豆さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

豆

映画(336)
ドラマ(0)
アニメ(15)

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バトルに負けたサトシに、マーシャドーが見せた夢の場面がとても良かった。

ポケモンが存在しない世界で、普通の学校に通い、空を飛ぶ飛行機にホウオウの幻影を見るサトシ。
これは紛れもなく、今を大人として生
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

まず、ポスターと煽り文句が最高にカッコいい。
内容も王道ながら本当に素晴らしかった。
最後どうなるかある程度予測できるのに、それでも感動してしまう。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

次々に迫り来る衝撃の展開はとても面白かったのだが、5人いる被害者遺族のうち定食屋さんだけがあまりにも出番が少なく、違和感があった。

他の四人は医師、組長、少女、警官とそれぞれにわかりやすい役割が振ら
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

全体的に「語りすぎている」印象が強い。
「そんな事細かに説明してくれなくてもわかるわ!」って感じだったし、くどすぎて逆に雰囲気が損なわれていたと思う。

特に隆が会社を辞めるシーンは、いいこと言おうと
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

この映画を観て数学的な矛盾を指摘するのは野暮だと思う。
それも含めてのCUBE。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

序盤、マリオネットを演奏する帝一を見て「あ~帝一くんが操り人形であることの比喩ね…」と思っていたのが、ラストの一言ですべてひっくり返される。

赤場帝一の思惑通りに動いていたのは、弾でも菊馬でもなく、
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

とにかく原作に忠実で、見事な再現度だった。
王子が人間の姿に戻ったあと、ベルが戸惑いながらも瞳を覗き込んで彼だと認識するシーンが大好きだったので、そこがカットされていなかったのは本当に良かった。

>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

静かで淡々としているのに心がざわざわする映画

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

煽りとかではなく、どこが面白いのか全くわからなかった。
綺麗にまとまってはいるけど「だから何?」って感じ。
感情の広がる余地がない。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

ハリポタ本編には劣るだろうなと思いつつ観てみると、また違った味わいがあってとても良かったです。
主人公がハッフルパフ出身なのもポイントが高いですね。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

エヴァはどうしてEVAでなくAVAなのだろうとずっと思っていたけど、最後まで観てようやく納得した。
彼女は単なるEVAではなくて、ADAMとEVAの両面を持っている。だからこそAVAでなくてはならなか
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

ゴジラが暴れまわる特撮パート
矢口達が活躍するキャラクタードラマパート
被害状況を映し出す疑似ドキュメンタリーパート

…と、様々なジャンルのパートをうまく繋ぎ合わせて、幅広い層へマッチするように作ら
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

RADWIMPS目当てで観賞。
映像がとても綺麗で、話も面白かったけれど、そこまで大騒ぎするほどの映画ではなかった気がする…。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.7

言われているほど悪くはなかった。
個人的には楽しかった思い出たちによる接待のシーンと「宇宙でダメだった人が、どこに行ったってうまくいくわけない」って台詞が好き。

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.5

サスケがナルト大好きマンになっててちょっと面白かった

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

話は良かったけど、ドリーの両親が生きていて再会できたのが、ちょっとご都合主義のハッピーエンドに思えてしまった……

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.2

カヲルくんがやめようと止めるのに突き進むシンジくん……何故