杉浦慎一さんの映画レビュー・感想・評価

杉浦慎一

杉浦慎一

  • List view
  • Grid view

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.3

プライムで視聴。
話はすごく面白かった。水木が出てくるから墓場鬼太郎の方かと思っていたら、エンドロールにその描写が。
でも墓場の方と繋がってるようで繋がってない。
そう言えばタイトルもゲゲゲだし、新し
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

え?の連続。
主人公が勝手に人類代表にされ、それを受け入れちゃったり、魚人が憎いはずの人間と手を組んだり、出られないって言ってた所から普通に出てきたり、散々傍観してたのに母親が水戸黄門張りに兄弟ケンカ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.0

一方は国のために女王を利用し、一方は自分のために女王を利用する。
その女王は全てを手に入れられる立場にいながら、結局何も手に入れられない。
救いのない映画。
でも嫌いじゃない。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.4

「哀れなるものたち」を観て、同じ監督のこの映画を鑑賞。
幸せ家族だと思ってたら、みんな腹黒だった。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

ルールがわからないスポーツの試合を150分間見た感じ笑
考える間を与えられないから逆に見れた。

陰陽師0(2024年製作の映画)

-

夢枕獏の陰陽師は映像化しちゃダメなのよ。いい加減分かって欲しい。原作に派手な描写なんて無いんだからエンタメ向きじゃないんだよ。
だから設定だけ借りて、原作に無いストーリーでやるんでしょう?もはやそれは
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

人の成長過程をメルヘンに、奇妙に、馬鹿馬鹿しく描いた映画。
カメラの使い方が秀逸。音楽も良かった。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

もはやストーリーより、どう殺陣を見せるかに全振りした映画。
いちいち良い画を撮るし、いちいちカッコイイし、いちいち笑える。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

海外の監督だから作れた映画。
内容自体は超単調。しかし客観的に見た日本、日本人を描いていたから日本人でも最後まで観れたんだと思う。
役所さんの演技はめちゃくちゃ良かった。
欲や自己顕示欲が強い東京在住
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

最初から最後まで絶望しかない。
これが実話であることがなにより衝撃

バビロン(2021年製作の映画)

3.4

ララランドのダークサイド版。音楽もどことなく似てる部分があった。
長編だけど飽きずに観れたのは映像が綺麗だからかな。映画らしい映画

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.0

序盤が長い。
夫役が出てこなくて良いところで出てくる。
話が全然進まずイライラする。
笑えもしないし感動もしない。
何が言いたいのか分からない。
ストレスが溜まる映画。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

感情を描くのが苦手なんだな。
子供から見た映画って感じ。全てが嘘っぽく薄っぺらい。わざとなのか。。。
地獄の定義「本心だけの嘘のない世界」は響いた。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

分野は違うけど、同じ映像を作る仕事をしている身としては、既視感がある部分があって楽しめた。
最後はちゃんとアニメを見せた方が良かったんじゃないかと思う。