ワイ嫁さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ワイ嫁

ワイ嫁

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(3)

武器人間(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリーチャー最高、モスキートが好きです。最初と最後の音楽も頭から離れません。前半リアルな戦争ものというところから、中盤からコメディ一歩手前の武器人間まつりです。でもしっかりグロいので緊張感はずっと続き>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

映画に入り込めるかどうかって役者の演技力なのか、世界観なのか撮影の技術なのか色々な要素があると思うのですが、ヒロインの嘘くさい演技がどうしてもダメでした。低予算ながらシリアスな雰囲気もよく出ていて、コ>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

映像が美しい。役も一人一人が立っていて、特にあの市原隼人がこんな子分役なのか!?と思いつつ後半重要な役だったので納得。舘ひろしかっこいい。磯村勇斗もこの映画で初めて知りましたが、綾野剛より目で人を殺し>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

3.3

のんびり、ゆっくり。はじめは小林聡美の発言などが刺々しいなぁと思ったりしてヒヤヒヤしましたが、結局美味しそうなご飯や、シンプルナチュラルな宿の空間、美しい海に癒やされて色々どうでも良くなりました。宗教>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.7

大学の頃初めて鑑賞。いい映画と言うのは鑑賞した当時の記憶も含めて良き思い出としてよみがえります。主題歌のCalling Youが相乗効果となり、どこか不思議でホッコリあたたかい作品。好きな映画トップ5>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

考えるな、感じろ、本当にその通りな映画。ノーラン監督は出来るだけCGなどを使わず本物にこだわるということですがそれが凄く出てるなぁと、音楽もすぐノーラン作品だと分かります。役者さんの動きもどれくらい逆>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4

淡々としていて確かに少し眠くなるときもあるが、リアルで良かったし、カメラワークのチープさが逆に面白い。ちょっと酔ったけど。音楽もいいです。
サイコパスはあんなもんかと思うけど殺し方の手際が悪いのに少し
>>続きを読む

ドラえもん 2112年ドラえもん誕生(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

100点です。大山のぶ代さんのドラえもんで育ったからかもしれませんが、なぜドラえもんが青くなったのか、耳がないのかなど何となく知ってたけど30歳にして初めてちゃんと説明されているこの作品を見ました。今>>続きを読む