saltyfoxさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.2

これは厨ニ心が擽られるやつ!
人間に取り憑いた悪魔を祓うエクソシスト、ジョン・コンスタンティン。この若キアヌのかっこよさったら、どこの漫画から飛び出てきた主人公ですか??と思ったら、DCコミックスの『
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.7

相変わらずのノリにギャグ要素。何も考えずに観れて面白いんだけど、よくよく振り返ると展開特に覚えてないな、ってなるやつ😂そう考えると前作も『面白かった』って印象だけあって、細かいシーン思い出せないな。>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.8

相変わらずの可愛さに癒やししかなかった😂
ミニオンズの3バカトリオ健在。ボブのあざといレベルの可愛さには思わず笑いが出る。
今回はグルーも“ミニボス”としてしっかりストーリーに絡みます。怪盗グルーシリ
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

4.1

『異世界人を名乗る奇妙な男と精神科医の交流をSFタッチで描く、心温まる物語。』
アマプラ眺めてたらたまたま目に入り、設定面白そうだし2時間ポッキリだし今日はこれでいっかーくらいのノリで観たら、なかなか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

原作未読です。
予告からしてコミカル寄りだろうとはわかっていたものの、想像以上にドタバタしてた😂
ネオン光るネオ東京も、日本人=刀なイメージも私は好きよ。
新幹線車内というワンシチュエーションの中で個
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

第二次世界大戦における最大の救出作戦『ダンケルクの戦い/ダイナモ作戦』を描く実話ベース。

防波堤:1週間、海:1日、空:1時間。
初っ端に出るこの場所と時間、なんの表記だろうと思っていたら、救出(撤
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

上映開始時にあまりにも難解(しかし面白い。)との評判で、これは映画館じゃ理解しきれないだろうと諦め、アマプラでPCとTVの2画面で字幕と吹き替え同時再生。
吹き替えのほうが情報量多いけど、文字列の方が
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

今回も有名な曲が多くて本当にショーを観ている気分で何とも楽しい時間だった
2からの新キャラもよい!ちょっとおバカな狼の娘ちゃんも、伝説のアーティストのおじさまライオンも愛おしい。
コミカルな動物たちが
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

やっと見れた名作。
幼少期に脳炎を患い、そこから30年間四肢の硬直とともにまるで魂の抜けたかのように半睡状態で生きているレナードと、それを目覚めさせたセイヤー医師の実話を元にした映画。

効能の分から
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

とある配信者さんが面白いと言っていたのを思い出して。
テロリストに息子を殺されたFBI捜査官。執念で逮捕したそのテロリストの、最後に仕掛けた爆破テロを防ぐため憎き相手の顔面を自身に移植し潜入捜査へ…。
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

これで本当のシリーズ完結なのかな?ウルヴァリンが出ないX-MEN(この時代のウルヴァリンはどこで何をしてる頃ですか?全然わからん)。

過去を何度変えたとしてもきっとジーンの覚醒は必至なんだろう。ファ
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

しんどーーい!情緒がめきょめきょにされるー😭

ウルヴァリンの最後のスピンオフ。タイトルがウルヴァリンからローガンに。

ここまで一気見で進めてきたので色々と感情(と理解)が追いつかないまま、ローガン
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

これで新三部作完!
時系列やらキャラの関係性やらよくわからなくなってきたので雰囲気と勢いで楽しんでます😇こんがらがる〜笑

エリック(マグニート)になんの恨みがあるんだ…ってくらい可哀想。喪失、小さな
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3

SAMURAIでふるい落とした視聴者をまたかき集めていくー!
人類もミュータントも絶滅寸前でヤバいので過去変えようぜ、なタイムトラベルもの。
タイムパラドックスとか、そうはならんやろ?とか色々出てくる
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.3

びっくりするほど味がしなかった…笑
登場人物のどれにも共感できなかったことが原因。一つ前のファーストジェネレーション、あんなに面白かったのに。
ウルヴァリン出てなかったら無名のB級映画ですって言われて
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.3

前作のウルヴァリン誕生秘話より更に更に遡って、X-MENが結成されるまで。ジーサンズの若い頃の話。
プロフェッサーもマグニートーもミスティークもビーストも可愛い。ブロマンスも良いし、何より全体の顔面偏
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.8

X-MENシリーズ1〜3を鑑賞し終え、ここで0。こういうシリーズものの前日譚で誕生秘話を知るのってやっぱりテンション上がる。
ウルヴァリンとして生まれた経緯も、記憶喪失の理由も悲しすぎるよ🥲
ここ4作
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ここまでを旧3部作っていうんですね。
原作コミックスの内容を知らないためジーンの再登場に『!?』となったのでちょっとだけ調べたら原作でもなかなか難解なキャラでした😂ワカラン
前作のジーンの最期、せっか
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.8

アクション、バトル、能力シーンが増えてよりアメコミらしく。
X-MEN勢力・マグニート勢力・人間勢力の三つ巴の構図がMCUとはまた違った面白さ。
ミュータントとして能力が目覚めることでの家族の崩壊も描
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.8

理由をつけては後回しにし続けてたX-MENシリーズ、やっと見始めますよ…!
想像してたより更に暗め、じめっとした印象。最近の映画に慣れてるとやっぱり20年前の映画なのでアクションなんかはもさっとした感
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

このボトルを煽るマッツのポスター、良すぎる。

アルコール血中濃度を0.05%に保つとパフォーマンスが向上するらしい、そんな説を身を以て実証する教師たち。
もっと、ほろ酔い楽し〜🍺✨とワチャワチャ乾杯
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.3

TRPGの狂気山脈というシナリオの配信を見てから気になっていた神々の山嶺。原作か漫画か実写邦画かアニメか。一番手軽に見れそうなアニメを選びましたが当たり作でした。山々の画も音楽も美しくて、怖い。登攀の>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

ついこの間見たのにもうストーリーだいぶ忘れている。
とりあえずハーレイ・クインが可愛いから良いのです。彼女の可愛さとアクションを楽しめればこの映画はもとを取れているのです。多分。
スースクで唯一彼女だ
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

4.0

バーフバリ、RRRのラージャマウリ監督作品。
バーフバリの原点、なるほど愛と復讐と、この監督らしいとんでもねぇ勢いを確かに感じた🤣
CGにはどうしても時代を感じるし、最初の1時間のラブコメ部分では「バ
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.9

実在のプロボクサー、ミッキー・ウォードとその異父兄ディッキーの兄弟愛、人間ドラマを主軸とした映画。
過去の栄光に縋る薬中毒の兄ディッキーを演じたクリスチャン・ベイルのハマり具合に惹き込まれる!スターに
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

ロック様の筋肉を讃えよ🏋️

予告でアンチヒーローとは?どんな立ち位置だ?とミリしらでロック様目的に観に行きましたが、想像以上に面白かった!
スローで魅せるアクションシーンってベタだけどやっぱ胸躍る。
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

独特の空気感、説明のしづらさ、原色の綺麗なデザイン、印象的なカメラワーク…、グランド・ブダペスト・ホテルの監督でしたか、納得!
おもしろさがどこかって聞かれると説明できないし、好き嫌い顕著に分かれそう
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.9

ラブコメ?ロマコメ?あまり見ないジャンルですがオーウェンに釣られて🤭
タイトルになっている『マリー・ミー』はもちろん、劇中曲どれもよかったー。
オーウェンのちょっと冴えない風、だけど譲れない芯のある男
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.1

相変わらずの鑑賞後の爽快感。
気持ちよく騙された〜という満足感。
各キャラクターたちがイキイキとしていて、オーバーな演技も演出も気にならない。
今回も上手く騙してくれるんでしょ?という期待感と安心感で
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

最新作のアフターライフを観たいのでちゃんと2も履修しました。
ゴーストをバスターしているところが見たいのに、なかなかたどり着かないので正直眠気と戦いながら見てました😂
今見るとかなりチープに見えるCG
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.0

ジム・キャリーってマスクの印象がバカ強くて、次いでトゥルーマン・ショーの人って印象なので、まさかの真面目ジム・キャリー…!!だ😂

アカ派狩りにあったことで映画界から干されかけた脚本家が不慮の事故で記
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.1

ワカンダ・フォーエバー
MCUの中のフィクション作品の一つでありながら、ティ・チャラを演じたチャドウィック・ボーズマンへ捧げられる追悼映画でした。

喪失と再生に向けた世代交代。それにしてもシュリ王女
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

やっとやっと観れたー!!いや、これはここ最近観た中でもずば抜けて満足度高い💯
少年漫画好きな人にはきっと面白いと思う。少年漫画の面白いとこだけがギュッと詰まってて、中弛み無く3時間ずーーっと面白い。大
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オリエント急行の方はオチがあまりにも有名すぎて結末知った上で鑑賞しましたが、こっちは完全まっさらなで状態で鑑賞!
それでも動機が分かりやすすぎて最初からコイツらだろうなぁ、と思ったところにそのまま着地
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

2015年、アムステルダム→パリ行き列車内で発生したテロを身を挺して防いだ幼なじみ3人組をなんと本人が演じる。これだけでもう話題性として成功してる。想像していたものと違ったけれど、実話を元にした映画と>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

ゲーム未プレイ、トムホ目当てで鑑賞。
いきなりの空中戦から始まり半ばの謎解き、終盤のアクションシーン、テンポのよい王道トレジャーハント系。これをゲームでじっくりやったら確かに楽しそう。
映画で見ると今
>>続きを読む