SayaOkamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ベイマックスかわいい!
私にもいてほしいな〜
そしてぎゅってされたい。

地味に逆転の発想を学べる良い映画

まさかの舞台が日本
だけど、超典型的な、アメリカ人って日本のことこんな風に思ってるんだろう
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.1

百人一首もう一回勉強してみたい、


かるたやろうかな、


袴着たかったな。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.5

フィンランド×ドキュメンタリー!

フィンランド映画2回目だけど、いいなフィンランド語。

それと人間の本質を突いていると思った。

裸から始まって1日1個だけ、倉庫にある自分の荷物を取っていくという
>>続きを読む

トラスト・ミー 楽しかったあの日々を(2017年製作の映画)

4.3

(女子高校生向け)〜20代くらいかな?


時間も短いしさらっと見られる。

なによりも画がどこをとってもかわいい。
洋服とかもカラフルで見てて楽しい。

そして大学の寮!
こんな所に住んでみたいな〜
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.3

(小学生向け)

アニメだから〜とかバカにしていたところもあったけど、すごく良かった。

見ていてどことなくジブリの登場人物を感じさせた。

私は小学生のときに原作を読んでいたのでこんな感じだったな〜
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

-

オードリー・ヘプバーンのラブサスペンス


犯人誰だろーと思って見入っちゃった!

ショコラ(2000年製作の映画)

4.4

チョコレートが食べたくなる。


若いときのジョニー・デップが『タイタニック』のレオナルド・ディカプリオのように特上カッコいい。

昔の(といっても20年前)映画だけど、なんかすごく良かった。

少し
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

めっちゃジブリだった!世界観が
オームとか訳の分かんない生き物が出てくる感じ


すっきり話の内容が良かった訳ではないけど、でもなんとなく見て良かった気がする


前から見てみたいと思ってた作品!

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.6

めっちゃ良かった!!

ジブリって分かりにくいのが多い気がするけど、これは良い意味でジブリっぽくなくてすごく分かりやすくて甘酸っぱくて良かった!!

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.5

自粛期間中にいとこと2人で♡

すみっこぐらしが人気なのは知ってたけど、こういうメンバーだったんだ〜ってことが分かった。

あと、昔のいろんなおとぎ話が出てきて童心に帰った気分笑

紅の豚(1992年製作の映画)

3.4

紅の豚ってこういう感じなんだ〜って思った。何を想像していた訳でもないけど、なんか想像と違った。

#豚っていうのは千と千尋系?
そこにどういう意味があるんだろう

Gina好き

アバター(2009年製作の映画)

-

[映画館で観るべき映画]
映像が彩度が高く鮮明なため


【超近代的ジブリ映画の実写版】


長い!!!けど見応えありあり

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

1.0

この良さが全く分からなかった。

タイトリングが上手すぎるんだと思う。
ティファニーなんてほとんど出てこない。
ただおしゃれにしようとしているというか

主人公ホリーの部屋が散らかっているように話がと
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.6

アニメだけど、子供向けじゃない、
大人向け

最初は話の内容がよく分からないと思う、
というか最後の最後まで観ないと分からない

人物はとってもシンプルに描かれているんだけど、風景画は繊細でまるで光輝
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

これ、早稲田松竹で観たかったな〜

所々に流れてくる歌声がとっても良いし、
謎が多いGreeeenの誕生秘話が分かって
映画を見てから音楽を聴くともっ違う感じに聞こえてくると思った。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

ちょっと昔の時代設定よね?って感じで
映像は鮮明な感じではなく、どことなく古いレトロな感じ

これぞ映画!って感じの深みがあって、
ハリウッド映画っぽく短絡的じゃない。
詩的と言うか小説っぽいところが
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.3

ラストにふさわしく”ド派手”になった感はある。最後はフランスだし。


でもアカペラの魅力で言うと、
やっぱり1が一番だったかな!

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.5

実話に基づくお話で
“自然”とか”ガーデニング”が好きな人には最適だと思った!

場所もアイルランドの雄大な自然から
エチオピアの素朴な自然まで
全く異なる景色を見られるのも魅力かも!

チェルシーフ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

主人公アデラインが美しく、
どの場面を切り取っても画的に美しい。

目の保養になる、ほんとに。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.3

前から観てみたいと思ってたけど良かった!

『glee』『ハイスクールミュージカル』が好きな人は絶対に気にいると思う!


続きも観たい!!

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

3.8

『プラダを着た悪魔』に名前が出てきたからどんな感じなのかなと思って見てみたけど、こんな靴履いてみたいな〜って思った。


ただあんまり履き心地良くなさそうだから実用性はないかなと。

でも履いてて気分
>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.5

「男女に友情は成立するのか」
を考えたい時には良いかも

男性からの目線、
女性からの目線が分かるかも⁉︎


『あと1センチの恋』と併せて観ると
効果抜群!!

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

これで『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ制覇!

回を重ねるごとにどんどんグロッキーになってく気がした

でもやっぱり内容が複雑だから
ちゃんと観てないと途中で分からなくなるしきちんと楽しめないと思う
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

-

なんかほっこりする

原作読んでから見た方がより中身を楽しめると思う

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.6

すごく面白くて観入ってしまった!
2時間超えで少し長い気もするけど、
でも内容がボリュームたっぷりだからあっという間!!

ただ伏線とか複雑なので、
一度予告を観て予習したりすると良いかも!

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.9

ほぼ全員大物俳優


実際の話を基にしているからこそ面白い


登場人物がほぼ全員男なので
【仕事】【仲間】とか
熱い物語が好きな人には良いかも。

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルタイトルを見ると、あらかたの結末が分かる。ちなみにオリジナルは”Miss you already”

英国の荒涼とした、殺伐とした感じの景色
×
ジャズっぽい音楽

がカッチリはまってい
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結末はまあ予想できる。

メインキャスト3人はとっても大御所で良い感じ

外が雪が降ってて寒い日、薄暗い日にコーヒー・お茶片手に家でほっこり観たい映画🎬

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.3

新入社員が覚悟を決めるという意味で、観たらいいのかな。

そういう意味でこの時期に観たのはあたりだった。

あと、バヌアツのとっても綺麗な景色が見られる!!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

絵がほっこりしててすっごくかわいい😍
細部まですごい綺麗に描かれてるし

死者の世界って本当にあるんだ!
日本はお盆で少し違うけど、ちょっと行くのが楽しみになった笑

万引き家族(2018年製作の映画)

4.7

もう演技の域を超えている


観てないけど『パラサイト』に似てるのかな?


「愛のある“家族”に正解なんてない」っていう系統では『八日目の蝉』に似ている。


一人で観ると良し。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.3

私も茶道またやってみようかな

樹木希林ってやっぱりすごいんだなって思った
息をするように演技してる、
演技が演技に見えない


これは早稲田松竹とかの昔ながらの、昭和っぽい映画館で観る映画だなと思っ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

-

『WILD LIFE』でめちゃくちゃ真剣な役を演じていたジェイク・ギレンホールがチャラ男の役に大変身するのか面白い!


あと兄弟全然似てないやろ!笑

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.3

KIITOS!!(キートス!)を学んだ。

アメリカのハリウッドとは違って観た後もずっと考えさせられるような、これぞ「映画」っていう感じがしたかな。


フィンランドの美しい風景が見られる訳ではないの
>>続きを読む