あきをさんの映画レビュー・感想・評価

あきを

あきを

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2

大好きな研磨にバレーを楽しいと言わせてこの上なく喜ぶ日向。
最高の90分だったーー!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この世界には色んな世界がある。
主人公のような生き方を退屈に感じるような人もいると思う。
でも自分は空の色とか差し込む光に気を向けたり、感情に素直になってみたりする生き方にとっても惹かれた。
だから「
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

節子、信子、重治、仙波、成美、恭平
この人らの関係を整理することでいろいろと見えてくる。
地震で一時中断したせいでわかりにくかった。

個人的には問題の発生源は節子だと思う。
で、周りを巻き込むんやけ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おばさんはゆりの荷物を証拠隠滅のために燃やしているのに
なぜか家族の心はあったまっていたような。
人は弱さのもっと奥に優しさがあるんだと思う。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

悪意で溢れた世界だけどせめて周りの人を大事にしたいです。

難しくてほんとは一つ一つにメッセージが隠されてるんだろうけど、あんまりわからなかった、、

だけど映画館でみる宮崎駿の世界はさいこうだったな
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

癇癪は心がなにかを伝えたいから起こる。
コントロールしようとする前に心の動きにもっと寄り添うことが大事!

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8

はだしの子供っぽいんやけど、夢中になっとる感じが表情で伝わってくるのが良い!

最後の「さようなら」は文句なしですね!監督?!

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

師匠は人間味があってとても惹かれる。
かつての舞台のようにテレビもこうやって廃れていくのかな。
でも魅力のある人は残っていくんだと思う。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の声になんか違和感を感じたけどそういうことやったのか〜
カセットテープでのやりとりも素敵。
古いけど全然古臭くは感じやん。
できすぎた話やけどおれは好きやなあ!
泣きすぎてしんどい。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

ハリーとダンブルドアの関係が素敵よなあ
資質じゃなくて選択が重要みたいなセリフ良かった!
ハリーは主人公すぎるからやっぱロンとかハグリッドに惹かれちゃう笑
ちゃんとみたの初めてやけどおもしろいね

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

外の天気が最後だけ明るかったのが印象的。
最後は報われたのかなあ。

チャーリーの食事のシーンは目を背けたくなる。人間って脆いな。

一回見ただけじゃ理解追いつかん。また見る

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

言葉じゃ説明できない感情
たいていは理性を保とうとする
でもそうしていると心は衰えてしまう。

あまりにも綺麗な思い出だね
そしてエリオも綺麗すぎる。

わしにはまだ早いのかも

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

セルフ金曜ロードショー🤓

ハリーの電車で無駄遣いしたりクリスマスプレゼントに大喜びする無邪気ぶりがかわいい。

そんでもって、ハグリットは口滑らしすぎ笑

久しぶりに見たら色々忘れとる。これから見直
>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

3.9

右翼と左翼がどっちかも怪しい23歳ですが、、
マスコミを当てにしすぎない
表面上の公約に騙されない
選挙の時も自分から情報をとりにいく

この辺りの姿勢を大事にしていきたい。

憲法の話がおもろしろか
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これまでの経歴とか成り立ちじゃなくて
目の前の人を見る。
これって簡単そうだけど難しいことだと思う。

普通
家族
恋愛

ほんとに、人間って複雑にできとるよなあ
同じ星の人かあ〜わたしにはいるのかし
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

登場人物みんな思いやりを持っている。
軍人も検問でタクシーを通したことから、国の在り方に反対だったんだろうなあ

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1番辛いのは本人のはずなのに家族、親戚、彼氏は世間体ばかり気にする。
手紙を書いた頃とたった数年で変わり果ててしまっていることに胸が痛む、、

旦那さんのなんでも話せるような友人とても良い。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

韓国もかなり貧富の差があるんやなあ。
主人公が事件後、笑いが止まらなかった理由がわからん。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

頼りなくて、自分勝手な次男坊だけど、家族を笑顔にできる。
そんな次男坊に私もなりたい!

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.7

ちっちゃい頃になにか目新しいものに夢中になる感じ、なんかわかるなあ
でもあそこまで夢中になれる主人公は素晴らしい。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

巧みな方法で信頼を得る。
「〜よね?」には気をつけやんと。笑

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

誰しも自分はリスクを負いたくないと思う。

でも一度、事件に巻き込まれたならどういった判断を下せば一番良いかを考えなければならない。

自分を一番に考えた判断や
被害を最小に抑えるための判断も
間違い
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.8

人の心の隙間を満たせるような
優しい嘘がつけたら
それは魅力的な人間なのかも

GAGARINE/ガガーリン(2020年製作の映画)

3.9

ユーリの
何でもできちゃう所、人想いな所、好きなものに全力な所
憧れるね。

映像が綺麗で、明日は空を見上げてみようと思ってしまう。そんな映画。

ファミリア(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

誠治は孤児院で育ったことから自身が家族に愛を伝えられているか疑問に思っているようであった。
しかし、学やマルコスに降りかかることに対して綺麗事を並べるだけではなく、体当たりしていく誠治の姿は立派な父親
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

そう遠くない未来に、AIやクローン人間の権利についても考えなければいけなくなると思った。

近未来の暮らしや、森の中を歩くシーンがとても美しくて見惚れた。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

プレッシャーや怖いものを隠して強気に振る舞う宮城が最高すぎる、、
スピードやドリブルに目が行きがちやけど、落ち着けるとこは落ち着けて、大事なシーンでは味方を勇気づける。いいポイントカードだあ!
映画の
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

出てくる人間皆の心情がなんとなくだけど共感できる部分があるから、もどかしくそこがまた面白い。
会話がとても短くて、眺めているような感じで見れる。これだから洋画はいい。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


最後のシーンで、南北の両大使がなにかを言いたそうだったけど何も言わずに、バスは真逆の方向に進んでいく。全員の命を救うために協力はしたけど、それぞれ自国に誇りを持っているから国の関係改善には至らない。
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物がそれぞれに問題を抱えながらも、仲間のため、会社のために行動を起こす姿に胸打たれた。
どんなに不幸なことが起きても、幸せのオマケが必ずある
この考えは人生において、いつか役立つと思った。