だーはまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりよかった〜〜!
最後は健司の映画の世界かな?
とてもちょうど良いあったかいエンディングだ〜🥲

綾瀬はるかと本田翼のクラシカルな衣装がめちゃくちゃ可愛くてそれもとても良い!

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

岡田准一のスタントはとても良いな〜というのを改めて実感!
でも彼のアクション映画のトップスは私の中では未だにSP

ターザン(1999年製作の映画)

3.5

マーササカモトの歌声が終始良かった。
ロン毛の男性があんま好みでないので今ままでみてなかったけど、普通に良かった。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.2

人間って馬鹿なことするものよ、恋をするとね。
クールで乙女なメグちゃんがとっても可愛くて大好き。
ゴスペルっぽい劇中歌も、アメリカンな感じにヘラクレスを持ち上げるギリシャの街も好き。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

ママの子育て方針がかなり素敵だなっていうのが印象的。自分の目で見て自分が信じる軸を持つこと、愛を学ぶこと。
あの時代にこの方針を貫くシングルマザーロージーがとてもかっこいい。

エルサの子の可愛いけど
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

「ああ、君も歌うんだ、、、」は私も思った!笑
つっこみどころ満載でたのしかった!
昔はハッピーエンド〜って思ってたけど、今見たらロバート最低!!
いつのまにかすっかり「永遠に幸せに暮らしましたとさ」に
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

ベイビードライバー好きだから同監督作品ということで鑑賞。
ホラーって分類でびびってたけど、結論かなり面白かった!
ジョンがとても素敵な男の子で好き。
音楽とかシーンの切り替えとかがとてもおしゃれ。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

-

なぜかあんまりハマれなくて途中でやめちゃった
また今度リベンジするかも

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ノッティングヒルの街並みがすごく綺麗!
恋が生まれるスピード感やばすぎて本当かよ〜って思ったり、アナが自分勝手でイライラしたりしたけど、全体としては好きな雰囲気◎

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.3

思ってたより何倍もよかった。
オープニングから最後までずっとかっこいい映画。
リスベットちゃんがミカエルの前だと女の子女の子してるのがすごく可愛い。それだけにラスト切なすぎる。リスベットちゃんに幸あれ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.0

前に見たけどあんまりはまらなかったやつ。
ディスコで踊ってるシーンはすごくいいけど、主たるストーリーがうーん。
なんか見たことあるなと思ったら、ジョントラボルタはヘアスプレーのママだ!
ダンス系ならフ
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

「普通」ってなんだ。「普通」に縛られてないで自分で決めろ!
かやちゃんが終始可愛くて、成田凌がきもかわいい90分。
ほんわかした気持ちになって終わるいい映画。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

真昼間の色鮮やかなグロいシーンは細部まで明るく鮮明に見えちゃって、だいぶ怖かった。。
協調を求めるダニーにとってホルガ村はとてもとても居心地が良くなっちゃったんだろうけど、今後どうなっちゃうんだろね。
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

歌と仮想空間の描写はすごく良くて、映画館で観ることによって真価が発揮される作品だな。(あえて家で見ようとはならない。)
ストーリーはうーん。主人公の周りの人たちは自分の発言に責任を持ってほしいなって思
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーは難解すぎたけど、
水族館とか海に行きたくなる絵がいい。まなちゃんの声がいい。リメンバーミーから大人っぽい声にかわった陽彩くんもすこぶるいい。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

???な部分もあったけど、びっくり系ホラーとしてはわりとよかった。

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.8

そもそもなんで時空の歪みが生まれたのかとか、ちょこちょこ謎は残ってるけど面白かった!
終盤の伏線回収気持ちいい!
ニコすんごいイケメン!!!!ラテン系は顔がいいなぁ!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たので改めて。
中学生になる直前、12歳4人組の一生の思い出に残る大冒険。
やっぱりクリスが最高なんだよなぁ。
小学生らしいお子ちゃま感とふとした時に出る大人びた感じ。でもまだ全然大人には
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

ノーカット風のカメラワークと主人公の空想(幻覚?)の掛け合わせにすごく引き込まれた2時間。終盤はどこからどこまでがリアルでどこからが空想なのかがわからんかった。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

主人公はジョーだったんだね。
四姉妹の思い出の追体験。
原作の設定を踏襲しながらもまた別の角度から切り取ったお話で大変よい。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

90分で事件の始まりから収束までのワンシチュエーションが描かれたお話。主人公と私たちの持ってる情報は同じで、「これどういうことだ?」ってすごくのめりこめた。主人公と同じく私も先入観にもってかれちゃって>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

20年経ってもみんなどうにもなってなかった。
時折挟まる前作のシーンが自然ですごくいい。画質もそのまんまでなんかいい〜!

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

4.4

コメディ色強めな詐欺師映画。
フォーカスより好きだなぁ。
アンハサウェイのお洋服とメイクがずっとかわいい。
登場人物みんないい味出してたな〜。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.3

題材が題材だけにどうかな〜って思ってたけど、テンポよくてBGMもポップでサクッと見れてしまった!
レントンの幻聴幻覚の追体験がめちゃくちゃで引き込まれた

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

ラストまで見た後にエヴァの言動を思い出すとぞわっとなる。
完成形の姿がとても美人。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.4

これはかなり良かった〜〜〜!!!
純粋にヒーローかっこいいなぁ〜てなる。
かっちゃんのデトロイトスマッシュ見れると思わなかった。

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

3.7

だいぶ絵が変わっててびっくりした気がするけどかわいいことには変わりない。

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

4.0

小学生の時大好きで何回もみた。
ビアンカちゃんかわいい。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

人工受精で遺伝子操作が子供を授かる「自然な方法」になる時代。本当に来そうだよなぁ〜〜。
生まれた瞬間に寿命やら病気の可能性やらがわかってしまうなんて、なんて残酷な世界なんだろうって思った。
ヴィンセン
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

福田監督×佐藤二朗・ムロツヨシ・賀来賢人はハズレなし。
脳死で観れる。
ママめちゃかわいいなぁ。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

全然配信されてないのに、何故かWILLERのアプリで観れた

思ってたのと話違いすぎた笑
魔女をネズミにしたらもう人間に戻る道絶たれるのに、それでいいの????ってなった。

ついでに、綺麗な魔女と思
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

Google本社にワクワクした〜!!
軽いコメディで楽しく見れたなぁ。
IT音痴のおじさんたちの一昔前の仕事スタイルが、逆に斬新でハマるのがすごく楽しいね。

Javaの研修このノリでのりこえたい。。

カツベン!(2019年製作の映画)

3.7

成田凌のあの説明はすごく聞き入っちゃう
弁士って自分の解釈で話せるの知らなかった