SatoruWatanabeさんの映画レビュー・感想・評価

SatoruWatanabe

SatoruWatanabe

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

綺麗な映画。悲しみはなく、安堵の涙が最後に流れる。歌にクドさがなくとても良い。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

楽しくも、とても切ない。
お互いが取るべき最善の選択を取った結果だけれども。。。
セブが、自分のこだわりの音楽を貫きたいけれども、社会に迎合した音楽に流れてしまうあたりも、現実味があるな〜としみじみ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

かわいい。テレビの音を使って演じるところが特にかわいい。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

フォースがほとんど出てこないけど、スターウォーズの世界観をしっかりと感じる。

スターウォーズは反乱軍目線の話だけど、
帝国軍目線を一貫した話だとまた銀河の見え方が違うのだろうなあ、とか。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

良いディズニー映画!社会へのメッセージが強く伝わってくる。
よくあるプリンセス系のキラキラ映画とはちがう!ディズニー興味ない人でも観る価値あり◎

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.6

大胆な破壊に圧巻。アメリカ軍がゴジラを出血させたあとに覚醒するシーンは要注目。
これほど多くの土地を巻き込んでの撮影ができる東宝に感動しました。政府系機関も撮影地提供に数多く携わっていますよね。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

「これ落し物ですよ」

フランクは家族愛を求める純粋な少年ですな

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

4.0

良い映画。良い映画。良い映画!!

下ネタの部分に着目されがちだけど、実は良いストーリー。
途中まではマイクがただのゲス男に見えるけど、実は過去に傷ついていて強がるためにああ振る舞っている。それが分か
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

良い映画。トムハンクスがすごく良い味を出している。空港でどんどん人望が厚くなっていくところにホッコリ。

でも、キャビンアテンダントのアメリアが結局よく分からなかった。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.1

シリーズの中で1番悲しい。アナキンの目つきが次第に変わっていく…(´;ω;`)(´;ω;`)
もう一度旧作を見直したくなる素晴らしい引寄せ具合でした

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

アクションシーンが旧作よりも圧倒的に進化していますね。
ポッドレースも迫力あり、ダースモールとの闘いシーンも迫真です

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

ハンの救出劇や、森の中の民族との掛け合いなど本編と少しズレたシーンが多かった印象。楽しかったです。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

実話。現在のコンピューターサイエンスや人工知能の基盤を作ったと言われているアラン・チューリングに関するお話。

映画のストーリー自体も面白いですが、アラン自身に強く興味が湧いてくる内容でした。

この
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.4

氷のオブジェに当たりそうな灰原さんを助けるコナンくんの配慮深さに感服。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.7

コナンくんが電車から蘭を救うシーンとスケボで滑走するシーンが格好良すぎる。
「ハワイでオヤジに習ったのさ」もサラッと言うあたりに痺れる

私の奴隷になりなさい(2012年製作の映画)

3.0

壇蜜が好きなら観ると嬉しい。物語を分かりやすくする描写が少ないからただのAVっぽくなってる。ちなみにじゅんこさんのシーンが良かった

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

プリンセス系ではないディズニー映画の中では1番好き。冴えない料理人がネズミのレミーに助けてもらいながら成長してくお話。エンディングのほっこり感が忘れられない