さやかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

序破Q 全部通して観たけどまとめて
序を半分くらいみたところでとめてバイト行ったら同期がちょっと解説してくれたからなんとなくわかった気がしたけど、そんな気がしただけかも。破のアスカのシーンとQのピアノ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

私も手を取ってしまうかもしれない、でもやっぱりあそこまで衝動的になれるのって凄い
恋愛映画というよりはホラーだったずっとこわかった

パターソン(2016年製作の映画)

3.2

破られたら心に穴が空いちゃうものなんて持ち合わせてるんだろうか。こういう日常や愛があるのかな。不思議な感覚。毎日起きて横に奥さんがいて、同じものを食べる。バスの外は同じ風景でも感じるものが違うから詩を>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

映画としては面白いと思う。でもつらかった…ホラーとゾンビ好きで泣きたい人にはお勧め。マ・ドンソクが私はすきです!

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

音と色がすき。ジブリの映画は心に風を吹き込んでくれるみたいな感覚がある。
録画してあるからもう1回観る。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

もう埋もれてしまった思い出たちが今の私を作ってるんだと思った。かなしみを肯定するからこそ嬉しいことがかけがえのないものになる。ピクサーのアニメーションもいい!すき!

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

赤井ファミリーとFBIの見せ場が沢山でかっこよかった。でも、結果いちばんかっこいいのはコナンくん。世良ちゃん赤井さんジョディ先生哀ちゃん蘭ちゃんそれぞれとの関係性がすき。
エンドロールで聴く「永遠の不
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

綿矢りさの世界線に遣都くんが………
ちょっと繊細な部分を描いてるのがいい。あとあまちゃんコンビなのも勝手に嬉しい。拗らせちゃうのもわかるけど、心の中に中村倫也の声が住んでたらおひとりさまバンザイだよ…
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

-

普通ってなんなんだろう
自分の思うままに生きていくのは間違いじゃないそれで得るものだって沢山ある
それでも、それが誰かを傷つけることもあるってことを忘れないでいたい

りんこさんみたいに寄り添ってあげ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

ここ1年でいちばん泣いたかも…
今のアニメーションってここまで来てるんだっていう作り手さんたちとキャストさんたちの凄さを感じた、遊郭編がたのしみ。

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

3.6

短編集を読んだみたいな満足感
「文句を言っていいのはやり続けている人だけですよ」
芸人さん脚本の回が個性溢れていておもしろかったな。真夜中とまわりくどいと姉妹の話がすきだった。それぞれ出演するふたりの
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

お互いのことを分かり合おう思いやろうと思ってもどこかすれ違ってしまうもどかしさでひりひりした。絹ちゃんに似ている部分があるから身につまされる。
憧れも詰まっていたし、観終わってからも余韻に浸ってる…
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.7

日本版のダイジェストっぽい感じ
ストーリーの韓国っぽさもあって、キャストもキム・テリちゃん以外は好きなドラマで見たことのある人たちだったからなんだか嬉しかった。色んな国のバージョンがあったらその国の文
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.6

しがらみなく生きているスナフキンがかっこいい。みんな自由気ままでちょっぴり笑っちゃうけど、空気感がゆるくて癒される、!

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

わたしはすきだなあ。
こんなふうに世界が回ったらたのしい、ちょっと回りくどいくらいのが愛嬌ってものかも。アメリのビー玉みたいな瞳と髪型がかわいかった〜、、

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.3

知らない人の言葉をそんなに簡単に信じられるのかとも思ったけど、でも言葉には力があるし、誰かに貰った言葉でいいほうに進むことだって沢山ある。意外となにを書いたか覚えていないんだけど、貰った手紙の言葉が記>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.4

笑えるしジーンってくるし最高、
毎年観たいなあ!ルパンかっこいいなあ
このタイミングで金ローでやってくれて有難い!ナウシカもたのしみ、!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップもので、いちばんドキドキしたかも。もともとタイムスリップが題材なものは好きなんだけど。
フィッツジェラルド?!ヘミングウェイ?ピカソ?
知ってる名前ばっかり、日本じゃこんなにどきどきさせ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

3時間でも見入ってしまう名作。
純愛。王道。って思うけれど、
色褪せないのはやはり名作と呼ばれる映画の凄さを感じる。あの有名なシーンしかほとんど見たことがなかったけれど、パニックになってからのシーンも
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.8

プレステの「ドラえもん 魔界のダンジョン」っていうゲームがすきで幼い頃母親と一緒にやっていた。畑のレストラン?のところがそこと繋がって、懐かしくなった、、!
ひみつ道具がたくさん出てきて、ちょっとシュ
>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

-

「鍵泥棒のメソッド」と関わっているようだったからもう1回観てから、金ローみた。
観なくてもいいけれど、観ておいた方がいいかな、、ってくらい。
コナンくん哀ちゃんのかわいこぶってるシーンがあるのがいいか
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.6

ドラえもんってこんなにヒーリングだったっけ?
ひみつ道具!みたいな感じじゃないけど、ところどころにあるくすって笑えるところがすごくいい。私が生まれるだいぶ前の作品だから、感慨深い。このときのジャイアン
>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

-

ちらっとしか触れていない事件を事細かに描いていたり、ほぼジェットコースターシーンしか観られなかったトロピカルランドのデートシーン、ちらっと赤井さんや黒の組織、京極さんが出ていて見応えがあった!
わかっ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

これが愛なら、私には愛はまだわかっていない。ずっと頭を働かせて観ていたけれど、恭一と私の恋愛観はおそらく逆なんだろうな。
間合いとか瞳のシーンが記憶に残ってる。ヒリヒリした空気感と、みんなが牽制し合っ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

上手く言葉には出来そうにないけれど、
エマ、レア・セドゥが出てきたときの纏った空気に一瞬で目を奪われた。綺麗だとか華があるだとかそんな言葉で表すのが勿体ないような。
私にはきっとこんな愛はできない。
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

あの有名なシーンを1度観たくて。

デミ・ムーアの瞳の美しさが印象的。
良い意味で予想外のストーリーで、少しハラハラした。ロマンチックなシーンとサスペンスっぽいシーンの対比で、2人のシーンがより綺麗に
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.1

前にもみてるはずだけど、夏が終わる前に。内容もぼんやりしか覚えていなかったから。
1度目のときと同じところで同じようにドキドキハラハラしてる気がした。
今だったら本当に有り得そうな危うさと、かっこよさ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.1

この世界観が生み出されたことが凄いと感心してしまうような映画。
こわがりだった幼い頃は絵本でしか読めなかったけれど、いつかは映画館で観たいと思った。
それぞれのキャラクターにおもしろさがあって、どきど
>>続きを読む

名探偵コナン 集められた名探偵 工藤新一VS怪盗キッド(2010年製作の映画)

-

そういえばこれが何故かあるから一応。
好きな話のひとつ。前半の新一と怪盗キッドのシーンでは、快斗たちが描かれていて青子ちゃんや紅子ちゃん(しかも声が高山みなみさんや林原めぐみさん)が出てくるのも嬉しい
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.3

ルパンとコナンのシーンや次元とコナンのシーンがわくわくする!コナンたちとルパンたちが手を結んだら最強になりそう。
個人的には、音楽の良さを再確認。
ルパンなおっちゃんがすきだった。

劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス(2014年製作の映画)

3.4

アニメーションのムーミンをみたのがはじめてだったから、分からない部分も沢山あるのだけどとにかく画がいい。背景だったりきらきらひかる画のところのやさしさや色遣いが、ムーミンらしさがあって。
ムーミンたち
>>続きを読む

音痴クリニック(2012年製作の映画)

2.5

俳優の無駄遣い……に感じてしまった
主役のおふたりも好きだし、脇役の方々も好きな方多かったんだけど...
韓国の俳優さんの中でユン・サンヒョンさんの歌はトップクラスだと思うから、その面では見て欲しいけ
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

見る年代ごとに視点が変わって、色んなことを思わせてくれるのだろうと思う。
魔女宅に引き続きかわいい〜って思いながら観ていた。ほんとうに幼い頃ならトトロがみえるのかもしれないな、って今だと思ってしまうく
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

はじめてフルで観ました。
小さい頃に映画と映画館がトラウマになって、ジブリもディズニーやハリーポッターも避けてきたけれど、ここまで大きくなる前に観ておけばよかった。
ジブリの世界観、美味しそうなごはん
>>続きを読む