明さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マッドゴッド(2021年製作の映画)

-

なんじゃこりゃ、なにこれすごいってずっと思いながら見てた。建造物とか延々と眺めていられる。

ある男(2022年製作の映画)

-

すごい良かった。緻密なミステリ作品で落ち着いた雰囲気なんだけど、気が付いたら夢中になっていました。
役者の皆さんそれぞれ嵌ってたな〜もう一回見たい。
原作も読みます。

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

-

ウィニフレッドのとこ、怪談ぽくて好きだったな。
キツネかわいい。

泣いたり笑ったり(2019年製作の映画)

-

ほんと泣いたり笑ったりだね。
ペニー幸せになってくれ。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

エミリアちゃん表情豊かでかわいかった〜
クリスマスのイルミネーションとか華やかさやっぱり好きだな。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

この監督のストップモーション大好き。
でもご飯食べながら見たのは後悔…

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

-

おしゃれなやつかと思ったらなんかセンスがズレてて面白い。『死者』の文字が出ると笑っちゃうしリザの包丁捌きというか刀捌きが華麗すぎた。

何度も見たくなりそうなので円盤買おうかな!

コンジアム(2018年製作の映画)

-

盛り上がってても何が起こってるのか分からなくてスロー再生したくなるし、実際何度か戻して見たりした。
落書きも嫌だしスプレー缶その場に捨てるのも嫌で最後まで気になってしまった…

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

-

星さんのブルゾン気になるー
街の人(警察もヤクザも含め)と2人の距離感が良い。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

-

最初いまいちかなーと思ったけど気が付いたら2人の会話のゆるいトーンが好きになっていた。
原作読んでみたい。

あずみ(2003年製作の映画)

-

学生のころに友達4、5人で集まって見た思い出。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

法廷のシーンのここ胸熱だったなと思い出したり生活の様子は小説の方が過酷に感じたなーとか。
でも自然の豊かさが印象的で美しかったので、映像で見れてよかったとも思った。それぞれ違いを楽しめました。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

ちょこちょこ笑ってしまうシーンもあって面白かった。
料理名の出し方好きだなー

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

いいクリスマス映画でした。みんなちょっとずつズレてるのが可愛い。
ドラックス、そのセーターめっちゃ似合うよ!!

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

結構好きな話だった。でも触るなって言われてるものには触るなよって思っちゃう…触らないと話始まらないんだけどさ…

やっぱりマッケンナちゃん可愛い。

ディアスキン 鹿革の殺人鬼(2019年製作の映画)

-

アデルさん好きだなー
最後までなんだこりゃと思いながら見た。こういうの好きです。

それそんなに切れ味いいのか…

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

-

少し前にサマータイムマシンブルースを見て、ヨーロッパ企画さん面白いなと思って気になったので。
限られた空間で完結する話が結構好き。

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

-

画面を反転させるのが奇妙な感じで興味ひかれた。
お祭りの日にあきねさんが着てた着物可愛い。

ふたり(1991年製作の映画)

-

たまに見たくなる。主題歌も印象的でよくカラオケで歌ってたなー

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

-

仲良しウォーレン夫妻好きだな〜強いし。
窓とか廊下の奥を横切るシルエットが映るのが楽しみなので今回も満足です。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

-

夜の修道院が外観も室内も見惚れるほど美しい。最後に悪魔を撃退する方法良かったです。ずいぶん思い切ったなー。
フレンチーなんてこった…

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

アナベルの時も思ったけどシーツとかカーテンの使い方上手いなー
お向かいのご夫婦も良い人でよかった。
へそ曲がり男のデザイン好きだから映画なくなったの残念。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

大事な想いがたくさん詰まった素晴らしい映画だった。ストーリーちょっともやもやしたけど色々考えさせられる作品てことだな。
音楽も衣装もかっこよかった!

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

-

日当たりのいい素敵な家なのにこんな怖いなんてな!
一作目とのつなげ方よかったです。

でも人形が壊されるのあんまり好きじゃないかもしれない。死霊館のシリーズおもしろいから見るけどね。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

-

窓が開くとこ良い演出だなーと思ったけど決着のつけかたは好みではなかった。

死霊館(2013年製作の映画)

-

生きてる人間側が割といい人ばかりでよかった。
音が結構怖いけどすっきり終わったし面白かった!
このシリーズまだ続いてるみたいなので見るのが楽しみです。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

-

なんとなく見たら3作目だった!
1と2もそのうち見ます。フランクグリロやっぱりかっこいい。

ミスト(2007年製作の映画)

-

カルト感やばいあの女性が語る神ってなんなんだろう。途中から嫌すぎる存在にしか聞こえなかった。

面白かったんだけどねー
めっちゃ後味悪い。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

メアリーとフランクの関係が素敵。あんなに子供に信頼されてるってすごいことな気がする。
猫間に合ってよかったよ〜

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

-

マジの犯罪だった時の騒ぎには向こう側の人達は参戦しないんだなー。
4作とも面白いし、エリーズと同行者2人好き。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

-

いい爆発を色んな角度から見せてくれる。
青春とゾンビ、いいですね。