三木さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

三木

三木

映画(97)
ドラマ(9)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

あっという間だった!
今年1番の映画に決まり!
大好きスパイダーマン!!

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

主人公のエリックに初めはクソガキだなぁと思わされ、終盤はそのクソガキに大号泣させられました。。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

あれやこれやと推理しながら観た。面白かった。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

1作目を未鑑賞かつ事前知識無しで鑑賞。
恋人の話や昔の話が重要なのかなと思い、1作目も観ようと思った。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.7

リアル過ぎて。。この事件が2011年ということにも驚いた。

風が吹くとき(1986年製作の映画)

4.4

アニメーションの中に実写を入れ込んでとても見応えある映像だった!
戦争はダメです。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

ずっと気になってた映画をやっと鑑賞。色彩がとてもこのみでした。
戦争、ナチス映画というものをポップに表現して歴史を知れるのは教育にもいいのでは。
ヨーキーがいいキャラしてた〜😊

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

観ていくうちに自然と笑顔になっていきました。感動した!
当時の殺伐とした雰囲気が分かりやすく、友情、家族愛、ビリーの将来と描かれていてあっという間だった。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.3

事前知識も何も無く、てっきり家政婦ロボットが地球を支配するコメディ映画かと思ったら、、
人間とは、生きるとは、愛とは何かを考えさせられる映画だった。
ありがとう、ロビン・ウィリアムズ。。

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.7

初めは主人公のブルースが何でもかんでも文句垂れて自分の非を認めないところが好かんなぁと思いながら観てた。
だんだんと人間性が成長してくる所はグッときた。

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.2

特殊メイクの専門学校へ進んだ知り合いが「特殊メイクに興味を持ったきっかけとなった映画」と紹介してくれたので鑑賞した。ロビン・ウィリアムズの演技が観てて楽しくて一喜一憂、ハラハラドキドキした。特殊メイク>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

2.0

オチがなくてなんで観たんだろうとなってしまった。ただB級映画を観たいと思ったらこれはオススメするかも!

アップグレード(2018年製作の映画)

4.4

100分ちょっととは思えないくらいボリュームのある映画だった!
終わり方もいい終わり方で、予想を超えた。
面白かった〜!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

有名な作品なのは知っていたが未鑑賞だった為やっと観れました。
自分が12歳の時はどんな子供だっただろう?と当時のことを思い出させてくれる作品だった。
作中に使われた曲も良かった。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.0

すごく期待して見た割にはこの終わり方でいいのかな?と思ってしまった。小さい子向け。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

Netflixで解禁されていたので観ました。
やっと見れて大満足!ハラハラしました。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

オープニングがとにかく良かった!一緒に歌い踊りたくなった。
音楽ももちろんだったけど撮影の仕方も凄かった。
ラストで賛否が分かれる作品だったが、私はスッキリした。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

公開当初映画館にて鑑賞。
フレディ・マーキュリーの人生をQueenの楽曲と共に描かれてとても面白かった。

|<