さらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さら

さら

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.2

衝撃がデカすぎて内容も感想もでてこない(笑)
でもただのエロ映画ではないし、カオスでオシャレで世界観がすごく好みだった。

どういう話?って聞かれても答えられない映画ランキング第1位

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

パリの魅力が詰まってた
特に雨が降る時のパリの街並みは本当に綺麗

タイムスリップものの映画にしては異質で、単純にその時代を楽しむだけっていうのが面白い
幻想的だけどリアル!

芸術家の偉人を勉強しと
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

NOよりYESの方が、圧倒的に人生は豊かになるはずなんだけど、それをなかなか実行できないのも現実。
だけど無理矢理にでもYESを言ってればそのうち染み付いてくるっていう宗教、胡散臭いけど核心をついてる
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

ザック・エフロンがバスケ部の高校生役をしているのはHSM好きにはたまらない!

ストーリーはディズニーチャンネル感があって笑えるし楽しい
校長とオタクの恋愛が素敵だった

17歳(2013年製作の映画)

4.0

売春を知った母親の「死にたいくらい悲しい」がすごく印象的だった。
自分自身、好奇心や社会勉強と盾つけて、親が知ったら悲しむようなことを時々してしまうけど
母親の気持ちに感情移入できたことで、この映画を
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.8

フランス、世界的ブランド、期待していた通りの洗練されたオシャレな映画だった。

DiorやYSLに対する意識が変わる

天才的なイヴサンローランだけでなくて、彼を生涯支え続けたピエールにもスポットが当
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.8

CHANELがブランドとして確立されるまでの話と思ったらココ・シャネルの生い立ちがメインだった

タバコを吸うシーンがスタイリッシュでかっこいい

でもあまり好きにはなれない主人公だった

ラストが急
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.4

ミシェル・ウィリアムズの演技力凄まじかった。
仕草や表情がいちいち可憐でセクシーで可愛らしくて釘付け
マリリン・モンローはただのSEXシンボルではなくて、その裏ではとても繊細で儚い女優だったんだろうな

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

吃音症という病気があるのを初めて知った。
社会的生活を送るうえでかなりのハンディキャップがあると思う。
ましてやそれが王族で、スピーチをせざるを得ないなんてジョージ6世は相当苦労したんだろうな

信頼
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

前半のくそ退屈なシーンは後半のえぐおもしろいシーンのためにあった。
この脚本かいた人センスの塊!
笑いすぎて涙出た!
天才的な伏線回収!
最高に面白い映画!!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

名作と言われる映画はやっぱり間違いなくおもしろいなー
刑務所と冤罪と希望に対する価値観が180度変わった

モーガン・フリーマンの名前とかけたセリフがラストにあってちょっと鳥肌

ラストの楽園のような
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

スケールがでかい
キングコングの戦い方がドラゴンボールのそれ

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

へたくその集まりがめちゃくちゃ練習してぶつかり合って最後に拍手喝采を浴びるようなよくある音楽映画じゃなかった

セリフがほとんどないラスト10分は圧巻
あそこでいろいろ悟って鳥肌たった

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

1に引き続きめちゃくちゃ笑った!!
福田監督×空知さんは最高だし、主役級の俳優を惜しみなく脇役に使ってて豪華キャストだったな、、、。

佐藤二朗のアドリブ面白すぎる
それぞれが適役だったな

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

ズビドゥビ♪ ズビドゥビ♪ が頭から離れなくて軽くノイローゼ気味

だけどオールイズウェルはすごく好きな歌のひとつになった!

オデッセイを鑑賞した時にも思ったけどやっぱり理系は最強だ
出産シーン、か
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

すごいすごすぎる!!!!!!!

実話ってのがたまんねえ!!!!!

歴史的偉業を成し遂げた奇人の役が似合いすぎるベネディクト・カンバーバッチ

史実に基づいてるとあって、快活なシーンばかりではないけ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

序盤は暗い話で退屈&じれったいけど、どんどん変化していって最後はもう画面の彩度がちがった!!!

サフランソース食べたい

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

モーガン・フリーマンの笑顔にやられた
それと棺桶リストの後半は涙止まらない

ラストの伏線回収が本当に至高

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.8

アクション映画ばっかり見がちだけどラブストーリーも最高だと思った
すれ違いすぎて切ないんだけど、むずむずモヤモヤな負の感情になるシーンは1秒もなかった!全部ステキ!!

リリーコリンズかわいすぎる。

(1963年製作の映画)

3.0

カラスはほんとに嫌い
JAWSとかよりもリアルで違う怖さがある

救命艇(1944年製作の映画)

3.2

初のプロパガンダ映画
ヒッチコック作品3本目にしてやっとハマってきた
ヒッチコックおもしろい!!!

場面展開が急なんだけど、逆にたんたんとしてて爽快
それと登場人物がみんな人間らしくて生々しいくらい
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Xフォースが壊滅するシーン爆笑した

下ネタとグロさとぶっ飛んだ脚本で楽しすぎる

レディプレに続いてパロディ満載

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たくさん死ぬ

次回作どうなるのか気になって仕方ない

主役級の俳優たちをあんだけ殺したのは改めてすごいことだなーMARVELスタジオ統括してる人すごいなーーー

とりあえずワカンダは開国したばかりで
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

激面白い。これだからスピルバーグはやめられねえ(シャブ)
パロディに気づいた瞬間の嬉しさと、絶対なにかのオマージュなのに知らない悔しさがあった
サマーウォーズの超絶上位互換

ハローキティやケロケロケ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

ランデブー逃走劇かと思いきやゴリゴリのサイコパスサスペンスで度肝

タイトルどおりのサイコパス具合に見終わったあとゾッとした

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.8

かっっっっっっっっこよすぎる!

アングラ、近未来、ケンドリック、アクション、高クオリティなCG、アベンジャーズ〜インフィニティウォーへの伏線、、

全部がたまらなく最高だった

音楽がいちいちカッコ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ポテトを食べる手がずっと止まるくらい魅入るし、悲しくて泣く映画はたくさんあるけど感動して泣けるのは貴重

とりあえずIMAXでみるべき震えるくらい興奮する

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ルーク死ぬんかーい

基地爆破されてんのにチューしてるローズわろたにえん

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.3

最後のダンス謎だけど面白かった

人生において無駄なことは何も無いんだなと勉強になった。

どうせ~でしょ。っていう先読みできがちなストーリーなんだけど、序盤から最後まで、あれ?これやばくないか…どう
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

事件とかが起こるわけじゃなくて、日常やリアルをとことんロマンチックにした感じ(?!)もっかい見たいけど新作レンタルだからすぐに返さないといけないのが悔しい。
ライアン・ゴズリングの切ない顔とカメラワー
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

たのしい

すきな洋画が色々聞けてお腹いっぱい
歌系の映画はやっぱりいい

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.5

泣けると聞いていたから身構えて行ったのに泣いた
普通の病気ものの映画とはちがった

スイッチを押すとき(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の小説を読んだことがあるけど、登場人物はそのままでストーリーが全く違った。この映画より、小説が百倍面白いし感動するしメッセージ性が強い。
くどいところが多すぎて肝心のところが薄っぺらい。
スイッチ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.5

超絶楽しい映画
キャストが豪華なだけじゃなくて、ハマってる!
橋本環奈が特に最高!金曜ロードショーでもう一度見たい