ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.0

無料じゃないけどアマプラは無料みたいな感覚で、それにしてはしっかりとした映画で満足。タイムトラベルものの定番、未来からの何かで過去を変える。エイリアンものの定番、拠点が大群で襲われる、後半になると少し>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.6

ディズニープラスのプレミアムアクセスで視聴。5ヶ月の娘がいると映画館に行く時間も難しいので、家族3人(娘は寝てるが)で観れるプレミアムアクセスはありがたい。(娘が起きるため)音が大きく出来ないのと、画>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

3ヶ月の娘がいるとどうしても流し見になってしまう、邦画は字幕を見なくていいので有難い。とはいえ、音をちっちゃくしているので正直聞き取れてない場面がしばしば。こんな状態でレビューするのも申し訳ないが、記>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.4

優しい世界。軽いノリで笑わせてもらいながらも、主人公の葛藤に共感できてドラマとしてしっかり観れる。登場人物がほとんど善人なのも良い、安心感あふれる一作。
ビートルズってやっぱすごい。エドシーランも本人
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

これこれ、これが見たかった。前作でちょっと挫けそうになったけど、やはり3部作の締めとして満足な出来栄え。
不足気味だったライトセーバーアクションも豊富に見れ、懐かしい面々、カイロレンからベンへ、レイの
>>続きを読む