そそそさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

そそそ

そそそ

映画(173)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.5

長いなぁと思って見てたけれど、最後が冒頭と繋がっていくかんじがよき。一回見ただけではよくわからないところが多かった。やはりロバートデニーロのマフィア不良なのに高貴な雰囲気を漂わせているのは素敵だなぁ。>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

3.5

はーい好きー

叶わぬ願いだけど卒業生もやってくれないかなぁ…

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

これは数字で評価できない……そのときの見る側の調子で変わりそう……

人って誰しも彼のような部分は絶対あってそれが何らかのきっかけでたがが外れるかどうかなんだろう。

ホアキンフェニックスはもちろんな
>>続きを読む

ギルダ(1946年製作の映画)

2.5

愛憎ってこういうもの!っていうのを押し付けられてあとは頑張って〜〜みたいな…
登場したときのギルダ、そしてギター片手に歌を歌うギルダ、当て擦りで踊るギルダ。とても美しくて印象的

拾った女(1953年製作の映画)

4.0

講義発表用に見たけれど、とても面白かった。スリから国同士の大きな事件になっていく。巻き込まれた女性2人の描き方がいい。特に情報屋の女性は金と死に執着した人だがしかし彼女にも人情とかはあって。人間らしさ>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.0

なんか…演技と台詞がぶちぶち切れてて全然登場人物に奥行きを感じなかった…

有村架純と坂口健太郎は演技上手だなぁって思ったけど…

壬生義士伝(2002年製作の映画)

2.5

原作の方が何倍もいいんだけど、でもやはり泣いちゃう…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見事に裏切られたなぁ!

泣かせにくるとおもったら、最後にまじか〜って笑ってしまうほどの暴力。全部ぶち壊す感じが最高だった。最後は主人公2人の映画人生そのものなんだろうな。

シャロンが可愛くてヒロイ
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.0

誰が旧約聖書のどの立場なのかがわかりやすくて途中からとても面白かった。

鬱々とした青春期を見事にストーリーにしてた。善と悪って二分できないよなぁ

あとジェームズディーンがかっこよすぎて定期的にWi
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.0

ジュリアロバーツって可愛いと綺麗を兼ね備えてて本当に素敵。

そしてリチャードギアはバラの花束が本当に似合うなぁ

あの有名な曲が流れてヴィヴィアンが洗練されて美しくなっていくのが気持ちいい

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

中学生のとき見て以来。大人になった今では泣いて泣いて泣いてしまう。どんな人のどんな解説も、この作品の前ではチープに聞こえる気がする。何度でも見たい作品。

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.0

(題名だけでホラー映画だと思ってた…)

最後にやっとママっていうワードが出てきて、思わず泣いてしまった……

死とか戦争とか

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.0

最後のキリストの奇跡にはちょっと顔ポカンだったけど、大作と言われるのはわかるなぁ。

長すぎて何度も見れないけどまたいつか見たいなぁ。

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.0

子供騙しかと思ってたけど、最後の方涙目になってしまった……

モノクロのカンザスからカラーのオズの世界に迷い込むところ、扉が開かれるところには心踊るものがある。あと印象的な4人の登場人物が生き生きとし
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

見るのもつらい映画だけど目をそらしちゃいけない。痛みもなく数行にまとめられただけの歴史の教科書よりも雄弁な映画だと思う。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

飾られてた玉木宏の写真たちが美しすぎて、こりゃ恋してないと撮れないわ〜〜と思いました。

劇場版 Free!-Road to the World-夢(2019年製作の映画)

5.0

見るたびに新しい発見がある。彼らの夢の軌跡をまた見ることができますように。

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

何度見ても面白い〜!最近こういう感じのサスペンスがあまりないような気がする。(ただ気がするだけかも)途中で飽きてしまう人もいるかもしれないけれどこれは最後まで見れた人しか価値がわからないような。

>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.4

これで鬱になる理由がなんなのか教えてほしい……!私の経験不足で感受性が欠落してるような気がする…!

恋愛ストーリーなのでは……?ちがうの……?

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

最後のアリーの歌唱と2人の思い出が重なって涙。ジャクソンがいて、そしてジャクソンがいなくなったからアリーは本当のスターになれた?

バーレスク(2010年製作の映画)

2.5

素朴な雰囲気の主人公が舞台の上だと全く別人のスターに見える

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

やばい…めっちゃかっこいい…面白い…

ジョントラボルタがなにかとトイレにいるの面白いね

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.5

旅行映画としてみるのもいい。ジュリアロバーツ可愛い…でみるのもいい。人生やり直し大作戦としてみるのもいい。でも結局なんの映画だったのかよくわからん…

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

大好きな『太陽がいっぱい』と同じ原作者だしアカデミー賞ノミネートだしと思って鑑賞。

ケイトブランシェット様の目の演技が本当に妖艶で、こりゃ好きになるわと思った。
そしてルーニーマーラも可愛い純粋な店
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

2.8

高慢と偏見のパロディだと思うと色々面白いなぁ。コリンファースがかっこよすぎる。ヒューグラントも色気がダダ漏れ

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャスミンが強い女性として描かれていて本当によかった…新曲もありで盛りだくさん。初4DXだったけれどこれは価値があると思う。アニメアラジンの魔法の絨毯がキスさせるところが大好きだけどその要素もありつつ>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

5.0

最高。なんか全て最高。









The music of the nightのファントムのクリスティーヌへの愛。クリスティーヌの取り憑かれたような顔。最高。
The point of no
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

自分史上最恐のトラウマ映画。
また観たいけど観たくない、そんな映画。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンだけでお金を払う価値がある気がする。なんでこんな朝にティファニーの目の前にいるんだろう。なんで疲れた顔してるんだろうって考えさせられる。言葉ではなくて映像で伝えてるのが素敵だと思う