dynoさんの映画レビュー・感想・評価

dyno

dyno

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シーズンチケット(2000年製作の映画)

5.0

何年も前に見たきりだけど、いまだに一番好きな映画。
ラストのさじ加減が好き。

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.5

話もまとまっていて、難しいことを考えずに楽しく観られた。なにより多部ちゃんがかわいくて、魅力的。

私のちいさなお葬式(2017年製作の映画)

3.6

映画館で。
初めてのロシア映画。知的で真面目で勤勉だったのであろう主人公が、他人を頼ろうとせず、だけどたくさんの人を巻き込んで終活をするお話。コメディというほどではないけど、くすりと笑える場面もあり…
>>続きを読む

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

3.2

記録
これが実話とは…
マッツもアリシアヴィキャンデルも美しくて、それが余計に悲しい映画だった。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.2

好きなファッションだったり、ロケーションだったり、俳優さんだったり…なんだけど、なぜか今一つはまらなかった。
なにか映画みようかなーっていうテンションの時にみた方が良かったのかもしれない。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

実はトイ・ストーリーをきちんと観たことがないまま、甥のリクエストで観賞。
ウッディの切なさ、それでも寄り添おうとしてくれる優しさ。道はひとつじゃないんだなぁと。私は好きだった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

ずっとさけてきたけど、急に思い立って15日の朝に見た。
世界の片隅にいる普通の人の普通の生活に、戦争が徐々に徐々に入り込んでいく様子が淡々と描かれていて、胸が痛くなった。必死に受け止めていた現実が、た
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

私は対象の年齢層とは違うだろう…というのが正直な感想…後半にいくにつれ、色々気になってしまって、あまり映画にのめり込めなかった。雨(終始雨だけど…)の描き方がすごく素敵、映像が綺麗、音楽が良かった。個>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

扱っている内容は差別や偏見だけど、明るくて楽しくてハッピーになれる映画だった。音楽もダンスも、トイレットペーパーのブーケもレースも、衣装も、なにもかもよかった。久しぶりにエンドロールまでしっかり観た映>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.3

初めての観賞。ドキドキしたり、ワクワクしたり、楽しかったり、切なかったり…大人の自分も、私の中にいる子供の自分も楽しめる。ピアノのシーンとトランポリンのシーンはすごく印象的だった。ストーリーは複雑では>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

役者の方がみんな上手だった。
人の記憶の作り変え。直接的な悪意はないのに、興味本位や保身、見栄、自覚すらできない小さな悪意の嘘が、SNSやメディアにのって拡散されるうちにバーチャルな事実になり現実にな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

原作を読んでおらず、事前に情報も調べずになんとなく見始めたけど、毎日誰かしら何かのドラマに出ているような人気若手俳優さんがたくさん出ていて、テンポもよく、楽しく観られました。

おいしい生活(2000年製作の映画)

3.3

わかりやすく皮肉たっぷりのコメディ。クッキー美味しそうだった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

見終わったあと、あらすじがとか内容かどうこうではなく、映画っていいな、ミュージカル映画が好きだって改めて思った。
This is エンターテイメント!といわんばかりの歌とダンスと映像で、本当に楽しかっ
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.1

バレンタインデーを観たあと、続けて視聴。
ミシェルファイファーとハルベリーのお話が好きなのと、
タイムズスクエアのスピーチが良かった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

十分に楽しめるものの、もう一度前作を観てから観たほうが良かったかもな…と鑑賞中に思った。
前回の飛び道具のような衝撃ではないけれど、エルトン・ジョンが色々と凄かった。相変わらず悪趣味だけどぎりぎりコメ
>>続きを読む

>|