明さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

インファナル・アフェアII 無間序曲 4K(2003年製作の映画)

-

しっかり前日譚やってくれるのいいですね、また1を見直したくなる。サム良い。

香港返還で徽章付け替える様子が興味深かった。

インファナル・アフェア 4K(2002年製作の映画)

-

テンポ良くて話がめっちゃ面白い〜映画館で見れてよかった。思ってたよりバイオレンス少な目でした。
アンディ・ラウ眼鏡似合うな…

あの歌は恋の始まりだとか、なんか巨大感情が動くときに流れるんだなと勝手に
>>続きを読む

毒舌弁護人〜正義への戦い〜(2023年製作の映画)

-

面白かった。
赤いお洋服で面会のシーン好きだな〜わざと嫌われるように振る舞ってるとしか思えない。

カム検事メインの話とか見たいのでシリーズ化して欲しい。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

真新しい題材ではないと思うけど、まとまってて見やすくて良かった。
いい大人が2人してはしゃいじゃった感じのラストもハッピーで好きだな。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

なんかハヤカワ文庫のSFが読みたくなった。
多言語飛び交ってるの割と好きかも。日本語の書体は気になるが。
面白かったです、特に中盤くらいまでがめっちゃ好みだった。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

-

ゆるくて作業しながら流しとくのにちょうどよかった。立派な門とやかましいインテリアのギャップよ。

焼き肉食べたいなー

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

-

このシリーズは怖くないぐらいがいいと思ってるのでめっちゃ楽しかった。ちょっとヴァラク控えめだった気がするけど後光かっこよかった。

レトロな街並みと年季入った建物たくさん見れて満足。
3週間ぶりの映画
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

-

もっと不穏でドロドロなのかと思ったらそうでもなかった。映像の雰囲気いいから飽きずに見れました。

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

14歳の頃ってこんなに考えてることをちゃんと言葉にできてたかな。なんかみんなしっかりしてるような気がする。
だいぶ年齢を重ねた今の私にはすごく眩しいものに見えました…

自分と同じ苗字の少年がいて、女
>>続きを読む

楽園の瑕 終極版(2008年製作の映画)

-

この思わせぶりな邦題が好き。あと湖水がブシャーってなるとこも。
砂漠だからか、風景があまり二十四節気と結び付かなくて首をかしげてしまった。

映像も役者さんも音楽も良かったんだけど、あんまりストーリー
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

-

空飛ぶ家見てからもう一度見たいな…まさか同時上映あると思ってなかった😂

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

看板とかビルの形とか街のデザイン好き。

相手を尊重することや自分の属性を理解すること、大事だし素晴らしいことなんだけど難しいですよ、ウェイドはすげぇな…

僕の巡査(2022年製作の映画)

-

今のSNS以上に個人的なもののはずの日記が読まれるの、ほんとやめてくれって気持ちになる😭
後ろめたさが夫婦生活を続かせたんだろうかと思ったりした。

バービー(2023年製作の映画)

-

おもしろかったな、退屈なシーンが微塵もない。
1人だけのアランがどうしても気になっちゃう。
バービー人形で遊んだことがあれば更に楽しいのかもしれないなぁ、と思って勝手に羨ましくなってる。

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

-

地味にしつこいグレムリンとの決着、こういうの好きだよ。画面にほぼずっとクロエちゃんがいてそれだけで満足度が高い。
久しぶりに爆発見た気がする。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

-

アレックスのスピーチちょっとだけだったけどよかったな、支持したくなるやつ。
概ね楽しく見れましたが、最後の方の展開もう少し細かくやって欲しかったー選挙とかヘンリーと国民とか。

古の王子と3つの花(2022年製作の映画)

-

どのお話も良かったです!綺麗。

絵の雰囲気が好きなのは2つ目のお話かな、影絵っぽいのが好き。

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

-

たぶん20年くらい前に一度見たきりだったのでほぼ初見みたいな気持ちで行きました。

始まり方と終わり方好きです。
結局2人だけだし、居場所は舞台だけなんだな。あんな重いものを抱えていながら、あの気安い
>>続きを読む

ゴンタウ 降頭(2007年製作の映画)

-

内臓ごと飛び立つシーン楽しくて笑ってしまった😂あれ体の中に戻るの大変そう。
主人公もう少し表向き魅力的な人間像だったら意外性あって良かったのになぁ

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

-

序盤のダンス好き!ロッキー兄貴の目力よ…!!

美人の周りには常に髪を靡かせるそよ風が吹いている。
登場人物の相関図が欲しい…2章見れるかなー

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

-

ちょっと腹立つなとか思ってたのに途中から笑ってしまう。主人公したたかで面白かった。
こういうエンディング良いなー

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

-

アルプスの雄大で美しい景色と血みどろ具合がミスマッチで楽しかった。
ハイジの不適な表情ちょっと好き。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

細けぇこたぁいいんだよって感じの勢いあるホラーで面白かった。
シリーズ化して更に良いコンビになって欲しい。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

-

マルセルちっちゃ!その上あんなお茶目で一生懸命だからなんだかいじらしく思えてきて泣いちゃうよ〜かわいいよ〜
ディーンとのやり取り好きだなぁ。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

鳥ちゃん出てるの知らなかったー!びっくり、嬉しい。
ドタバタ楽しかったです。作家と担当のコンビ、最終的に一番好きになった。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

最初から最後まで映像は綺麗なままなのに気持ちの落差がありすぎる。つらい。
ずっと抱え続けるしかないもの。

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

-

最初ハリムの目って慈しみ深くて素敵だと思っていたんだけど、途中から後ろめたさとか憧憬とか色々と入り混じった深さなんだと、、苦しいな…
映像も相まってカフタンすごく綺麗でした。

大いなる自由(2021年製作の映画)

-

積み重なっていく感情と情動のどうにもならなさがたまらない。
好きな映画。

ロバと王女(1970年製作の映画)

-

おさまるところにおさまって良かった…途中までドン引きだったので…

最後は魔法じゃなくてテクノロジー?!?!!!となって呆然とした。そういうとこ好きだよ。

トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~(2022年製作の映画)

-

表情豊かで楽しかった。中盤ぐらいでノリに慣れてきたのか結構笑えました。