だーはまさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.4

本当にそういう人なんじゃないかと思わせるエディ・レッドメインの迫真の演技に息を呑んだ。

どんなに大変でもユーモアを忘れない博士は素敵。

シンデレラ(2015年製作の映画)

2.8

ドレスとか建物が可愛かった

歌も良い

美女と野獣のほうが実写成功した感が否めない

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

オードリーヘップバーンとパン
オードリーヘップバーンと猫

彼女は何と一緒でもサマになってしまうからすごい。

最高の終わり方って感じではなかったけど、後味は良い

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

なにも考えずに楽しめる

博物館に行くとついこの映画を思い出してしまう

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

エマワトソンがほんとうに美人だし、音楽も何度もリピートしてしまうし、ストーリーも今までと大きく変わることなく、とても素敵だった。

一つ気になったのは、王子様のイメージだけがちょっと違ってたこと。

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

王道ど真ん中

オードリーヘップバーンの可愛らしいのに嫌味じゃない仕草にいちいち魅了される

世界観も衣装もストーリーも全部好き

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.5

世界観は素敵だったんだけど、ストーリーが微妙。

ヒロインのイメージもなんか違ったかも、、、

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

5.0

旧三部作の最後の作品

ダークサイドとの狭間で揺れるルークの葛藤にドキドキした

ⅣⅤⅦⅠⅡⅢの順に見たけど、アナキンの末路を見たあとにⅥを見るのもいいなと思った。

あと、イウォーク族が非常にかわい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

色褪せることない不朽の名作SF

スターウォーズ第一作目のこの作品は驚くほどのアイデアに溢れてて本当に好き

そしてなによりハリソンフォードのかっこよさに気づくきっかけもこの映画

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

5.0

ちびっこジョナがひたすらに可愛くてしかたない。パパなんてだいっきらいって叫んでるかと思えば、パパのため奮闘して行動を起こしたり。感情が忙しい感じもまた良い。

負けず劣らずアニーもかわいらしい。今まで
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

4.0

いかにも80年代って感じが好き

当時の高校生って放課後こんなことしてたんだ〜って新鮮だった

この映画は何より音楽が好き
聴くだけで元気が出てくるものばっかり

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

歌もスピード感も最高。

元気が出る。

そして、ヒュージャックマンは度数の高いお酒が似合う。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

友人、恋人、そして家族への愛がぎゅっと詰まってた。

時間を行き来する能力は羨ましかったり、でも故意に過去を変えてしまう恐怖もあったり。

主人公の愛がこの結末を生んだんだな〜と大学の図書室で泣きなが
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

普通の"いい感じ→危機→ハッピーエンド"のラブストーリーかと思いきや、予想を裏切られた。最後まで愛のあふれる素敵な映画。

|<