笹井ヨシキさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

笹井ヨシキ

笹井ヨシキ

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いやー良い意味でひどかった!w

もし食品版トイストーリーをディズニーとかが作ったら、人間の「食べる」という行為を残虐なものに描けないはずなんだけど、心置きなくそのタブーに踏み込んでいて最高!

下劣
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

山戸結希監督作品は初鑑賞です。

前々から評価の高い監督さんで楽しみにしていましたが、結論から言うとあまり好みではない・・・、というかちょっとインディーズ崩れな印象が否めなかったです。

演出自体はセ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前2作予習して観てきました!
二作目の公開から12年も経ち俳優陣も年齢を重ねましたが、面白さの質は全く変わっておらず楽しい映画でした!

レニー・ゼルウィガー演じるブリジットの自堕落で等身大の自分を隠
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

様々な映画で活躍するオーストラリアの俳優のジョエル・エドガートンの初監督作ということで観てきました。

一見良好に思える夫婦の仲を脅かすスリラーとして程よく不気味で面白かったです!

ジョエル・エドガ
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

橋本愛ちゃん目当てで観てきました!

橋本愛ちゃんは可愛くて頭が良くて聡明で演技力が高くて可憐でミステリアスで美しくて可愛いので大好きです。

橋本愛ちゃんの超絶美しいウェディングドレス姿が見れたとい
>>続きを読む

われらが背きし者(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

重厚な本格スパイ小説で有名なジョン・ル・カレ原作モノということで観てきました。

ル・カレ原作モノは二本観たことがあって、トーマス・アルフレッドソン監督の「裏切りのサーカス」は静かな風景に多くの映画的
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観てきましたー!
公開から1か月以上経っているにも関わらず、なかなかの客入りでした!





前情報だけ聞いた時点では正直、「イジメっ子がイジメられるようになって、謝りにいくー?それで両想い
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いやー、面白かった!
これは俺の映画だ!そう感じた作品でした!

予告編の印象では、長らく続く就職難に苦しむ若者を描いた社会派作品と思っていたのですが、観てみると全然違って人間の二面性を描きながらコミ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ゆれる」「ディア・ドクター」「夢売るふたり」の西川美和の最新作です。



予告編ではクズの主人公が人間の心の機微をシニカルに嘲笑するピカレスクコメディかと予想してたのですが、本編を見てみると思った
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

湊かなえ原作の映画化作品で、監督は「しあわせのパン」などの三島有紀子です。
原作は一応既読済みですが、中学校の時読んだのでほとんど忘れてますw

湊かなえの原作は「告白」などを初めたくさん映像化されて
>>続きを読む

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「百万円と苦虫女」「ふがいない僕は空を見た」などのタナダユキ監督の最新作です。

20才年上の男性・伊藤さんと同棲している34才の主人公と、彼らの住居に突然やってきた更に20才年上のお父さんの共同生活
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズは全て鑑賞済みで、3>1>2>4の順で好きです。批評的にも賛否両論だった4もそんなに嫌いじゃないです。

ただDVDでしか観たことがないため、ボーンを初めて劇場で観れたことを嬉しく思って
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1985年に原田眞人が監督したテレビ映画のリメイク作品で、「モテキ」「恋の渦」「バクマン」の大根仁が監督しています。

自分は芸能ゴシップが大好きで今年の連発する文春砲をご馳走のように楽しんでいた人間
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

佐藤泰志原作の映画化作品で「海炭市叙景」「そこのみにて光輝く」に続く函館三部作の最終作です。
原作未読です。




何より良かったのは登場人物たちのダメ人間感です。

閉塞感漂う函館の空の下で、どこ
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は初めて知ったときから「どんな映画なんだろう!」と思ってワクワクしてました。2005年のジョー・ライトが監督した「プライドと偏見」も予習済みです。(原作は未読)



ただ結論から言うと順当な
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリント・イーストウッドの最新作です。
2009年に実際に起きた航空機事故を描くノンフィクション映画です。

イーストウッドは前作「アメリカン・スナイパー」でも他人から英雄視される主人公が、自己評価と
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

監督ジュゼッペ・トルナトーレと音楽エンニオ・モリコーネの「ニュー・シネマ・パラダイス」コンビが送る恋愛映画です。

壮年の男と若い女性の恋愛でミステリー風味の味付け、トルナトーレ監督は「鑑定士と顔のな
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます


今年日本公開の「ブリッジ・オブ・スパイ」が素晴らしかったので、観てきましたー。

基本的なシナリオだけではなく巨人訛りをしっかり再現していたり子供向けのギャグをそのまま入れたりと、ロアルド・ダールの
>>続きを読む

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

台風が吹き荒れる中、観てきました!

この作品のテーマは、人間を含めた多くの生命が不可避的に味わう「孤独」だと思うのですが、今年2回目の劇場完全貸し切り状態でここでも「孤独」を味わってしまいました!w
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観て良かった、心からそう思える作品でした。

八王子で起こった一家惨殺事件の容疑者に似た男が東京、千葉、沖縄の3か所に現れ、身元不明の彼らと交流する人々の心情を追う群像劇となっています。

誰が犯人な
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

遅ればせながら鑑賞してきました!色々な評判を聞いていましたが、なかなか楽しめました!

何といってもキャラクターが期待以上に魅力的で良かったです。

アメコミ映画ともなるとキャラクターが魅力的かどうか
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

原作、アニメともに未読です。

今年は普段見に行かないような女の子映画を結構観てて、「ちはやふる」とか「青空エール」とか面白いのもあって、今作にも漠然と期待していました。

ただ結論から言うと全然ダメ
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

究極の一元様お断りムービーとはよく言ったもので、激しい置いてけぼりを食らってしまいましたw

いや途中までは正統派本格ミステリーといった感じで進むから楽しいし、新しい価値観を受け入れるための「負けるべ
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鶴橋康夫監督の映画は初めて観ました。

まず役者陣の生き生きとした演技が観ていて楽しいです。
全員どうしようもないクズばっかなんだけど、愛嬌があるというか。クズの生き方に自信を持っていて、自分にはこれ
>>続きを読む

ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

やってしまった・・・。

ロクに前情報調べずに行ったので、テレビドラマがあることを知らず鑑賞してしまいました。最初にドラマのオープニング風映像が流れた時、マジで焦ったw

期待してた裏都庁という世界観
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普段だったらあまり見に行くタイプの映画ではないですが、評判だったので観てきましたー。面白かったです!

吹奏楽部に入部した女の子と甲子園を目指す野球部の男が、共に励まし合いお互いの夢に突き進む物語です
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

うーむ、つまらなくはなかったですが、全体的に雑で、何でもアリな後付け展開をケレン味で誤魔化すタイプの作品でした。

一番残念だったのは「なるほど」と思える意外性やアイデアを持ったマジックが一つも無かっ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

観てきましたー!
新海監督の「言の葉の庭」も劇場で観たのですが、その時より格段に客入りが良かったです。カップルとDQNと中学生が多かったw

いやー面白かった!間違いなく新海誠最高傑作です!

今まで
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

3D吹き替え版鑑賞です。

「ゴーストバスターズ」のリブートというよりも、ポール・フェイグ監督作という方に期待して観に行った自分としては、とても満足いく作品でした!面白かった!

今作は主要キャストが
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「アイアンマン」「シェフ 三ツ星フードトラックはじめました」のジョン・ファヴロー監督の最新作です。

主人公のモーグリ以外の動物たちは全てCGで表現されていて、これが非常に良くできています。というかも
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マカヴォイチャーリーいよいよハゲるということで観に行きました。

好きなところもあるんですが、「ファーストジェネレーション」「フューチャー&パスト」が好きな自分としては、一番残念な出来だったなーという
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

「怪盗グルー」シリーズのイルミネーション・エンターテイメントの最新作です。

映画館に行く度に予告編がかかっていて、なかなか面白そうだったので観てきました。
ただ結論から言うと、予告編の面白さがピーク
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

「るろうに剣心」の大友啓史監督のサスペンスSFです。

端的に感想を言えば、長いうえに下手な映画だなぁと。

まず敵役のサイコパスを二人も設定してしまったのが大きな間違いだと思います。
そもそもサイコ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

いやー、期待以上に面白かった!

自分は正直ゴジラフリークでもなんでもなく、子供のころにテレビでチョロっと観て、ちゃんと観た記憶があるのはエメリッヒ版とヘドワース版程度という超絶にわかですが、これは段
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「ローマの休日」「スパルタカス」などの脚本を手掛けたダルトン・トランボの伝記映画です。
同じ赤狩りの時代を描いた映画といえばコーエン兄弟の「ヘイル、シーザー!」が今年日本公開されていましたが、こちらは
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のワンピースはドレスローザ編の最初くらいまでザッと読んでて、映画版は小学生の時に1本くらい観た記憶がある程度ですが、なかなか面白かったです。

まず良いと思ったのはテンポの良さですね。
ワンピース
>>続きを読む