あかねさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あかね

あかね

映画(914)
ドラマ(0)
アニメ(0)

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

2.4

原作が面白かっただけに、、リアリティーを求めずに見ると面白い

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

気持ち悪さ満載で実際にこんなことあるんか?と思うけど最後までちゃんと見てしまった。。

母性(2022年製作の映画)

2.9

想像してたほどサスペンス要素はなかったけど湊かなえワールドは全開だった。どう捉えるかは観た人それぞれに任せます的な映画。これはこれで面白い

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

いってきます、おかえりなさいが言い合える日常や関係ってかけがえが無く愛しいものだなとしみじみ。。観たあとに入場時に配られたパンフレット読んだら、作り手視点の背景が理解できてまた見たいなと思えた

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

付き合うちょっと前〜付き合いたてのワクワク感を思い出させてくれる一本。別れるという結末から出会いを遡っていくけれど、一瞬も飽きるシーンがなかった。
はじめてのキスも家でケーキを食べるシーンも全て、ふた
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.8

島の懐かしのメンバーのアフターストーリーが知れて嬉しかったけど、後半は怒涛の展開すぎて置いてかれてしまった感。
離島医療の問題提起って感じ

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

恋も愛も通り越した執着のような感情って何なんだろう、、愛がなんだってタイトル通りの内容

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

原作のファブルが好きで鑑賞。
原作を知らない人がアクション映画としてみても楽しめると思います。

岡田准一か…主人公と似てない…と思って観ましたが杞憂でした。(主人公の顔でいうと藤井聡太さんに似てる)
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

世界的ミステリー作家が遺体で発見された事件を、名探偵が推理するお話。

しっかりミステリーではあるけれど、コメディ要素もあるので気軽に面白くみれた!
みてる側には最初から犯人がわかった状態で話は進んで
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

どんでん返しの爽快感!安定の面白さ👏🏻
毎回ラストの伏線回収で「あ、そんなところから全部わかってて…えー!はいはいそれもね…」と驚かせてくれるのがさすが。

ジェシーとダー子のお互いを出し合おうとする
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ひょんなことからラブドールを作る工場で働くことになった主人公が、たまたまモデルとしてきた女の子に恋して、仕事のことを隠したまま結婚して…でも実は女の子も隠してる事があって…というお話。

夫婦って、血
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

は〜とっても良かった…それぞれ個性の違うこの四姉妹がとても好き。
大人になった現代と、子供時代の過去が交互に進行していくんだけど、どんどん登場人物やストーリーに引き込まれる…!

ジョーは作家を目指し
>>続きを読む

大学での出来事(2020年製作の映画)

3.4

銃乱射事件に巻き込まれた主人公の二十四分間を描く短編映画。
いつもと変わらない日常に、突然銃声が鳴り響き、次々とクラスメイトたちが殺されていく。

運良く隠れられた主人公を基本ずっと同じ画角で描いてい
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

1つのからだに7つの人格があり、それぞれが特定の曜日を生きている。
主人公は火曜日を担当していたが、ある日目覚めると水曜日の世界にいた…。元々水曜日を担当してた僕はどこに…?みたいなお話。

「水曜日
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.2

「リ〜ズ〜ム🎶」って初っ端からギアマックスのミュージカルから始まり、最後までがっつりミュージカル。

"現代版"って謳ってたのは、多様性とか女性の活躍〜みたいな現代版のテイストだったり、皆が知ってるよ
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

頑固で我の強いおじいちゃんが、いく先々で優しい人々に出会い、遥々70年ぶりの友人に会いにいくお話。

おじいちゃんひねくれ者だし、ちょっとひどい態度の時もあるけど、
ユーモアある言い回しが面白かったり
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

さえない男の子がハッカーとして開花してどんどんアングラな世界に入り込んでいくお話。

話のテンポもよくてラストの展開も個人的には◎
ハッカーの世界を地下鉄のやり取りで表現してるのが分かりやすくて面白い
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドントブリース的なやばいじいさんを期待していたら、正反対の愛妻家じいちゃんだった…

真夜中のチリン…ってベルの音で目が覚めるなんて、どんだけ熱心に看病してたんだろうね。
ばかな少年のいたずらで、妻が
>>続きを読む