scotchさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

クラーケンフィールド HAKAISHIN(2006年製作の映画)

2.2

イカ🦑パニック。やっぱサメ🦈の方が(笑)
登場人物がイマイチ。セクシーを装いますがそそりません。序盤の首チョンパが最大の見せ場か。
ジャケ写やタイトルがパクりらしい。そっちが見たい(笑)
BS12字幕
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 英雄計画(1996年製作の映画)

3.3

ストーリー性は今までで一番。その分ハチャメチャ度は低め。黒沢清ファンはどちらを求めるのだろう。
デタラメ「森のくまさん」も本作で終わりかと思うと寂しさを…いや感じない(笑)
若き黒谷友香もよかったが、
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.3

2本立て2本目。その偉大さを知らぬ世代です。
オースティン・バトラーは見事だったのですが、エンディング近くの本人歌唱を見ると、ドキュメンタリーの方が良かったのでは?と思ってしまいます。加えてトム・ハン
>>続きを読む

ロスバンド(2018年製作の映画)

4.2

2本立て1本目。重厚さはないが素直に楽しめる青春ロードムービー。
バンドメンバーがそれぞれ面白い。中でもティルダの存在が本作を押し上げました。ノルウェーの景色も北欧と馴染みのない我々には魅力的。
万人
>>続きを読む

天地創造(1966年製作の映画)

3.3

なるほどアダムとイヴね。カインとアベルか、わっ!、殺しよった。ノアの方舟か、動物入下船シーンとかよくこんなの撮れました、すごい。ここが1番面白かった。
休憩後が今一つ。バベルの塔からはあまり知らないの
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 成金計画(1996年製作の映画)

2.5

私的に全く合わないシリーズ(笑)そろそろ、この安定のバカバカしさが笑いに変わるかと思ったが、今回もダメだった。ガルル〜、ぐらい(笑)
半winkの棒演技も不発だった。
BS12

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

廃墟の扉から出てくる地震のもと、ミミズを防ぐため、スズメが戸締まりする話(笑)
全く面白く無さそうに聞こえるだろうが、作画のスケール、美しさ、その他不思議な魅力でどんどん引き込まれていく。
笑いあり、
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.5

まるでゲームを見ている(している)かのよう。
何にも考えず気楽に見られます。エッフェル塔崩壊はなかなかの迫力。個性的面々を設定したが、多すぎてやや中途半端な印象。イ・ビョンホンは頑張ってた(笑)
評論
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.3

評価ほど悪くはなかった。アニメ映画ではさっぱりその面白さが分からなかったが、本作でその人気の一端を窺い知ることができた。バッサーの演技も巷の評判ほど悪くはない(笑)
豪華な役者陣に驚いた。
原作を愛す
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.5

こんな新しいシティハンターがあったんだ。
もっこりは健在。その行動はいまや立派な性犯罪。「良い子はマネしないでね」の但し書きが必要では(笑)
世代には気楽に見られる楽しい作品です。錚々たる声優陣の中、
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 逆転計画(1996年製作の映画)

2.5

私的に全く響かないシリーズ、今作も健在(笑)
すぐ先が見える安直な展開。ヒロインも今一つ。笑いたいのに笑えない。博打はやめましょう。年末ジャンボ買いに行こ(笑)
BS12

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

これは若い純な時に涙する作品。いいおっさんには青い、青すぎる。
1番の恩人である養父に森宮さん、そしてラストには悪態まで、許せません。それから、そんないい人ばっかりいませんって(笑)
そしてこの役、石
>>続きを読む

アナコンダ4(2009年製作の映画)

2.0

なんじゃこりゃ(笑)アナコンダが全くリアリティなし。よって全く怖くなし。
ここは割り切って見よう。そう、これはコメディ映画なのだ。登場人物いっぱいでさまざまな死に様で笑わせに来ます。アナコンダに関係な
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.8

昨日鑑賞2本立て2本目。韓国🇰🇷を知れ!
三姉妹それぞれの家庭の壊れっぷりがすごい。そこにはやはり宗教も色濃く影を落とす。
しかしそこで黙ってはいないのが韓国女性だ。日本では考えられない反応、対応が衝
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

昨日鑑賞、2本立て1本目。是枝監督の韓国作品。
大いに期待したが、疑似家族の物語ってことで、なんか既視感ありあり、話にも大きな盛り上がりがなかったので、よい作品とは思いつつもあまり乗れなかった。赤ちゃ
>>続きを読む

サムライせんせい(2017年製作の映画)

3.2

武市半平太が現代に。よくあるタイムスリップもの、冒頭から駄作臭が漂う。こうなったら市原隼人の怪演に期待するしかない。が、それもそこまでではなかった。もう少し現代文明にビビるシーンがあってもよかった。>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 黄金計画(1996年製作の映画)

2.8

相変わらず私には合わない今シリーズ。しかし、今作はヒロイン藤谷美紀が抜群にかわいい、広末涼子を彷彿とさせる。
刑事生き埋めはちょっと面白かった。ラストは予想できました(笑)
BS12

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎(1990年製作の映画)

3.4

TVスペシャル第2作、連続鑑賞。今作もオープニングから凝ってます。お馴染みの面々それぞれが活躍、そして最後は団結。チームルパンって感じで良かった。次元vs五エ門はなかなかの見せ場。ゲストヒロインもまず>>続きを読む

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年製作の映画)

3.4

楽しいオープニング。自由の女神強奪など、かなりスケールがでかい!さすがTVスペシャル第1作、力入ってる。メンバーもそれぞれ活躍できてて良い。旧声優陣も懐かしい。傑作とまではいかないが、なかなか楽しめた>>続きを読む

アナコンダ3(2008年製作の映画)

3.0

いや〜振り切ったなぁ。なかなかやるねー。冒頭からホラーも真っ青なグロ映像で突っ走ります。ただ、肝心のアナコンダの造型がなんか作り物感。
今度の主演はナイトライダーか?いやいや違うぞ、なぜかタンクトップ
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 脱出計画(1995年製作の映画)

2.0

既視感ありのオープニング、ここが1番面白かった。以降全く笑えずは前作同様。バカバカしすぎる登場人物に、バカバカしすぎるストーリー。皆さんの高評価を見るにそこを楽しむべきなんでしょうが、私は世間ずれして>>続きを読む

シノーラ(1972年製作の映画)

3.0

白人とメキシカンの土地抗争に巻き込まれ、1人だけカッコいいイーストウッドを見せようとして失敗した作品。
なんかどっちつかずで全然カッコよくない。ラストは列車突入のアクションを用意したが、これも今ひとつ
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

2.8

魅力ある登場人物がいない。犠牲者が出るまでが長すぎ、冗長。生き残りすぎ(笑)
なんでそいつにやられるん?(笑笑)
続編を語る資格なし。
BS12字幕版鑑賞

陰陽師 II(2003年製作の映画)

3.0

連続鑑賞。そのためか、キャスティングの軽さは気にならなくなり途中までは前作より面白く感じた。しか〜し、市原鬼がグレードアップしたあたりから漂いまくる駄作感。そらもうビックリしまっせ(笑)
萬斎は深キョ
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.2

軽〜い、キャスティングが軽すぎて重厚さが足りない。真田広之だけではどうにもできぬ。ストーリーはまずまずなのに。原作、小説ってより漫画って感じ。何させられてんねん、夏川結衣(笑)

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.9

家族を愛する吉村貫一郎の生き様から目が離せない。中井貴一の名演が光る。終盤の独演は見事だった。見事すぎて、以後の顛末が蛇足に感じられてしまった。嫁と二男はどうなった?(笑)
佐藤浩市も今作は良かったが
>>続きを読む

シルバラード(1985年製作の映画)

3.7

痛快西部劇。私は西部劇苦手だがこれは楽しかった。
4人の男たちが仲間となる。やがて、それぞれの道へ。だが、縁あってまた集結、互いに助け合いながら宿敵と戦う。そしてまた、それぞれの道へ。なんともカッコい
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 強奪計画(1995年製作の映画)

2.0

全く面白くなかった。非現実的なアホキャラが多数出てきて遊んでるだけにしか思えなかった。
哀川翔はチンピラやらせば天下一品ですね。前田耕陽、海原ともこに捕まって今何してる?(笑)
それにしても評価高くて
>>続きを読む

ザ・デプス(1989年製作の映画)

3.3

深海モンスターパニック。モンスター、カニ?(笑)このモンスターよりおバカ隊員スナイダーの方が怖い。女性隊員は合格💮◯ー◯ラが嬉しい(笑笑)
やや緊迫感が足りないかも、だがまあ楽しめる。似たような深海も
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

それぞれ濃いキャラのホームレストリオが赤ん坊を拾う。そこから巻き起こる年末年始の怒涛のストーリー展開が面白い。
アニメらしい偶然が次々と、でもそれがなんとも楽しいのだ。
こいつは見るべき。
BS12

ひとごろし(1976年製作の映画)

3.0

優作の時代劇。見ざるをえまい。
ん、ギャグ?
臆病侍は上意討ちを果たせるのか?
「ひとごろし」コールがややウザい(笑)
そして物語は唐突に終わる。
BS日テレ

カリスマ(1999年製作の映画)

2.0

謎映画。何から何まで、最初から最後まで全く意味不明。意味不明すぎて興味すらわかず。
意味不明の中に意味を見い出そうとする評論家諸氏には評判はいいようです。お子ちゃま脳の私には実につまらない作品でした。
>>続きを読む

ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密(1996年製作の映画)

3.5

舞台はモロッコ🇲🇦。今回はなんといってもセクシー大サービス。ヒロインも不二子も惜しげもなく露出。しかし作画調なのか、あまりにも大胆なのか、さしてドキドキはしません(笑)
皆それぞれが活躍するエンディン
>>続きを読む

千利休 本覺坊遺文(1989年製作の映画)

3.0

ヴェネツィア銀獅子賞ってことで期待したが、苦手な何も起こらぬ系だった。
利休の最後の謎が明かされる…と思ったが、そうでなし。お子ちゃま脳の私には辛すぎる(笑)
三船敏郎と萬屋錦之介の演技合戦が見どころ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

ワンピース、人気ですね。私は正直、苦手です。安易なキャラクター造型がどうも…グラマー、デブ、動物、ロボット、田中邦衛に勝新のパクリ(寅さんもいた)まで(笑)

話も然り。海賊が集まって、宝探し。みんな
>>続きを読む

ルパン三世 ロシアより愛をこめて(1992年製作の映画)

3.0

ロマノフ王朝最後からのストーリー。ギャグ度強め。作画もそんな感じ。
イマイチのストーリー。ヒロインもイマイチ。ラスプートンってなんやねん(笑)
BS12