sanさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

san

san

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(5)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

なんかこう、ストーリーのテンポが悪いというか集中力がつづかない。
あ、終わるんかなって2、3回思った。
アクションはそれなりにカッコいい。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

おもしろい
デューイはわりといい教師やと思った。負け犬根性が染み着いた感はあるけど、しっかり子どもたちのことみてるし、個性を引き出して、自信与えて。
最後のライブはアツい。なんせ子どもたちがカッコいい
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.0

うーん
残念
ステイサムのあの渋さを受けついでくれるのかと思ってたけど、なんか結構半ニヤケな顔多いし、押しに弱いしで、かなり劣化。
まぁ普通にアクション映画としてはそれなりに楽しめるのかなといったとこ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.3

うーん
なんかもっと悪役がヒャッハーってかんじのぶっ飛んだ系の格好良さのみを追求した映画かと期待してたけど、期待ハズレ。
変にストーリーつくろうとしてたけど、微妙やし、格好良さもなんかそこまでな感。
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

好きだわー
パッピーエンド。
見てて幸せになれる。
シブいじいさんが大好き。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

出会ってはいけなかった人というのがいるのでしょうか。
確かに出会わなければよかったと思うこともあるかもしれないけれど、本当に出会わなければ、どうなったか、良くなったのか悪くなったのか、そんなことはわか
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.8

まぁ茶番万歳って感じの映画。
それなりにハッピーになれる。
イワタニのはなんか日本に対する皮肉な気もした。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.9

引き込まれる。強い映像。
美しく、厳しい、極寒の大自然。
人として、よりも動物としての人間を描いているのかもしれない。
特に大きな展開があるというわけでない。終始謎めいた雰囲気を漂わせ、現実と、幻想を
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

エロい。
内容的には、なんやろ、金をもつものの末路というか、ちょっと悲しくなった。狂気的な感じがある意味カッコいい。

キングスマン(2015年製作の映画)

2.3

だいぶガッカリした。
まず、序盤のアクションと、セリフ回し。もう、いかにも気取った紳士のアクションです!!!みたいな感じやのに、なんか安っぽくてすげぇ残念。変に近未来型のユニークな兵器つかったりしてて
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

渋い。
シブさ、リアルさ、ヒーローとしての物語というよりは、かっけぇおっさんの話。
ダメダメなおっさんが必死こいて血みどろになってがんばってる。
もっと愛がみたかったけど、それもまたシブさ。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

雰囲気映画。
よくわからへんカオスな世界観に、個性的なキャラクター。
いい世界です。のみにいきたい。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

しっかり生きて。
泣けた。親と子の愛の話には本当に弱い。
美しい自然と力強い生が重なる。
少し重いので、何度もみたいと思わないのだけど、見てみると必ず感動につつまれる。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

名作ですねぇ。本当に。
美しく、幸せな終わり方。
見終わった後には清々しい気分につつまれた。
クライマックスは目が離せない。
あっという間に時が過ぎた。

希望の物語。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

レオンとマチルダ…
レオンのぎこちない愛情に涙。
2人の関係性は見ていて本当に幸せになった。
だからこそ完璧なハッピーエンドがよかった…
あれはあれでハッピーエンドだろうし、完璧じゃないからこそ美しい
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.7

流石は名作といわれるだけはある。
ウィルが心を開いたときは涙がこぼれた。
登場人物がいいやつしかいない。
ショーンの達観した感じに憧れた。
あんな大人になりたい。
お前は何がやりたいのかという問い。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

見た後に、こんな大勢の人を感動させるものを作ることができる人になりたいとおもった。そんな映画。
音楽よし、映像よし、ストーリーよし、最高でした。クライマックス、しびれました。スパークルを聞くといまでも
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

大好きな映画。
何度でも見れる。やっぱりジブリ映画が好きです。絵、音、表現、その雰囲気。そういうものが大好きです。
もののけ姫は、その世界観が素晴らしい。自然が強い世界。それは当たり前ではあるけれど現
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

名作ときいて見てみました。
ちょいちょいモヤッとしたところがあるけど、ハッピーに終わった感じなのでOK。
主人公が、ユーモアを交えながら、苦難を工夫して乗り越えていくのは単純にワクワクした。そういうの
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

評判よかったので見てみました。
そんなによくなかった印象。
ドライビングがすごいっていう映画かなと思ってたけど、ハデなカーアクションとかはあんまりない。どっちかというと主人公の心情とか、まわりの人との
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

YES!!!!
見終わった後にハッピーな気分に包まれる。
見ている間もニヤニヤとしてしまう。
バカな映画に見えて、ストーリーもしっかりしてるし、なにより、みて良かったと思える映画。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

とんでもないワクワク感。
かつて、初めてハリーポッターを本で読んだとき、次から次へとページをめくった。
そんな感覚で見れた映画。
このワクワク感がJ.K.ローリング。
本を読まずにハリーポッターの映画
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

ただの神作品。
エンディングで泣かされたのは初めて。
戦争に関する映画は心がつらくなるので、あまりみないようにしてきたが、これは評判に負けて見てしまった。見た結果、確かに戦争時代の話で、つらいところも
>>続きを読む