sappeさんの映画レビュー・感想・評価

sappe

sappe

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラーメン食いてぇ!(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり期待していませんでした、、、がラーメンが軸にちゃんとありヒューマンストーリーでもあり良かったです。とにかく観ている最中からラーメンを食べたくて仕方なくなります!主演の中村ゆりかちゃん目当てで>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.3

R15を裏切らないグロさで気持ち悪くなりそうだったが、ストーリーも面白かった!自分の中でグロかった最近の作品で比べると『神さまの言うとおり』は意味分からないくらいただグロいだけだったけど、アイアムアヒ>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

自分には教会や新聞の用語がわからないとこが度々あってストーリーを見失いそうになったのが悔しいくらい、考えさせられて許せなくてもどかしくなった。あの出来事が実話だということが悲しいです。記者一人一人が持>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

4.3

タイトルだけを見て選んだので、最初は庶民的すぎるちょっと汚らしい男性が主人公なことに戸惑ったけど、魔法のミシンで修理すれば他人になれるっていうこの映画の1番大事なファンタジーな部分が際立っていて夢が持>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

ハマる人続出の意味がわかった。ピッチパーフェクトの世界に虜になった。深いことは考えずにキラキラしたハーモニーにただただ見入ってしまった。すぐに2も見たいなって思った。日本映画には無いキラキラ感大好きに>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.9

単純に他人の12年間に人生を覗けたようで面白かった。メイソンの周りの人たちは少しどこかに棘があるような人たちばかりだったが人生ってそんなもんだなって、そのほうが喜怒哀楽があって面白いなって思った。大き>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

展開は知っていたので驚きは無かったが、ニック同様エイミーの頭の中を切り開いてみたいと思った。どんな狂気が潜んでるのか、その狂気ですら偽りなのか。エイミーの存在が怖かった。それと世間の煽りの怖さを改めて>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

4.5

試写で見た。原作とはかなり違うみたいだから原作ファンはあまり好まないかもしれないけど、原作を読んでない自分は面白かった!少女漫画の世界だなって感じられるのが逆によかった!ふみちゃんが可愛すぎて満足♡

おと・な・り(2009年製作の映画)

4.8

好きな映画にランクインした。音だけでなにかを感じるって繊細で素敵だなって思った。映像も描写もカメラワークも全部好きでした。ふたりが既に出会っていたのにはビックリしたけど最後おとなりさんとして会えてほっ>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.6

内容はくだらなくて薄っぺらだったけど、5人が可愛いし笑えるし、セリフのトーンが芝居ぽくなくて(架純ちゃん以外笑)自然な感じがよかった!期待していたよりはある意味よかった映画でした!

渇き。(2013年製作の映画)

2.8

思っていたよりグロくてエロくて、の割には内容は微妙でした。わかりずらいなって思ったのは私だけじゃないはず、、、
けど、俳優陣が実力派ばかりだったのでインパクトはかなりデカかった!!ずっと観たいと思って
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.8

すっごく良かった!お買い物だいすきな女子の自分には共感できたけど考えさせられる部分もあってレベッカが最後は買い物より大事なものを見つけられてよかった!個人的にはマネキンの”演技”がお気に入り!

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

原作の真相を知ってから観る気が起きなくて映画館には行きませんでした。先日の日本アカデミー賞に選出されていたので良いキッカケだなと思って観ました!純粋に目標に向かって努力することって素晴らしいなって、友>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

4.2

想像していた感じとは違ったけど、夢があってピーターが可愛いけどかっこよくて大人顔負けな言葉をたくさん言うとこが印象的だった!ルーニーマーラがステキだった好きになった!もっと色んな作品を見てみたいなと思>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.8

だいすきなこまつなちゃんがとにかく可愛かった!少女漫画だな〜っていう感じと展開が読めすぎてそこは微妙でした。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.2

林業という身近ではない世界の話だったけど、染谷将太のキャラがすごくツボでタイトル以上に満足できました!

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.2

大学の授業で鑑賞。切なくて悲しい場面とあるけど恋ってものがキレイに描かれていて割と中国映画が好きなわたしは好きな作品でした。