saruさんの映画レビュー・感想・評価

saru

saru

映画(7)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

きっかけがどうであれ、結果的に自分が幸せを感じれる相手は今の相手なんだと感じれる作品でした。

主人公は優柔不断で思ったこともあまり言えない50代後半、そんな男性がある時、家で妻の名前が記載された離婚
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!!

映画の中で全てが完結していて非常に気持ちの良い映画だった。

登場人物の背景や伏線回収が上手く出来ていて、見ていて気持ちのいい映画。

清々しい作品の中でも、学びとは何か?勉学とは言われ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前提として、当時のアメリカの社会情勢を理解しきれていないので、この作品を見た素直なレビューを書きます。

私は主人公の行動が全否定出来ない所に、この映画の面白さを感じました。

主人公は世の中がおかし
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今までのキャピキャピの恋愛映画とは違い、リアルな描写が新鮮で面白かった。

恋愛漫画のような設定だが、実際はそれだけじゃ上手くいかない。

お互いがお互いを思っているのにすれ違っていく部分が切なく非常
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作のキャラクターに松山ケンイチと芦田愛菜の雰囲気が合っていて非常に良かった。

しかし、内容が少し無理やり詰め込んだ感が否めなず、全てに浅く触れて終わった感じがした。

原作がまた読みたくなった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

よく出来ている作品だと感じた。

伏線や暗喩が散りばめられ、終始飽きることなく楽しむことができた。

笑いの中に風刺が混ざっているのが、とても面白かった。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心温まる家族愛の映画。

映画を通し、育て方について何が正解なのかは分からないが、親の愛は必ず必要だと感じた作品。

また、障害者が世の中で家族を持つことの難しさが非常によく分かった。

検察を敵のよ
>>続きを読む