taketenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

taketen

taketen

映画(341)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.5

まだ上をいくのか!
 絶対不可能なミッションを次々とこなしていく。正直、前回以上のものは作れないと思っていた。しかし、完璧に前回を越えていくようなアクションと展開に興奮!非現実的な映画はどうしても冷め
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.0

設定が突飛すぎてついていけない。ワケわからないまま進んでいった。ストーリーに若干ミステリー的な恐怖心が感じられて面白いかもと感じつつも、どうしても疑問に思ってしまう点が多々ある。多少強引な部分も感じら>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.3

とても落ち着いて見れる泥棒劇。シニアらしいハプニングやアリバイ。ちょっとしたハラハラもあり、気軽に楽しめる

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.5

スパイ映画にしては落ち着いた感じで静かな戦いって感じだった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

who are you? even as everyone say, you are you. nobady can chainge you. raise your faith! the best w>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

どんなにゲームの世界に逃げ込んでも、結局は一番大切なものはリアルだってこと。ユーモア満載!最初から飛ばしてきてた!T-Rexからのキングコング、そしてホラー等々、たくさんの要素が混ざってるのにちゃんと>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

これが本当にあったと思うとゾッとする。途中で流される実際の写真等が緊張感を煽っていて言葉が出なかった。犯人たちの考えていることは独りよがりもいいところだし、本当に理解しがたい。こんなことはもうこれ以上>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.5

バカンスのような人生に、急に災い(幸運)の種が降ってきた。学校にあまり行かせなかったのは少しあれだったけど、あんなお父さんなら大満足だし、何歳になっても楽しいと思う。何事にも屈しない親子の絆に潤んだ。>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直、想像していたのと違った。ドウェイン・ジョンソンの気迫溢れる感じが全然なかった。そこは自分の予習不足だから致し方ないけど、ちょっと残念だった。しかし見方を変えれば彼の演技力がスゴイってとらえること>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

たった一人、惑星に7ヶ月取り残された男の子の孤独な戦い。でも結構気楽にとらえてるところが笑える。さすが宇宙飛行士になれるほどの頭だなって感心してしまう。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

役所広司の声がぴったりで凄く雑な感じが出ていて面白かった。でもキュウタの声はあまり好きじゃなかった

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

新種の超大型恐竜、知性高すぎ遺伝子混ぜすぎ、もう何ができないのかよくわかんなかった。ラプトルが味方になるという夢にも見たような展開にわくわくしっぱなし!でもやっぱりTが一番かな。一人勝ちしていったヤツ>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.2

ホワイトハウス爆発しすぎ!ホワイトハウスで繰り広げられるアクションがスゴイ。とにかく爆発シーンが多くてそれを気は立たせるための工夫がとても見所。あり得ないけど、見ていて興奮した。

チャニング・テイタ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.7

私を平和の道具にしてください

ずっと人を助けることがしたかったスペンサー。彼の挫折しながらもその信念を大切にし遂に願いが叶った。彼の思いはきっと神にも届いたに違いない。

クリント・イーストウッドの
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

圧巻のシーンばかり!!仲間が喰われながらも生きるために必死になる執念と知識力。もし恐竜の時代がもう一度来るとしたら、考古学者になるのがいき残る方法かなと思う。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.6

天才学生がボコられながらもラスベガスで暴れまくる。結構稼いでるけどブラックジャックしかしてないからちょっと物足りない感じがする。

ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜(2009年製作の映画)

3.8

最後に話の流れがガラッと変わったと思ったらもう一回ガラッと変わって色々ややこしかったけど、とりあえず言えるのは憶測はよくないってことだけ。泥棒技術としてはあんまりだったけど結構満足

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.8

忘れることが取り柄のドリーが今度は思い出す。ファインディング・ニモでのキャラを保ったままどんどんいろんな方向にいったり来たりで見ているこっちがあたふたしてしまう。なんだか親を見つけようが見つけまいがこ>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

ファミリー映画だったけど、マイファミリーとは一緒に見たくないな。相変わらずのグロさとグズさだった。全米が大爆笑しないけど鼻で笑う映画。
いくら映画でも限度はこえない方がいい。面白いけど😅
ライアン・レ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

あの脅威を知らない人たちがまた同じことを繰り返す。この時代でこのクオリティーはスゴいと思う。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

内容的には少し幼稚っぽいけど、その分映像でカバーしていると思う。映像での遊びも見られてちょっと笑ってしまった。

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

3.5

友達から誘われた仕事から人生が狂い出した。想像していたよりもアクションがカッコ良かった。封筒の中身でどんどん展開が進んでいく。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

アドリブでいく

綿密な計画だけど思い通りにいかないのが当たり前。その中でもアドリブで切り抜けていくトム・クルーズがスゴくカッコ良い!ハラハラが止まらず目が釘付けになってしまった。

この映画の良いと
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

おもちゃはいつまでたっても遊んで欲しいし、捨てられたら悲しいのかなって昔遊んでいて今はもうどこにいったのかわからないおもちゃを思い出しながら、アンディみたいに大事にしておけば良かったなと少し公開してい>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

どこまで追いかけてもいつもすり抜けていく男との鬼ごっこ。情に溢れたディカプリオとそれを追うトム・ハンクスどうやって捕まるのかなと思ったら結局は情なんだな。

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.6

1つも見たことなかったのにシリーズ最後を見てしまったよ、、、でも、さすが有名なだけあって迫力満点だった。シルヴェスター・スタローンの貫禄が凄くて傭兵が小さく見えた。ジュリー・ベンツの恐怖心溢れた演技は>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.6

1番爽快な女スパイたちのスーパーアクション。女性ならではの身のこなしでどんな困難にも負けない。

キャメロン・ディアスがどんな時もハイテンションで笑える

スナッチ(2000年製作の映画)

3.5

色々な場所で色々な出来事がおこる。そしてそれらはどこか思いがけないところで繋がってるかもしれない。人を従わせる人、従うしかない人、欲にかられる人など沢山の人がいる中で勝ち逃げしたのは結局自由な人。内容>>続きを読む