ぬーたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ぬーたん

ぬーたん

映画(1439)
ドラマ(111)
アニメ(0)

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.5

久々なんでウォーミングアップで短い作品をチョイス。アカデミー賞短編映画賞受賞で期待高まる。29分という短さ、登場人物は3人+ワンコ。あっさり観れるかと思いきや、かなり重たいテーマの作品。
最初のイザコ
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.8

みんかい?3度目の参加です、よろぴく!😉みんかいのチョイスには驚き桃の木山椒の木🌲って感じで、自分ではチョイスしないけど観たら得した気分になる作品だったよ~あぁこれは良かった~!アンガト❣️
実はブル
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.6

地下5階辺りに沈んでいた心は未だに地下4階位に居る。今日は余市にドライブに連れて行って貰い美味しい物も食べて、ちょっと明るい気持ちになったが、家に帰るとまたメソメソ。メソポタミア文明…。何とか這い上が>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

4.0

フィルマ評価は高いけど批評家からは酷評されている今作。さて。私は最近『THIS IS US』が超お気に入りなんでそのダン・フォーゲルマンが監督というだけで観たくなったよ。今地下5階位に沈んでいる心が地>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

先日アカデミー賞短編アニメ賞を受賞した作品、12分という短さで気楽に観始めた。予備知識なしで観たらもう‥泣けてしまったよ。セリフはないが少しづつ分かって来る状況に胸が苦しくなって来る。鉄拳のアニメの雰>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.2

観察力がある、とフォロワーさんに褒められて、観察力ならこの方が一番でないの?とアノ家政婦を思い出す。もちろん市原悦子さんの『家政婦は見た!』観察力と言うかは分からんけどね。で、何だか調子に乗ってアイコ>>続きを読む

エクストーション 家族の値段(2016年製作の映画)

3.6

みんかい?3回目参加でっす!これは好きなジャンルの作品だけどお題にならなかったら気が付かなかったと思う。感謝感激のチョイス👍内容的には割と良くあるタイプかな?と思ったがその予想を大きく裏切る展開にコー>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

3.5

2014年作品なんで主役の2人はまだ70代後半だったかな。現在は80歳をとうに過ぎているが、パワーと色気は健在の2人。”さういう人に私はなりたい!”と言いたいような素敵な後期高齢者。
ダスティン・ホフ
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

アカデミー賞にノミネートされたと知って鑑賞。これは良い作品だった!ドラマーのルーベンは突然耳が聴こえにくくなり音楽も恋人も失う危機に絶望する。過去に薬物依存だったしドラマーとして大音量のライブの中で過>>続きを読む

ともしび(2017年製作の映画)

2.8

主演はシャーロット・ランプリング。御年75歳。『愛の嵐』の裸のサスペンダーから50年近い年月を経て、またもおっぱいを惜しみなくお出しに。70歳過ぎとは思えぬ形の良いおっぱいだけどね、でもやっぱり後ろ姿>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.8

五郎さん追悼『北の国から』を1話目から観始めて、ちょっと飽きて来たのでこちらを。これは邦題が宜しくないね。原題は『Juliet, Naked』観れば何のことかは分かるんだけど、これを『15年後のラブソ>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

3.5

フィルマレビュー☆4.3!Wikipediaの批評家レビューでは60件で100%の支持率という驚異的な高評価ドキュメンタリー。なのにこの私、期待を大分下回ったんだよね。
シリアのアレッポに住むワアド・
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.0

原作漫画既読。BLものは好物だがさすがにこれはこっ恥ずかしー!😅絵は綺麗だけど少女漫画で大きな瞳はキラキラ、風にそよぐ髪はサラサラ。27歳と20歳の設定だけど10代のようなピュアな2人。あー恥ずかしい>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

みんかい?お題です。2回目の参加です。よろしく😉これまたグッドチョイス👍2015年2月公開時の最初の休日に観に行き巨大スクリーンが満席だった記憶が。いつもは1人で映画館に行くんだけど、この映画は観たい>>続きを読む

北の国から'92巣立ち(1992年製作の映画)

4.3

田中邦衛が今日亡くなった。俳優業を辞めてから随分経つけど、亡くなったのはショックで悲しい😭私にとってはやっぱり黒板五郎。『北の国から』大好きで何回も観てる。北海道が舞台ということもあり観たけど、こんな>>続きを読む

北の桜守(2018年製作の映画)

3.3

北海道瀬棚町にある太田山神社は、日本一険しい参拝路として有名。そこに今年挑戦しようと思い、この映画を観ようとなった。評価低いし期待はなし。太田山神社に登る小百合&半沢の姿を観るのが目的だもんね。肝心の>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

シャーリーズ・セロンが体重を大幅増量して話題になっていた映画。先に『オールド・ガード』を観たからその体の違いにビックリするわ。妊婦だから太っているのかと思ったら、産後もお腹ポッコリ、ダランとだらしない>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.3

1週間振りのレビュー。東京の実家に行ってた。帰宅してすぐに朝ドラと大河を観てからの映画。大都会の中で過ごして来たし、真逆の大自然の映画が観たいなあと今作をチョイス。吸い込まれるように観入った。これは素>>続きを読む

ハンター(2011年製作の映画)

4.0

みんかいのお題と知って観ました~初参加です。どうぞよしなに!☺️
現在65歳のウィレム・デフォー、最近大活躍!まさかの主役が目白押し!『永遠の門 ゴッホの見た未来』と今作、どちらもクリップしてあるもの
>>続きを読む

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.6

3人姉妹の真ん中の子。主役だから勿論可愛くてスタイルも良い。この子が難病に。もう、観る前から悲しいよ。まだ10歳の子供だもの。病気物で奇跡が起こって治るんだろうなあと思いつつ観てたら、ちょっと別の方向>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

観たらすぐにレビューを書くのが常なのに、これはすっかり忘れてた。観たのは多分1ヵ月以上前だわ。面白かった~と思ったはずなのに、今レビューを書こうと記憶を呼び戻してみたものの、どうだったっけ?みたいな💦>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2

3.11。あの日から10年。福島の祖父母宅は半壊、叔母の家も傾いた。放射能で子供の元にしばらく移ったり家の庭の土は入れ替えられた。その余震と言われる先日の地震でまたも家の中は家具類が倒れ食器の多くは割>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

フォロワーさん絶賛だし評価高いしこれは!と観たが、やっぱりね。面白くなくはないし、生田斗真の演技も良かったし、少女も上手かった。桐谷健太は素朴でユーモアあったし。女性陣は迫力あったし。って俳優の演技を>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.6

評価低っ!って分からんでもない。色々と無理があるというか雑というか、突っ込みどころ満載だったから。でもまあ、好き。30年間の3月の1日を切り取って描いた、その発想がもう好き。あとは成田凌が好き。そして>>続きを読む

世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(2018年製作の映画)

3.5

日本人が撮った『ムヒカ~』を観たかったが、先ずはこちらを。あまりにも有名な大統領だ。2012年のスピーチで注目されて日本では絵本にもなった。このジャケを観ても何だか懐かしいような気持ちになる。その姿は>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.8

大好き大泉洋で加点し、好きな小説家の太宰治で加点。思いのほか小池栄子の演技が良くてそこも加点!未完の遺作『グッド・バイ』書き終わらないうちに本当にグッドバイしちゃった太宰。この先はどう書いただろう?と>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

2.8

舞台劇をポランスキー監督が映画化したもの。評価高いし、好きな俳優だが、これは乗れなかった。先ず、舞台劇をそのままスクリーンにしたからずーっと同じ場所。しかもどうということない家の中のほぼリビング内。こ>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

施設を脱走したダウン症の青年ザックと、兄を亡くし自暴自棄になっているタイラーのロードムービー。途中から施設の看護師エレノアも加わる。
先ずはザック。長編映画デビューのザック・ゴッサーゲン。ダウン症の中
>>続きを読む

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

3.6

20年振りに再会した恋人同士。高校時代の恋人だから40歳位の設定か。全編モノクロ。過去の映像を出さずにセリフだけで過去を語る。思い出の場所に思い出の品。いまだにカップルの振りをしたり、ごっこ遊びでじゃ>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡(2019年製作の映画)

4.0

老後は2人で囲碁でもする?と相方に聞かれて『チェスにしようよ』と言った翌日にこの作品に遭遇。これはチェスをやれというお告げかも?と観ることに。でも『完全なるチェックメイト』を観た後も同じこと思ったけど>>続きを読む

ジョバンニの島(2014年製作の映画)

4.0

ジョバンニというタイトルからして『銀河鉄道の夜』をモチーフにしている?と興味が湧いた。宮沢賢治のファン。小3からなんでファン歴はしこたま長いぜ!しかも北方領土が舞台というのは北海道民として観なきゃいか>>続きを読む

最後の試験(2019年製作の映画)

3.3

眠れぬ夜のショートフィルム。毎日眠れないんスけど。そりゃそうだ、朝の二度寝が悪いんよ。家人を送り出してからの二度寝の幸せがある限り。空に太陽がある限り〜♬(byにしきのあきら)
久し振りにブリリアちゃ
>>続きを読む

在りし日の歌(2019年製作の映画)

4.4

185分という長尺にリタイアしそうな気もしたが、そんなことは杞憂だった。オヤツ好きの私がオヤツも忘れて観入ったよ。元々中国映画とは相性がいい。チョイスがたまたま良かったのかもしれないが。『山の郵便配達>>続きを読む

ピンクの豹(1963年製作の映画)

3.8

映画好きな母が『これ面白いのよねぇ、久し振りに観たいからDVD買った』と言ってたらWOWOWで放送がちょうどあった。1963年作品。ピンク・パンサーシリーズの第1作目だけど、本当はクルーゾーは主役でな>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.5

キット・ハリントン目当て!なかなか映画に出ない彼が主役!ジョン・スノウが今作ではジョン・ドノヴァン。ジョンにジョン、もうジョンでしょ。キットとは思えない。凛々しいお顔に優しい瞳。良い意味で何を演じても>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.4

評価低いね、天邪鬼の私はそれほど悪くはなかった。っていってもちょっとも良くないんだけど、なんせ妻夫木目当てだからさ。妻夫木聡(以下ブッキー)の作品だからって何でも観るわけではないけど、ジャケからして色>>続きを読む