さなおりあさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あなたを、想う。(2015年製作の映画)

2.3

台湾の映画って見たことなかったので、鑑賞。
日本と似ているけど、違う文化。でもなんとなく近い部分もあり。
ストーリーはゆっくり進むので少し退屈してしまったけど、映像はきれかった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

俳優人の演技に惹き込まれる。
いろんな感情が伝わってきて、苦しい。被災していない私にとっては、想像でしかないが想像でも伝わってくるものがある。

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ママ2人と、娘と息子の家族のお話。
そこに、18歳を機に、精子提供者である、生物学的なパパにコンタクトをしてみたら、
今まで独身だったその男が、家族っていいなーってなって、よし!俺も家族欲しい。ってな
>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

2.0

ストーリーと関係ないのだが、音楽のシーンがやけに音がでかくなって、リモコン操作が大変だった。

内容は、なんとも。なんともでした。
30代、幼い時のおばあちゃんとの思い出と現実を突きつけられる感じは知
>>続きを読む

シークレット・フェイス 笑顔の罠(2020年製作の映画)

2.0

ほほう。そのタイトルはそういう意味ね。
んー。なんか色々と残念な話である。

せめて、お子は幸せになってね。

ラストレター(2020年製作の映画)

2.5

んー。純愛に見せかけて、色々ずるいって言うか、なんというか。
ストーリーとして面白い展開というより、どうしてそうなっちゃったの?っていう…

あと、犬はカンタンに買ってはいけない。

恋のトルティーヤスープ(2001年製作の映画)

3.7

メキシコを感じたくて鑑賞。だが、メキシコからアメリカへの移民家族でした。
アメリカはルツボだな。食文化も味付けも多様で楽しそう!そしてめちゃくちゃ美味しそうである。

それにしても、パパやるな…。

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.4

最初ストーリーが掴めなくて、どういう話?ん?ってなったんだけど、途中からおよよ!と惹き込まれた。
女は怖いっていつかもはや怨念。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.8

内容も面白かったし、それぞれのキャラが素敵だった。
以下、映画の内容というより、精子提供に関して思ったこと書いただけ。


精子提供を行うこと自体は何も悪いことではないし(なんなら途中の植物育ててるこ
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

すごくいい映画だと思った。いいって何が?って感じになるので、評価されるべき題材だと感じた。

何かの、誰かの役割でないといけない。って思う気持ち。自分自身のありのままを受け入れて過ごしたいけど、家族や
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.5

マーベルはちょくちょく見るけど、そこまで理解していない私は、よくわからん設定に???連続。この人見たことあるわー。

電話していいの?ってシーンでスパイダーマンにのび太くんを感じた。助けてドラえもーん
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

1.9

ゲームの世界観。ストーリー性はあまり感じられず、面白いというより迫力を楽しむみたいな映画だった。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

面白いし、映像すごかったけど、のめり込むほど面白いとは思わんかった。
何分割かにして鑑賞。

ツッコミどころ満載!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

良かった。にいちゃんいいやつ。
歌詞がストーリーに合ってるのだろうけど、深くてちょっと理解が追いつかなかった笑

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白い!役者さんたちとストーリーの両方に引き込まれる。
小栗旬が好きなので、ザ小栗旬の刑事がカッコよかったです。って書いてたら…
キャーーー!!!!
そんなことある??狂気!!!!!

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.9

面白かったかな?うん。いろんな人がいるよねー。
何でその層でこの精神力、その状況?みたいなのは多々あるが…
伝言ゲームはうまくいかない。ヘビーでした。

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

レビュー見ずに面白いかなー?と思って見始めたら、ボロボロ泣いてしまった笑
泣く映画でした。注意。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.6

いやはや。復讐劇というには、行き当たりバッタリ感が否めない…
キャシーの時間はあの時から動いてないんだよな。だから前に進めない。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.6

砂漠の中のウェディング場が可愛い。
ジャケットもおしゃれだし、ピザの浮き輪もオシャレ。
タイムリープの回数が(たぶん)エグすぎて、諦めたり、違う人生を見出したりしてて、結構ゆるゆるした感じがだれた。言
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.4

人間が1番怖い。ってこと。
何したいんやー!除霊したいんか。呪いたいんか。何もかも壊したいとかで、周りはどうなってもいいんか。わからんわ。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.5

悪気はないのよ。ただ飲み込みたかっただけ。赤ちゃんへの影響とか考えるとどうなの?って思うけど、逆に、通例妊婦がしたらダメと言われることを異常なぐらい気にする気持ちも理解できるので、極端が違う方向に行っ>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.2

面白い!!
不倫がテーマなのに爽やか笑

鉛筆の音とか、鳥の鳴き声とか、咀嚼音とかがよい。

オールド(2021年製作の映画)

3.0

場面の大半がビーチなので、途中飽きちゃって、飛ばし見した。
体の成長に精神が追いつかないよねー。

意味不明な体験をさせられる恐怖は感じれたけど、キャラ自体もわけわからんで!っていう設定で進むから、こ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

神にもすがりたいと思う気持ちって、少なくない人に起こりうる。
最初から静かに感じる違和感。最後は家族の中で理解しあえたのかな?

無宗教ではあるが、医療で解決できなければ、迷信でも試すし、パワースポッ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

ドラマもよかったけど、映画もよい。
すごい感情が揺さぶられるとかは無いけど、心情が静かに伝わってくる感じ。
森田剛のこと役者だとあんまり意識したことなかったんだけど、すごかった。
有村架純もよき。

ベトナムの風に吹かれて(2015年製作の映画)

2.3

ベトナムの優しい風が吹いてるなーという面と、戦争・仕事・介護などの面も見えた。
一度だけだけどベトナムに行ったことがあるので、ベトナム人の親切さを思い出した。そして、渡れない道路も笑
認知症の母と子の
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

2.5

その終わり方のために、今まであったの?本当に?!って感じだった。ラストは華麗だけど唐突。
キャメロンディアスは、下着姿よりジーンズスーツのがセクシー。

価値基準は人それぞれだね。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

モネのみいちゃんやーーーん!!
内容は、ヘビー。そしてリアル(養子縁組のことは経験してないからわからないけど、いろんな感情がすごく伝わってくる)
ドキュメンタリー調…どの俳優さんも実感こもりすぎて、本
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.5

小説が気になっていたので鑑賞。
不満とパワーとお金が有り余ったらこうなるかもね。

生きづらい性格、嫌なことがあってもなんとなく受け入れたり、流したり…モヤモヤを具現化してくれるのは気持ちがよかった。
>>続きを読む

春を背負って(2014年製作の映画)

3.0

豊悦のフェロモンがすごいのに、セリフがくさいんだが笑
少し昔の映画を見ているような感覚になる。

山小屋での厳しい自然と温かい人との関わりを知れる。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

今回も楽しかった!シリーズで見たことある魔法が随所に出て来て、この増える魔法あの時のあれやん!みたいなのが楽しかった。
グリンデルバルドの配役が変わってることを知らなくて、あれ?ジョニーデップとどうい
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

漫画の中で、お薦めしてたので鑑賞してみたらアタリだった。
言語学と物理学、時間の概念と難解な部分もあったけど、とりあえず置いといても大筋はしっかり掴め、さらに予測不可能な伏線回収もあり満足だった。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.5

激動の人生だ。
北海道から沖縄行ったり、シンガポール行ったり、金が動いて、心が動いて…

地上波で見たら、CM毎に数年経ってた。ぶつ切りでも見れる。いい意味で。
小松菜奈の泣きながら食べるシーンに心揺
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.5

凛子さんかっこいい!
政治よりコメディ要素強い分、楽しく見れる。中弛み感は確かにあるが、田中圭のユルフワが生み出してるとも言える笑