BQさんの映画レビュー・感想・評価

BQ

BQ

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

双子を用いた研究等で、様々な能力は比率は異なれど遺伝子と環境の両方の影響を受けていることが明らかにされている。

そのため、スイマーとなるべく生まれてきても、世界一にはなれないという結果も当然生まれて
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クソ親父との決別、母は強しなホラーコメディだった。

登場人物が多くて、全員が出揃うまでが長く単調な感じがするが、クマのターンが始まってからはテンポも良く死に方も多様で見応えあり。

東屋での刑事とマ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミーガンダンス見たさで視聴。

殺しの手際が良すぎて、返り血ひとつ浴びずに華麗に殺していくミーガンちゃんクールで素敵。

殺されるのも碌でもない奴ばかりなので、爽やか系ホラーに仕上がっている。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤で見かけた謎の人物、嫉妬した女等が物語が進むにつれて明らかになるのが秀逸。

ラストに明かされるニールとの関係が胸熱すぎる。
主人公視点でニールと出会った時点の話とかスピンオフで観たいな〜。

リベンジ・タイム(2018年製作の映画)

2.3

全てがあっさり。
拷問シーン、復讐シーンを期待してただけに残念。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.9

実態のないフェアトレード、多様性を謳って金儲けしている偽善者に制裁を、な痛快ホラーコメディだった。
おばかタイトルの想像以上のクオリティ!

どんどんアクロバティックに動いていくジーンズがかわいい。

悪魔の沼(1976年製作の映画)

2.8

古のワニ映画かと思って観たら、異常おじさんものだった。

おじさんと宿の不気味さがすごかった。
どことなく悪魔のいけにえっぽいと感じたら、同じ監督の映画でした。

おじさんの衝動性がリアルだな〜と感じ
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.0

クライモリ1作目を見直そうと思ったら、別の方を見てしまった。
どおりでスマホとか出てくる訳ですね、、

ストーリーは集落の背景含めて練られててよかった。

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

倫理観ぶっ壊れ科学者2人のドタバタ劇。
クリーチャーの造形がキモくてよかった。

エルサが「子供を持つと失う」と言った何かとは何だったのか。
親子関係に闇がありそうだけど、親の遺伝子入った自分の卵子を
>>続きを読む

ピラニア(1978年製作の映画)

4.0

3Dの方がかなりクオリティ高かったのでこちらも視聴。

ストーリー良し、ポンコツ悪役良しの良B級パニックホラーでした。

この手の特撮で、モンスターが動く時のピヨピヨ音っていいですよね。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.5

恐竜、隕石とパニック要素満載だが、特に緊迫感もびっくりする演出もなく、特筆する点のない映画だった。

強いて挙げる良かった点:
頭にお花を挿したり、泥まみれになったり、満身創痍になったりと色んなアダ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

ヴィーガン、人種、ヒトラー、パレスチナ問題などなど、観ててヒヤヒヤする表現がてんこ盛りにも関わらず、終始ポップに仕上げているのがすごい。

こういう問題はヨーロッパの方が敏感な気がするが、フランスでの
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去にながら見をし、宇宙へ探索しに行った父から娘にメッセージが届く、主人公がブラックホールに落ちるという部分だけを中途半端に覚えていたのを再視聴。

序盤〜中盤は「これ、本当に感動的なSFなの!?」と
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「食糧生産と消費の不均衡さを訴える映画ね、説教くさそう。」と思い観始めたが、世界観に引き込まれた。

管理者の実態が明らかにならないのも、むしろ現実的な感じがした。

クソは上には落とせない、確かに。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.8

ストーリー的には3部作で完結でよかったかな、という印象。

3作目ラストでネオはまたマトリックスに取り込まれ利用されるのは暗示されていたから、そこからの復活を主に扱った今作は少し物足りなかった。
ここ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネオより前の救世主とは異なる選択肢をしたことによって、束の間の平和を掴み取った人類。

時が経って人類が慢心し、均衡が崩れた時再び救世主が誕生するのだろうか?

キリスト教の知識があったらもっと深く楽
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

一作目での謎がたくさん明らかになった回。

ラストのto be continuedのシーンで、リアルタイムで劇場で観られてたらめちゃくちゃ熱かっただろうな〜と思った。

人類はシステムのくびきから逃れ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

有名だけど観てこなかったのを、やっと鑑賞できた。

AIの進歩が目覚ましく、かつ規制等の議論が追いついていない現在こそ、公開当初よりも現実味を感じられるのではないかと思った。

古くて新しい、クールで
>>続きを読む

原点(2016年製作の映画)

2.4

難しい映画だった。
井戸=ガソリンスタンドを中心として淡々と物語が進む雰囲気はよかった。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

体調を選ばずに笑えるゾンビ映画。

自作武器も含め人体破壊のバリエーションも豊富で描写も爽快。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディストピアな世界観とグロ、下ネタの塩梅がちょうど良い。

マリガンは生命の樹から無性生殖的に産まれてくるとのことだが、それを人類の未来にどう活用するのか…?
更なる絶望が期待され、ストーリーの続きが
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

2.8

邦題からは想像できない哀しいお話。

もっと絶望的な拷問が永遠と続く話かと思いきや、拷問パートは意外とあっさり。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

王道のホラー的舞台装置が揃う中、殺人鬼不在でピタゴラスイッチのようにバッタバタ人が死んでいくのが秀逸。

友情モノ、恋愛モノとしての面も十分楽しめた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ジブリ作品で既視感のあるシーンがてんこ盛り。
宮崎駿さんはこういうのが好きなんだろうなあ、好きに作れてよかったね〜と言うような感想。

細部の意味はわからない所だらけだけど、大筋は理解できるし見終わっ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

主人公夫婦にはアダが幸福も不幸をもたらしてしまったが、アダ自身にも選択の余地はなく周りのエゴに振り回されてると思うと気の毒…(アダの見た目が想像以上に可愛いから余計に)

冒頭のイングヴァル「今の生活
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

モリコーネの人柄がよく伝わってくる映画。
監督からの無茶振りに応える一方で、譲れないところは「じゃあ降りる」と毅然と拒絶するところは会社員人生の標ともなりそう。

作中に出ていたジョンウィリアムズもハ
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

4.0

想像以上の良作。
あえてB級感を漂わせてる感じ。

ストーリー自体が面白く、キャラも1人ずつ立っており普通のパニック映画とは一線を画している。

あと小さいカブトガニが可愛すぎる。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.5

メタファー散りばめて満足!という感じのミニシアター味の強い映画でした。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

おじさん警部の話がやたら絡んでくるな〜とボーっと見てたらそういうことね!とどんでん返し。

いや、それは分からんて、、。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

映像美がすごい。

ただ、期待度が上がりすぎていたからもっとキモい、グロい、後味悪いものを想像していたから拍子抜け。

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.5

珍しくブロンド美女がいい子。

サメのCGとかはアレだけど、ストーリーは割とちゃんとしててよかった。

邦題の意味が明らかになるシーンは爆笑。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

良い作りのホラー。
登場人物も少なく、派手さはないが最後まで飽きずに観られた。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

怖さは無いがストーリーが作り込まれていてよかった。
あのカルトな感じがよい。

>|