秋刀魚さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.3

こういう映画に出てるアンハサウェイ良い
かなり好き

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

内容が内容なだけに、どんどん心が萎れていったんだけどトムフォード起用のシーンで爆裂にテンションが上がってしまった
トムフォードのファンなので
いいよねトムフォード

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソンです!って感じでとても良かった
雑誌の内容を映像化しているので、各話の冒頭は状況を理解できていないので話が入ってこないんだけど、状況がわかってくるとじわじわ面白くなってくる
実際の雑
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

歴代スパイダーマンも観てたので、こんな盛り上がる作品あるか?!?!という気持ちも確かにあったんだけど、如何せんMCUのスパイダーマンに思い入れがありすぎて心がシオシオになった
これでMCUスパイダーマ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

予告からかなりキアヌリーヴスだなと思ってたけど、本編もかなりキアヌだった
「前回までのマトリックス」コーナーが結構長かったけど、結局予習して行かないとわかんない気がする
かなりライトな終わり方だったけ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

劇場体験としてかなりよかった
没入感がすごい
エドガーライト監督作品ってそういうの多い気がするけど何なんだろう
ジャンルは何でも構わないけどこういう作品をもっと劇場で観たいなあ

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

君たちこういうの好きでしょ?って感じでお出しされ「そうだね」になった

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.3

何が飛び出すかと思ってたけど、ちゃんと普通にピノキオだった
最初から最後までゼペットじいさんにあまり好感を持てなかったのが何だか面白かった

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.4

世界史には詳しくないが、メソポタミア文明とかは某ソシャゲで滅亡までを見守ったので感慨深かった

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.7

実際の話はアウトラインしか知らなかったので興味深かった
ほとんど洗脳だし戦争中ってこういう考えに陥っていた人がたくさんいたんだろうなと思うと怖かった

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

美術がとても良かった
サイコーのジェイソンモモアが見れます
ハグの時の迎えに行き方が完全にモモア(本人)

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

当然のように女性に人権がない
後半に進むにつれグロさが増していくのでずっとしかめ面して観てた
構成がうまいなあ

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.9

人間の善性…となった
人間…
派手さはないが作品としてとても良かった
「演技力を見ろ」をされた

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

トンチキ飲酒おもしろ映画かと思って観に行ったら全然こわい映画だった
全くOKじゃなかったのにit‘s okay〜♪の曲に合わせて踊るの怖〜となった
酒は程々に

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

一つの時代が終わったんだなあという気持ちでいっぱいになった
うさぎのぬいぐるみ………

ところでずっと気になっているんだけどせいろで蒸そうとしてたの何?きゅうり??

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版(1995年製作の映画)

5.0

最高
何時如何なる時に見ても最高の映画、IMAXでも最高だった
ありがとうございます

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

モーリスが可愛すぎてパニックになった
あまりにも可愛かったのでモーリスが出てきている場面はモーリスのことしか覚えてない
何か大事な話をしていたような気がしないでもないけどモーリスのことしか覚えてない

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

カッコいいなあ
サイバーパンクな世界観がバチバチにキマッてるけど終始物悲しい雰囲気で粛々とストーリーが進むところもいい
大きい人型の像の廃墟ってなんでこんなにかっこいいんだ

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

少年漫画のアクションをリアルではないけど安っぽくなりすぎない絶妙な具合で落とし込んでて、その塩梅がちょうど良くて好き
必殺技的なのはどうしても面白くなっちゃうけど、そこはもういいじゃんで丸め込める
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

トムヒが居ない代わりにわかりやすいハイライズ
テンションの低いCUBEって感じだった
嫌いじゃない
打ちっぱなしの部屋に降りてくる残飯が乗ったテーブルが油の静物画みたいで良かった

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

演技力を見ろ!!!を感じた
白黒で画面自体は結構好きだったけど被写物が…
カラーじゃなくて良かったなって何回も思った

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.2

大事なことは脳天を刺すことと、春巻きは美味しいということ

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ナターシャがイジられてるの今まであったっけ…愛
クリントには家族が居るからって手を離したナターシャにも家族がちゃんと居たんだよな………どんな形でも家族だよ
アベンジャーズの仲間だってそうだし

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.4

後半に畳みかけがすごい
気を抜くと振り落とされる
マグレガーさんが相変わらず様子おかしくて良かった

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.4

縁が上着をバッ!って脱ぐとこ、筋肉見せびらかしてきたのかと思ってビックリした

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.5

製作費増えたんだね😌という気持ちになった
今回は完全に次作への誘導があるので一気に見る時間作った方がいい