まちなかさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

#102 『悪人伝』
※初見

マ・ドンソクは刑事より組長役が圧倒的に似合う!

こんな暴力的な彼を安価なレンタル料金で観れるなんて安すぎるよ😭

そんな彼を刺すかい普通!?
アホかと。
刺した時点で
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.3

#100 『ミッドウェイ』
※初見

何かとトンデモ大作を世に送り出してきたエメリッヒ御大。

ディザスター映画一辺倒かと思いきや、
歴史物もやるのね。

日本、アメリカ両方の視点を描いているっていっ
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

#90 『パブリック 図書館の奇跡』
※初見

劇場でみたかったなぁ〜

夏、上映だったんですね。
体感的にはクリスマス前の寒い時期に観てあったまりたい作品♨️

クスッと笑えて時に真面目で、
観終わ
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.5

#75 『マッド・ハウス』
※初見

出会ってしまったいい映画✨

脱出不能の家系ホラー

非常によくできた脚本で、ラストまでハラハラドキドキ。

しっかり怖いですよ。
"どこにでもありうる"のがポイ
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

#73 『バクラウ 地図から消された村』
※初見

とってもクレイジー!

ブラジルは狂ってるね!

潔くて気持ちいいぐらいのバイオレンスとクレイジー。

世にも奇妙な物語に(アウトレイジ)をかけて2
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.5

#61 『アングスト/不安』
※初見

細部は覚えていないが、
2回もみる作品ではないのでここで記す。

殺しがアートに感じられ、
崇高さ、さえみてとれるから厄介。

1983年ながら俳優の胴体にカメ
>>続きを読む

ウォッチメン アルティメット・カット版(2009年製作の映画)

3.8

#204 『ウォッチメン』
※再鑑賞

ザック神の子、不思議の子。

ザック以外映画化不可能。

ザックのザックによるザックのための映画。

と、ここまで褒め称えているあたり、
出来は充分ということで
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.0

#403 『砂の惑星』
※初見

くっそー全然わからなかった😅
今週土曜にDUNE観に行くけどこんなんでついていけるのだろうか...

とてつもない規模のスペースオペラをなんとか見せられる範囲で実写化
>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才(2020年製作の映画)

3.2

#83 『テスラ エジソンが恐れた天才』
※初見

時代考証を織り交ぜたストーリーテリングが見事。

講義を受けている気分になりました笑

エジソンとテスラを知っているだけではついていけない物語だけど
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.3

#1285 『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』
※初見

シリアルキラーこそ純朴。

気持ち悪いの一言につきました。
ずっと不快。

『アングスト/不安』『ハウス・ジャック・ビルト』とシリアルキラーも
>>続きを読む

フィクサー(2007年製作の映画)

3.3

#1436 『フィクサー』
※再鑑賞

出過ぎた杭は打たれる

フィクサー(揉み消し屋)は2人いたよね。
クルーニーと大企業に雇われた2人。

巨悪に打ち勝つ企業サスペンスだけど、
クルーニーのヒーロ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.8

#2131 『ハスラーズ』
※初見

強い強いしたたかな女たち。

この映画にでてくる男はカモかポリスだけ🚨

想像以上に楽しめたし、
いままでジェニファー・ロペス最大のハマり役は『ザ・セル』と思って
>>続きを読む

ナンシー(2018年製作の映画)

3.0

#2166 『ナンシー』
※初見

胸を掴まれるとはこのこと。

内容的にキツいです。
ポジからネガに一気に転換するような、
からっからに渇いた作品。

こっちは気を強く持つことに精一杯。

唯一の救
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

#2123 『ダ・ヴィンチ・コード』
※再鑑賞

THATSエンターテインメント!!
誰もが楽しめる作品です。

こういう都市伝説チックな話大好き😘

歴史ミステリーだけど探偵モノともいえるでしょう。
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.3

#740 『007/ゴールドフィンガー』
※初見

開始20秒から「ちょっと待てい!」
思わず一時停止。
まずバレそうな鳥の水中マスクに、
フックをひっかけた画をみせといて、
次の瞬間敵を倒していたけ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

#2067 『ザ・セル』
※初見

ジェニファー・ロペス最大のハマり役じゃないかな🤔
あ!でもハスラーズも捨てがたい...

近未来感と猟奇事件が異様にマッチしている。
でもこれって『マイノリティ・リ
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.5

#2060 『サイン』
※再鑑賞

シャマラン先生 全盛期の一作。
面白いです!!

まず、舞台である
郊外の閉鎖的な田舎空間がいい。
周りに人がいないからこそ、
自分たちが感じたこと思ったことが全て
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.3

#2010 『ガール・オン・ザ・トレイン』
※初見

エミリー・ブラントが好きなんです。
『ボーダー・ライン』をみてから大大大ファンなんです。

でも観てなかった作品だったので鑑賞。

甘美な中でもま
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.2

#2009 『アメリカン・ハッスル』
※再鑑賞

絢爛、豪華、艶やか

これはパーティ映画です。
煌びやかな衣装、豪華絢爛なパーティ、
華を彩る役者たち。

全てが豪華で眩しい。
そんな映画。

1番
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.5

#2003 『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』
※初見

壮絶な会話劇。

これを成し得ているのはトム・ハーディの演技力ただひとつ。

思うに、映画の成功は俳優の演技力ももちろんだけど、
一番大
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

#1984 『ウィストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
※初見

これを怪演といわず、なんという。

ゲイリー・オールドマンは化け物だ。
なぜこんなに愛されるキャラクターをつくり出すことが
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

#1982 『ヴィジット』
※初見

シャマラン、完全復活。

『ハプニング』
『エアベンダー』
『アフターアース』
と立て続けにフルスイングで三振中のシャマランの快進作。

いや、ほんと素晴らしいと
>>続きを読む

ドッジボール(2004年製作の映画)

2.0

#1948 『ドッジボール』
※再鑑賞

よくある
ダメダメ弱小チームが最強集団に立ち向かい有終の美を飾る系ムービー📽

ヴィンスとベン・スティラーのかけあいはもはや人間国宝クラス✨

ツッコミどころ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

#1922 『プラダを着た悪魔』
※初見

観たのは昔ですが初見の作品。
けっこう評価が高いけどあえて観なかったです笑

わたしはどうも乗り切れなかった😅
華々しいファッションの世界はみていて楽しかっ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.9

#1847 『テッド』
※再鑑賞

まだ観ていない人がいたらすぐにみて!!
これは観なきゃだめです!!!
(子供はダメだよ🙅‍♂️)

観たのはだいぶ昔だけど全然レビュー書けます👍

まずテッドが超魅
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.8

#1775 『300』
※再鑑賞

まさに映像革命✨

特筆すべきは作品全体の色調もそうだし、
スローを使ったアクションが劇的にカッコいい✨

これを編み出したザックはやはり映像の革命児。

外せない
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.5

#1861 『バーン・アフター・リーディング』
※再鑑賞

超がつくほどの豪華キャスト!
監督・脚本は『ノーカントリー』のコーエン兄弟!
間違いなく面白い!

...のはずなんだけどなぁ😵

終わり方
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

2.5

#1227 『キャンディマン』
※初見

リメイクみてから鑑賞。

やはり主役が白人だと伝わり方がちと弱いかな。

サブリミナル的な要素は当時の流行り?

トイレ気持ち悪かった🤮

キャンディマンの姿
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.5

#2008 『キャンディマン』

92年の初期作より先に鑑賞。
その後、初期作も鑑賞。

黒人差別を描いてきたジョーダン・ピールならではの、いま公開すべき作品。

鏡にむかってキャンディマンと5回呼ん
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

#2007 『ミッドナイト・ファミリー』

サツゲキでシアター4を貸し切って
15.16.17の3日間限定上映していたので、
きのう鑑賞してきました。

とにかく予告が面白かったんだよね。

ドキュメ
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.3

#739 『007 ロシアより愛をこめて』
※初見

前作からガラッと変わり、
一気にエンターテインメント大作に変貌。

でも前作ドクター・ノオの方がスパイ物としては好きだった。
(あまり"動"がない
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

#738 『007 ドクター・ノオ』
※初見

007シリーズ一気味プロジェクトはじめます!
全作品みて新作のIMAXに間に合わせる!
今月中に終わればいけるでしょ?

というこで、
007シリーズは
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

#1758 『キャッシュトラック』

おもしろい!!
他の人のレビューにもあったけど、
これぐらいの作品が月に1本公開されたら文句ないなぁ🤔

前情報は予告編だけでしたが、
いやいや、キャストめちゃ豪
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

2.5

#590 『キラー・エリート』
※再鑑賞

ステイサムの出演作品はほぼ全作品みてる!けっこう好きです!✨

髪がなくてもあんなにカッコいいのは反則ですよホント。
顔立ちの関係なのか日本人では絶対に無理
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.5

#1699 『ボウリング・フォー・コロンバイン』
※初見

マイケル・ムーアの作品って自宅で観たいポップコーン・ムービーって印象🍿✨
映画館って感じじゃなくて、自宅で家族や友人と談笑しながらみたい笑
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

#1509 『エレファント』
※初見

なんというか、
こんな描き方があったんだ

という感想。

『ボウリング・フォー・コロンバイン』と続けて鑑賞して思ったことは、
この事件を題材にした映画がどれぐ
>>続きを読む