さぴおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

完全にファンムービー

ゲームの世界観ほど
インターネットの世界が魅力じゃない。

あと、ペネロペってうざいよね

エレベーター(2011年製作の映画)

3.6

ガキ、許さねぇ。

エレベーターに閉じ込められるワンシチュエーションもの。

芸人の奴、すこ。
ガキに「お前のせいだぞ」と念押ししてたのがよかった。

ガキは許さん。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

何もしないをしたい。

ちなみに僕は大人になったロビカスの3~倍くらい働いてます。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.4

後半がよくわからん。
初めの感じをずっとやってくれればいいのに。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.2

わりと人間ドラマでおもんない。
もっと魔法生物によるバトル的なポケモン的な面白さを求めたいな

貞子(2019年製作の映画)

2.0

構成も演出も全然ダメ!

YouTubeの映像を冒頭にもってきて、
物語の進行によって、その映像の謎を解き明かせるようにすれば、いいのに。
中盤に持ってきてるから
「あっ、次の展開はそうなりますよね」
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

3.5

死刑執行シーンとか、
死刑囚の死への怯えがもっとほしかったな。
誰が死刑執行されるのか賭けるのも面白いかも

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

お姉さんに「少年、おっぱい揉みたいのかい?」と言われたい病にかかる。

ペンギンの作画とか半端ないし、ほんとすごい作品っすねこれ。
どんなラインをもったらこの綺麗な動画を保てるのか。

1922(2017年製作の映画)

2.7

ねずちゃん、こわい。

奴らってどこから湧いてくるかわかったもんじゃないよね。
これはゴキブリとかの恐怖とも似てる。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

ダンボが絶妙にキモくてよかった。

ラストはもうちょい
サーカスの団員ならではアクションがほしかった。

闇動画21(2018年製作の映画)

3.1

一本目の
芸人もどきの男が憎らしくていいねぇ!
「早く霊に成敗されろ!」と気持ちがはいります。
恐怖演出の積み重ねも見事でいつ
「オチがくるんだ?」と緊迫感マシマシ大車輪で観てました。
それだけに、オ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

ラストは流石に痺れた!

洋楽に疎いのでわりと「?」だったけど、詳しければ楽しそう。
BGMにエリック・クラプトンとかちょいちょい流れてたし。

この作品は「おもんない」と言うと
「それはお前が浅薄者
>>続きを読む

WASABI(2001年製作の映画)

4.2

間違った日本観最高!!

テンポいい会話感に
ギャグっぽいアクションがたまらん!

広末のアーパー女っぷりも冴えてるね!

ゲーセンのシーンがほんとすこ。

日本統一13(2015年製作の映画)

3.4

平川、かっこいい!!

ジョージも育ってるし、
なかなかほっこりできる話数。

田村もすっかり頼りになる男になっちまってなぁ。

日本統一12(2015年製作の映画)

3.4

東北攻め!

川谷の息子が出てきたりと新展開。
10以降くらいからチョイチョイ、ギャグっぽいネタも増えてほっこり。

日本統一11(2015年製作の映画)

3.0

四国攻め。
四国のお方は吉門君がなかなかの男っぷり。
それ意外は残念な奴らよ。

四国編はあんまおもんなかったのう。

日本統一8(2014年製作の映画)

3.8

わだかまりの無くなった氷室と田村。
二人が仲直りしてくれてよかった。

ここくらいから一回り成長した田村がかっこよくて仕方なくなる。

日本統一7(2014年製作の映画)

3.9

ついに氷室vs田村

直接対決実現!

後半は涙ぐんでしまった。

日本統一4(2014年製作の映画)

3.4

大宮の叔父貴、はじめはピエール瀧かと思った。
田村の進化形現れたね。

日本統一3(2013年製作の映画)

3.6

氷室無双!
久しぶりに氷室が大暴れ!
田村だけじゃないよね。

日本統一(2013年製作の映画)

3.3

面白い!
けど、2人が若者ってのは無理のある貫禄さ。
演技が棒だってり、アクションがしょぼいのは仕方ないのかな

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.7

激アルティメットおもしろい!!!

シナリオを詳しく言うのははばかられます。
トラボルタの「ニカッ」とした笑顔がすこ。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.8

エイドリアンのイメージが全然違ってビビり上がりました。
こんな陰キャさんだったとは。
そして、こういう女さんをロッキーが選ぶとは。

昔の映画だから、ところどころ冗長な所はあるけれど。
ラストのあの曲
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.1

面白い!
すっかり騙されました!
きちんと、初めの方の会話のやり取りにあったことを再現するし気持ちいい。

当たりのクライムサスペンスですね!

鬼談百景(2015年製作の映画)

2.6

中村監督の「追い越し」に敵うものが
「続きをしよう」くらいしかなかった。
後はラストの白石さんのくらいかな。

恐怖演出の積み重ねが足りないよね。

例えば人形のホラーにしても
「人形が置いた位置と違
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

アレの正体を最後まで見せないのは、安易じゃなくてよかったね!
安易に現れて、直接バトルみたいなのが一番萎えるから。
オチもなんだかんだで納得。

武器人間(2013年製作の映画)

1.9

予告編が一番面白い。

モスキート型の武器人間だけでいいような?
せっかく、スネ夫の声の野郎が憎らしいのだから、このキャラが武器人間へと改造される様が見たかった。
「やめてくれ!俺は人間でいたい!わる
>>続きを読む

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

3.8

エロくてバイオレンスでいいね!

可愛いおっぱいだらけで最高!!
所長のクズさもいいね!