さっとんさんの映画レビュー・感想・評価

さっとん

さっとん

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

1日遅れの投稿。
別の用事で寄ったイオンで、ずっと気になっていたが観れずじまいだった本作品が再上映してることを知り鑑賞。

日本で戦争があったことはほとんどの人が知っていることだけど、実際に体験してい
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

まだまだ子供だった主人公が大人の顔つきへ。彼の今後に期待したくなる成長譚だった。

スパイダーマンは敵と戦うシーンよりも市民を救うシーンが好き。今作もそれがきちんと描かれていてよかった。ハラハラしてし
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

勇者ヨシヒコシリーズの福田監督だけあってギャグパートは面白かった。個人的には長澤まさみがドラゴンボール読むとこが好き笑
でもヨシヒコほど振り切れてないから爆笑ってほどではなかったかな。

戦闘シーンは
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

最凶の悪役たちがもしタッグを組んだら…
テーマは面白いんだけど、肝心の悪役が全く強そうじゃない。いくら凶悪でも所詮人間って奴がほとんど。それに対して敵が化け物すぎる。フツーに考えたら相手になるわけがな
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

6/18、公開終了1週間前ということで駆け込みで映画館鑑賞。

先入観を気持ちよいくらいに覆され、鳥肌がたった。
一時も目が離せなかった。

そして本作品は、SFという名を借りたヒューマンドラマのよう
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

実にスマート。最高の11人。
(最近最高って言いすぎてる気がするけども笑

ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン3人がエレベーターで並ぶシーンはそうそうたるメンツ感がヤバイ(語彙力
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.6

窪塚洋介はこういう役本当にハマってるよなぁ
最高にかっこいいぜぇ

そしてスマイル役ARATAだったんやなぁ若いねぇ
関係ないけど、この人いい歳の取り方したよなぁ。この人が醸し出してる大人の格好良さ好
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

1週間ほど前ですが映画館で字幕を鑑賞。最近見た原作と比較しながら観ました。原作は通常版しか観ていないため、他のバージョンではこの展開あったよって場合もあるかもしれませんがあしからず。

※このレビュー
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

主人公が挫折を経てひたすら努力して才能開花、みたいな王道展開かと思いきや、一味も二味も違ったストーリー展開でした。

シモンズの演技もさることながら、マイルズ・テラーの切迫した演技も◎
高評価も頷ける
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.5

恥ずかしながら初鑑賞。
王道なストーリー展開だけど、まぁハッピーエンドはこうじゃなくっちゃね。
ベルもさることながら、野獣が時折見せる間抜け顏もキュートでした。
エマ・ワトソン版見るのが楽しみ。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

エグいほどの爽快アクション。そこそこグロいけど、悪党どもをバッタバッタとなぎ倒す姿はスカッとする。
メタ表現やパロディなどコメディ要素も盛り沢山で楽しめた。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.2

観る前はどうかなぁって思ってたけど、なんだかんだ小栗旬の三歩もありだなぁと。

過酷なロケに耐え切った役者さんたちに賞賛を。

ただ、クライマックスまで少し間延びした感じがした。
原作ファンとして、お
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても見ごたえのある映画だった。見終わった後、ついため息をついてしまった笑
主人公が孤軍奮闘してテロリストと戦う設定はありがちだったけど、大量の人が死に、主要キャラっぽい人も簡単に死んでたので、いつ誰
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.5

桐谷美玲の演技への姿勢はとても評価する。恥じらうことなく、コントみたいな演技を全力でやってる姿は本当にすごいと思った。
ただ…彼女は悪くないし、原作も多分あんな感じなんだと思うけど、はっちゃけすぎなせ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.4

面白かったは面白かったんだけど、舞台がタイになっただけで話の展開はほとんど同じって印象。
話の展開がなんとなく読めるから初作ほどのハラハラドキドキ感がなくて残念。

アクションとゆうよりはシナリオ重視
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.0

本当に良作だったのか、俺にぴったりハマったからなのかわかんないけど、とてもとても面白かった!!
漢前すぎるがゆえにいつも女子に怖がられてしまう猛男。しかも自分が好きになる女子はみな、超絶イケメンな幼な
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

生きることに希望をもった瞬間、その希望が音を立てずに崩れ去るシーン。皮肉であり、最高に切なくて、素晴らしいラストだった。思わず、待ってくれよ….マジか…と心の声を口に出してしまった。

ゲイリー・オー
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞。

細田守作品は時かけとおおかみこどもを観ていて、人間ドラマに重点を置く作品ばかりかと思っていたが、今作はアクション要素が強くていい意味で裏切られた。

バケモノの世界と人間の世界の狭間
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

映画を見て息を呑む瞬間を体験したのは久しぶり。それほど引き込まれる映画だった。

一番怖いのはやはり人間なんだなと。人は恐怖に支配されたとき、こうも洗脳されてしまうのだと。人間の原始的な部分の怖さを思
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.6

偽物の英雄が本物の英雄に。
勇気を与えてくれる映画だった。

しゃっくりを治す魔法が最高にキュート。

映画館に足を運びたくなる映画。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.8

小学生の頃の休日の昼下がり。たまたまWOWOWつけたらこの映画がやっていて、昔からホラーがダメだった私は両手で目を覆いながらも、ついつい気になって見続けていた。
内容なんて理解できてなかったからほとん
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.9

ただ面白おかしいだけのコメディではなく、笑いあり涙…はないけど、ハラハラドキドキさせられるストーリー展開がとても楽しかった!
ちょいちょい無理あるな〜ってとこもあったけど(笑)
あとメインキャラの一人
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

障害者には優しく気を使って接するべきという、一見正しくて当たり前のような見方を考え直さなければならない。そう思わせる映画だった。

そしてフィリップ家には今まであり得なかったドリスという要素が、フィリ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

最初からそんなに期待してなかったのでそれなりに楽しめた。展開は意外だった。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

アクションスター勢揃いでなんと豪華な映画(笑)
スタローン、シュワちゃん、ブルースウィリスが一堂に会するシーンはなんかソワソワしてしまった笑

ホントに昔ながらのアクション映画って感じ!男クサいド派手
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

名作と呼ばれているものはやはり外しませんね。なんと形容すれば良いのかわからないけど、とにかく素晴らしいエンドでした。

何十年と刑務所で過ごした人は、シャバに出るのが怖くなるなんて、なんだか皮肉ですよ
>>続きを読む