Mitchunavanofさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Mitchunavanof

Mitchunavanof

映画(583)
ドラマ(9)
アニメ(0)

フライデイ(1995年製作の映画)

3.0

紙幣を巻いて財布に仕舞うのが
自分の中で流行った映画。
良いコメディ。

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

2.0

面白かったのにラストが酷過ぎ。
何が原因でどうなったかも
教えてくれない。
本当にワクチンだったのかな。
肥満が死んでたし。
ナチョが平井堅に似てた。
邦題イラネ。

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

物語は中2。
殺し方が古風。
ニーノがゴリラ。
選曲のシンセウェイヴは、
監督の趣味か、とても良い。

夢と希望のベルリン生活(2015年製作の映画)

2.5

折角ベルリン で撮影しているのに
街の様子とかがほとんどない。
笑いのセンスが古い。
コニョコニョ言い過ぎ。
ウーゴと婚約者が美形。
物語は設定からして無理があるが、
楽しい気分になるから良い。

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

3.0

世の中他人に対して
不要な興味持ち過ぎる。
タイランドはやはり凄い国だな。

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

2.5

肝心の階段落ちのシーン自体を
特別にしておらず一瞬で凄い。
真田は無論だが、
風間がメイクもあるにせよ
とても美形。
松坂の歯並びも美しい。
ラストの突き放しに割と驚いた。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

2.5

色々と都合が良く説教臭いけど
面白かったヨ。
アレックスが可愛い。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

今のこのコロナの致死率が、
この映画のようなら
ペーパーやマスク不足程度じゃ
済まなかったと思った。
モキュメンタリーでも良かったかも。

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

3.0

自分の人生が配偶者によって
左右される時代の女の物語。
ブランチが主人公だから
アンチエイジングだなんだ
女について色々と考えたが、
男だって過去の功績にしがみつき、
四半世紀たっても出身大学や
テス
>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

2.5

道徳的な面を強調する物語。
人生とは、まで深くは考える事は
求めてないと思う。
普通に正しいことをしよう
という話。

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

4.0

粗いところもあるが、
物語がとても良い。
アクション全振りだと思って
いたので正直驚いた。

カリガリ博士(1920年製作の映画)

2.0

普通のスピードで観たかった。
ラストがポイントなのに
あっと言う間に過ぎてしまった。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

2.5

結婚式の1時間要らない。
ロシア系移民にしたのは何故か。

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

2.0

ループ起点が分からない為、
自分がなったらかなり辛そう。
街が暗く寂しい。

マーウェン(2018年製作の映画)

2.0

クィアの翻訳に対して、
どうやっても角が立つから
仕方ないかなと。
物語は重いテーマがいくつか見られる。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.5

明らかに不自然な事柄でも、
きっとショック療法だ。と思って
観ていたら驚いた。
大人ベスが栗山千明ぽい。
子供ベスはロックアンドキーの子。

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

2.5

長期的な負の連鎖を意図的に作り、
搾取したり利用する白人支配層の話。
三振法が改正されていたのは
知らなかった。

バカヤロー!2 幸せになりたい(1989年製作の映画)

3.0

ワープロの辞書機能が低くて
大変だったんだ!の台詞の言い方が
とても良い。藤井兄。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

ルークペリーがすっかり爺さんに。
リー先生のアクセント似ていた。
ディカプリオの顔が良い。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待した程の80's感が無かったが、
やはりニューレトロは良い。
ラストは子供部屋でウッディを
眼の前でガボガボ言わせながら
首を切ったならば映画史に残る
小人の最後を見せられたが、
同時に上映禁止に
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.0

テーマソングが綺麗。
フラミンゴのシーンも綺麗。
このブラッドピットの演技が、
ディカプリオのハイ演技に重なる。

127時間(2010年製作の映画)

3.5

全ては必然なのかも知れない。
ジェームズフランコは、
笑顔も可愛い。

ラスト・キャッスル(2001年製作の映画)

1.5

軍刑務所が舞台。看守も受刑者も
互いに高度な訓練を受けた者同士
と言うことで一瞬期待したが、
そこまで優秀ではなかった。