Mitchunavanofさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Mitchunavanof

Mitchunavanof

映画(583)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ディセント(2005年製作の映画)

3.0

洞窟から出られなくなる
パニックものと思ってたら…
アメリカは広いなあ。

フィンランド式残酷ショッピング・ツアー(2012年製作の映画)

1.5

勝手にロシア圏のゾンビ観を
期待してしまった。
パージ的なやつでしたね。

ダークシティ(1998年製作の映画)

2.0

ジャンル、ホラーではない。

世界が狭すぎて生きていけない。
適度に近く遠い地球が良いね。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

犯行を未然に防ぐ能力、
ではないのがポイント。

アメリカ人て結構マンガ読むのか。
ほんとかな?

ありふれた事件(1992年製作の映画)

2.0

これが撮られた時代から、
考えると悪くないけど。
何も感じない話。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.0

終始ドキドキした。良い。
グロ描写なし。
犯人の部屋がぬるい。
研修生の1人がDr.ドレそっくりで草。

セル(2015年製作の映画)

2.0

集団が本当の意味でも
繋がっているという点と、
バージョンアップするのは良い。
比喩的な物語なんだろうけど、
よく分からない。
別に深読みしてまで観るものでも無い。

共犯(2013年製作の映画)

3.5

日本の少女マンガや、アニメ
音楽等のポップを受けて
育った監督なのかなとか思った。
図書館で手が触れ合うのとか、
良いクラスメイトのことを
悪く言ってしまう言い回しとか。

学校のチャイムは台湾も同じ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

設定もよくある話だが、
2時間が長く感じない位
物語に入り込める。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

2.5

演技全員上手い。
弁護士はこういうリスクも
あるのかと初めて思った。

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

2.0

大勢でのゾンビダッシュの
シーンが浮かんだから作ったな。

オブジェクト(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父親の再生の話で纏めれば良かった。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

2.0

日本語吹き替えを芸人に
やってもらって人気があった。
までは良い。
だが字幕はもう少し世界観を
合わせた方が良いのではないかな。
ふざけ字幕が当たった時代でも。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴム手袋の内側の指紋取れば
冤罪が晴れたかも。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.5

途中で物語の核心部分に
気付く要素が多いのだけれども、
それでも話が展開した時に
鳥肌立つゾ!
きっとリメイクされて、
泣かしにくるやつになるな。

ビッグショット・ダディ(2009年製作の映画)

3.5

あまりな死に方なんで、
故人の名誉の為に偽装したのも
致し方なく思うよ。

コレクター(1965年製作の映画)

4.0

フレディはミランダの愛を
表面上求めているが、
心根では求めていない。
誰からの愛も共感も求めていない。
ただ世話をするのを楽しんでいる。
そういう遊びの一種。

ATM(2012年製作の映画)

2.0

危機の際にどうするべきか
考えながら観て生かす。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

みんなが変に欲出して
役者などに転向してなくて良い。
物語は事実なので起伏はない。

テリファイド(2017年製作の映画)

2.5

解決策無いのに集まったのか。

小人の遺体が素晴らしい!

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

ゾンビ物は、やはり銃がないと
映画が成立しない。
綺麗だったからあとは気にしない。

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

政治的なメッセージは無い、
と言うけど、そんな訳ないよね。

美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!(2017年製作の映画)

3.5

TVシリーズの総集編+α。
使い回しでも良いじゃないか。
そういうものなのだから。
中々無いと思います
OVA作ってくれて一応の終わりを
ファンにくれる作品。