SatoruNakataさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

SatoruNakata

SatoruNakata

映画(450)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.5

深いテーマをコミカルに!
映画はもちろん、音楽やお笑いを語るなら観て損は無い作品…と言うか観るべき作品のひとつ。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.0

静かで深い作品。
時代背景を感じさせない創りと、終わり方に好感が持てる…万人受けしないだろうが、そっと評価されたい良作。

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

2.5

評価の難しい作品…この手の作品は(TVドラマから映画に)TVドラマ以上を期待してはいけないのかも?

1911(2011年製作の映画)

2.5

重いテーマを詰め込むにはジャッキーを持ってしても時間が足りなすぎる感じがある。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.0

サスガのテンポの良さ、だが、オチの物足りない感じは否めない。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

2.5

原作のチカラには届いていない…斉藤和義はビートルズではないように…制約の中での製作という意味で原作者の意図を深読みするのも面白い作品。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

2.5

ある種の現実感のなさ。それが良い感じにオシャレだ。

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.5

原作のテーマ、震災の意味…消化不良だがそれで良い。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

自分の中で、新しいシャーロック・ホームズのイメージが定着したと言っても良い作品。

ディーバ(1981年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

歌姫だけあって流石の音楽。
だがそれだけでは無い、流石の名作。

東京オアシス(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

狭く濃い世界観

ラブ・バッグ(1969年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

古き良きアメリカのホームドラマ仕立て。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.4

50/50という事でオチは50%の確率で読める。
が、そんな事を気にさせないテンポでストーリーが進み楽しめる。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもジブリ作品
期待以上でも以下でも無い。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほっこり
ひたすらほっこりする為の作品

|<