SALT2号さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SALT2号

SALT2号

映画(64)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

kpopアイドルにハマったり、妄想をイラストで描いたり中学生の女の子って感じで懐かしい気持ちになった。
ただ、お母さんとの確執は見てて苦しい感じもした。アジア系の家族は親の過干渉という似たような悩みに
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.1

ニューオリンズの陽気なジャズがとてもおしゃれだと思いました!
ニューオリンズ名物のベニエがとても食べたくなりました。

他のディズニープリンセスの映画よりおとぎ話感がなくて現代に近いから大人も楽しめる
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.1

期待してなかったけどそこそこ楽しめた。
ミュージカル要素がなくて中国の歴史映画みたいな雰囲気。アニメ版ムーランのリフレクションという曲が好きだったのでそれを歌っているところがなくて少しがっかりしたけど
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

ハラハラする展開で楽しめた!次はどうするんだろうとワクワクしながら見れた。
でもおじいさんが人間ではあり得ないほど強くてびっくり笑
ロッキーがおじいさんにした仕打ちは正直笑ってしまった。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

クルエラに惚れてしまう映画。
大胆でファッショナブルで最高に派手だからエンターテイメントとしてとても優秀な映画だと思った。
華麗な犯罪劇と、復讐劇と、ファッションの三つの要素が揃っていて私好みだった!
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.1

母と娘の友情にフォーカスした感じだった。ラストはディズニーおなじみのまとめ方だったけど、おとぎ話だと割り切れば良い。
妖精とか精霊があまり可愛くないのもいて、センスがよくわからない・・・。
マレフィセ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

映像がポップで可愛い。サイコチックな女の人の行動を見るのも新鮮だった。ラストは私は割とスッキリする感じで良かったなと思う。でも復讐をするほどニーナと主人公の間にはどんな友情があったのかもっと見せてくれ>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.9

見た後の気分が爽快になるような映画だった!
主人公がティーンの90年代後半から2000年代の時は人気者になったり幸せな学園生活を送るには誰かと競って勝たなければならなかったけれど、現代は皆が主人公にな
>>続きを読む

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.7

上方から江戸へきた女料理人の話。上方(関西)と江戸の味付けの違いが丁寧に描かれていて感心した。
主人公の幼馴染への想いが純粋で綺麗だなと思った。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.8

オペラ座の怪人はやっぱり歌がいいな〜 
荘厳なセットも素晴らしかったし、歌手の歌声を純粋に楽しめるミュージカルでとても良かった。
ファントムの苦悩とクリスティーヌへの愛もドラマチックだった。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

全体的に前作よりもグロテスクだった。コメディ要素多めだけど感動シーンもあった。
ハーレクインは相変わらず可愛い!ドレスアップしたハーレイを見れたので満足。

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.7

ビョルン・アンドレセンのドキュメンタリーということでみました。
若かりし頃のビョルンがスクリーンでみられて幸せでしたが、こんなに苦しい思いをしているとは思いませんでした。
日本で特に好かれていたのは初
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.3

映画好きな私でも2時間集中するのは確かにキツい!
この映画は上映時間が90分にも関わらず、とても中身が詰まっていてテンポも良かった!

漫画の頃から好きだったけど期待を裏切らない良い出来だったと思う。
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.7

信心ぶかい二人の姉妹の生活を見てるだけで心が安らぐような心地になった。お金や名声よりも、気軽に話せる大切な仲間がいて、誰かの役に立つことができる方が「豊かな人生」を送れていることは確かにそうだなと思っ>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.2

華子のような人はいるにはいるということは知ってる。
以前までは恵まれているなあと思うこともあったけれどその世界の人にも苦労はあるのだなと思った。当たり前だけど。
ある意味、庶民の方が気楽かも知れない。
>>続きを読む

五日物語 3つの王国と3人の女(2015年製作の映画)

3.3

こういうビジュアル的に強烈な映画がたまに見たくなる(笑)
複数の物語が同時並行して語られる構成になっていた。
グロテスクで悲しめのおとぎ話。

ノミを飼っていた王様と娘の話が一番印象に残っているな。
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主演二人の演技に圧倒されました。二人とも本当に怖かった!
本気で制作していることが伝わってくる映画はやっぱり良いなあ。

この映画の中でテーマとなっている「狼」についてだけど、日岡はもちろん、上林もあ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

アニメーションのクオリティが高いなあ。
電車がすれ違う時の「バンッ」ってなる表現とか細かいところまで丁寧にアニメーションにされていて、びっくりした。

モブキャラや未麻の過激派追っかけの描写から当時の
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.7

メイド喫茶×しゃみせんは新しい!
青春映画としてもまとまっていたし、青森の事も知れた。
青森の方言はよくわからないので標準語字幕と一緒に見ました。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

実写にしては配役を頑張ったのではないかと思う。マイキーは吉沢亮しか似合う俳優いないんじゃないのかな。三ツ谷と半間のキャスティングもはまっていたのではないかな。でも、橘日向役は可愛いけどなんか違う感じが>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.9

設定や世界観がかなり作り込まれたガチガチのSF映画だった。
細かいところにも設定がきちんとあるようだけど、いちいち説明しないあたりが良い。
体や脳を機械化すると良いことだけではなく脳に侵入されるリスク
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.3

作画がリアルよりでしっかりしていて良かった。
奇妙な演出はなく、普通に良い話で終わったのですこし拍子抜けしたけど笑

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.4

山田杏奈ちゃんは清楚で可愛いと思った。
グロいシーンはイマイチ現実感がない。
後半の展開は意外性があったのでまあまあ楽しめた。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.4

真矢ミキの男装が麗しすぎてびっくりした。さすが宝塚…!
ストーリー展開はどこかで見たような感じであまり評価できなかった。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

この当時は2012年だから整形には否定的な世論なのかもしれないけど、今はだいぶ「作った美」は受け入れられていると感じる。

沢尻エリカは本当に人形のような癖のない完璧な美しさがあるからこの役にピッタリ
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.2

ここ最近はあまり見ないけど、こういう多くを語らず視聴者に考えさせるアニメは良いな。上級向けで骨がある作品。
ハンス・ベルメールの写真集が出てきたり、漢詩や哲学的な問い、偉人の言葉など教養高い作品だと思
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

コギャルも90年代も自分には全然知らない世界だったけどこんな時代やカルチャーがあったんだと楽しく見れた。世代がジャストの人には相当懐かしいんだろうなぁ。
三浦春馬さんが途中出てきて、あ.....。とな
>>続きを読む

|<