たむまつさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

素晴らしき眺め/奇跡の眺め(2022年製作の映画)

4.2

ベタなストーリーだけど良い。
声がだんだん出なくなって、表情も無くなって、見ているのも辛いくらい。
でも良い。

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.6

前半が特に良かったなあ。
結末は違うものがよかった...

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

インスリン注射の伏線回収...お父さんが良いひとだっただけにちょっと悲しい。
人は狂うことでしか幸せになれない、って本で読んだことがあるけど本当にそうなのかもと思ってしまった。
シンデレラを意識したミ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.1

肯定的なコメントが多いのが意外...
美しさは正義か。

春を背負って(2014年製作の映画)

3.5

昔の邦画。
画面の切り替えとかスローモーションとか、昔ながら演出が多い。今は空前の登山ブームだけど、コロナ前の、ブーム前の懐かしい景色が貴重な気がする。
蒼井優ちゃんの鍵編みスカートは昔から穿いてるギ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

深瀬の「ただいま」(特に1回目のただいま)はあの曲のままでゾクーってした。彼にぴったりの役だと思った。

予想以上にグロテスクでちょいと苦手なのでマイナス0.3点ですが音楽やら雰囲気やらストーリーは面
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

やるせない気持ちがズドーンとくる。
その割に良い人(人格者)も登場するから感動する。期待する。
磯村くんの演技はやっぱり惹かれるし、有村架純ちゃんと森田剛も流石な感じです。

心に余裕があるときに観る
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

キングダムは原作のファンで、1も映画館で観て、本作も広めの映画館で観てきました!迫力!最高!
信が最初に突撃するシーンの爽快感が良い!トーントーントン、がゾクゾクする!
追い打ちをかけるようにキャスト
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

万引き家族と似た印象を受けました。人間味のある話。
IU可愛い...歌うシーンがちゃんとあるのも良かった。冒頭の目下のクマはメイクとはいえ可哀想でした。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

後半の畳み掛けが面白かった。音楽が良い。声優気づかなかったけど、流行りの俳優さんたち...なんで職業が声優の方達を使わないのか、不思議だなあ。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

どのシーンもCMのワンシーンか、雑誌の表紙か、に出来そうなくらいに凝っている。アングル(画角?)だったり、色遣い、小物や洋服。
1番好きだったのはイタリアに行く飛行機の中で「く」とか「ち」とか「び」と
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.8

なかなか面白い世界観。最近の邦画は何だかSFというと御涙頂戴系が多いけど、こういう不気味さの方が好み。
イカゲームにも似ているけど、もっと穏やかで、ぬるいかんじが日本らしい。

ありとあらゆる”サクラ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

思わず涙が出てしまうシーンが2回くらいあった。
親の責任ってなんだろう、償うってどういうことだろう、正しいってなんだろう...いろいろと考えさせてくれる作品。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

面白かった。
吉岡里帆ちゃんの演技と声が良い!ストーリーもありそうで無かった新しい感じがする。思いのほかグロテスクな映像、音声ありなので苦手な方は閲覧注意です。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.2

オリジナル版を見ていたらもっと楽しめたかも。マシュマロがかわいかった。

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

5.0

諦めかけていましたが偶然上映館を見つけ、ミニシアターにて鑑賞することができた!

冬雨ちゃんが出ているだけで100点満点なんだけど、オープニングの美しさで既に20点加点!期待通りの良作でした。こういう
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.2

観たかった作品。
よく分からない(ただのイケメンじゃない)おじさんが主演の中国映画はだいたい外れがない。

妻に見放され適当に生きてる主人公(それでも情深く息子に接しているのだが)、お金欲しさに白血病
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.8

唐突に始まるミュージカルシーンはスキップ...それでも最後まで見終らず...

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.2

スケールの大きさを思うとこんなに酷評されてるのが残念だなあ。一般的なメッセージ性というよりは男のロマン的な感じは面白かったと思う。
モンベル様様という感じ。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

青春ものによくある軽さがあまりなく、しっとりした感じが良かった。
年齢が若いからって、能天気に生きてるわけではないんだよなあ。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

柳楽くんの演技が圧巻!
体型も姿勢も表情も癖も作り込んでいる...生きている実在する人物をこれだけ忠実に再現していることは少々不思議な気持ちもする。
日本に勢いがあった時代。
海外の人が見たらどんな感
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

西日暮里のアルハンブラ(スペイン料理店)が良いかんじでロケに使われている!!

ビューティフル・ライフ -もう二度と離さない-(2011年製作の映画)

3.3

前半と後半のテンションの差が酷い。ずっと後半だったらもっとよかった。
香港からやってきた強気の不動産販売の女性と北京で弟を養いながら警官をしている口下手な男性の物語。
昔懐かしい風景が良い。
それから
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

無駄な部分を削ぎ落とした面白いアクション映画、という印象。向井理もかっこいいけど、ヤクザものには綺麗すぎる。
サヴァン症候群という設定が興味深い。普通の生活をさせて、人を殺さないように(特殊能力を無く
>>続きを読む

この夏の先には(2021年製作の映画)

4.2

中国の受験戦争、ネット社会、家庭環境(今も1人っ子が多い?)がすんなり入ってくる青春映画。担任の女の先生には優しさもあり安心する。少し前のイメージとは違うかもしれない。
作品を観終わったあとの満足感、
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

思ってたよりホラー要素があってビビる。
何だか全体的に中途半端な感じ。
目が赤くなっちゃうのは要らないかも、沢尻エリカの演じるキャラクターに無理があるかも。
今日も平和に過ごしたい。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.0

ヴィレッジとやらの足ドンドンやってウォウォウ言うのが鼻につく。

浜辺美波ちゃん可愛い。
このキャストなら普通の青春映画を観たいぞ。

(2016年製作の映画)

2.9

冒頭から何かを予感させる音楽...期待していいの?と思ったら、特に効果なし。ただ不安を募らせた。とにかく救いようがない。ラストまで。罪に罪を重ねてゆく主人公。光がどこにも見つからない。

三浦しをんの
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

3つのハラスメントと戦う愉快な3人のおじさんの話。くだらないのに、なんだかんだ最後まで見てしまった!
結末が爽快。エンディングのNGシーンが好きだな。

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.0

冒頭は良かったけれど途中から既視感、少女漫画感が増加!あまり入り込めなかった。

夜の上海(2007年製作の映画)

3.1

吉岡里帆ちゃん似のヒロイン、ヴィッキーチャオがかわいい。
2人だけの話だったら良かったのに、2人以外の中途半端な茶番が全く要らない。残念な仕上がりになってしまってる。
全体的に何十年前ですか、という雰
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.7

コントロールなんてできないほうがいいよね。やすこが少し羨ましく思える瞬間があるから不思議。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

すぐこういう話をするのも良くないが、ASDとの線引きが難しい症状。クスッと笑えるストリーに仕上がっているけど、成田凌じゃなくて職場の先輩だったら?仕事が成り立たないんだよなあ。個性として受け入れるには>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.5

永野芽郁ちゃんが可愛い。声とか表情とか肌の感じ。。。しかし、この設定は少女漫画が過ぎるのでは。