Screen7さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Screen7

Screen7

映画(1058)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

ワクチンの副反応に乗じて観てしまおう精神で鑑賞。ずーっと気になってたけど、追加料金払ってまでは観たくなかったので、見放題に感謝。公開当時にネタバレ読んでいたので「これが噂の…」という場面の連続🌼話題性>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.4

美術館にある難解な展示品を見てる気持ちに近い。映画全体の雰囲気が美しかったけど、夢か現かというか…表現が凄く独特。"前に進んでこう"っていう力強いメッセージは伝わるけど、説明がほとんど無い分、自分なり>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.6

娯楽要素強めなスパイ映画。どれだけ深刻な状況に陥っても、メリッサ・マッカーシー演じるCIA職員が場を和ませてくれて、おばちゃん系の変装も相まって安心感が凄かった。笑 親近感のあるスパイって新しい。ずー>>続きを読む

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.9

等身大のティーンの日常を切り取った青春映画。パリピ系(?)ではなく、ごく普通の高校生がメインキャラクターだったのが良かったし、静かで落ち着いた雰囲気も好み。この映画の好きなところは沢山あるけれど、エマ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

リブート版チャーリーズ・エンジェル!だけど、全く別の映画を観てるような気持ちになった。一応ストーリー面での繋がりはあるから、続編的要素も兼ねてるんだね。兎に角スタイリッシュな雰囲気で、ガールクラッシュ>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.6

逆身長差の2人が紡ぐラブストーリー。話も面白くて紳士でお金持ちで…136cmの身長以外はハイスペックなアレクサンドル。会う度彼に惹かれていきながらも、どうしても身長(というより周囲の目線)が気になって>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

前作より格段に地味な印象を受けましたが、これはこれで好き!イコライザーvsイコライザーの闘いなので、地味になるのも必然かと。マッコールさんの友人、本、住まい等のプライベート面が覗けるストーリーになって>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.8

ウェス・アンダーソンが描く、家族の再生。色使いも構図も相変わらず天才🖌3人の天才児を持つロイヤル・テネンバウムが、ある日家を出てしまったことから、崩れてしまった家族。もう一度妻とも子供たちとも仲良くし>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

"全編がPC画面上"で繰り広げられる作品という全く新しいサスペンス・スリラー!人の顔を映さずとも、カーソルの動きやメッセージを打ち込んでは消して…等のPC画面から登場人物の気持ちがしっかり伝わる演出で>>続きを読む

ミストレス・アメリカ(2015年製作の映画)

3.5

グレタ・ガーウィグ目当てで鑑賞。作家志望の学生トレイシーが、義姉であるブルックの元を訪れ、NYライフを楽しむ☆みたいなストーリーかと途中まで思いきや、ドロドロでしたな。家の中のシーンとか、会話がもうス>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.8

素敵な一期一会がぎゅっと詰まったドキュメンタリー。記憶に残しておくのが一番だけど、目に入ったら必然的に思い出せるから写真として残すの良いなぁ。被写体の皆さん、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうで、なんだ>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.8

We bought a zoo!そのまんまの原題!妻を亡くして以来、慣れない家事育児に奮闘しながらも、悲しみに暮れる日々を過ごす主人公。思春期の息子とは上手くいかず、仕事も辞めてしまった彼は、子供2人>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

キャスト目当てで観に行きましたが、面白かった!ヤンキー映画観るのは恐らく初だったので、映画の半分くらい「ザシュッ!ボコッ!」みたいな暴力の効果音が響き渡ってて、見てるだけで痛かった… まぁでもタイムト>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.1

キャラクターの個性がぶつかり合って、闇鍋感が更に増した新生スーサイド・スクワッド!本作はわりと各キャラの見せ場があった分、ハーレイ・クインを全面的に押し出してはいなかったように思えますが、それでもハー>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

"ジョーカーの彼女"という肩書きを失ったハーレイが、何にも縛られず依存せず…な新しい自分の人生を切り開いていく、ガールズパワー全開なアクション映画!ゴッサムの皆んなには嫌われている彼女だけど、スクリー>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.8

"最後の恐竜は死ぬのイヤだったかな"
ゆったりと時間が流れる島の美しさ、子供の考えることの斬新さと可愛さにほっこりした〜!夏休みにオランダのテラスヘリング島に訪れた4人家族の末っ子の少年が、その島で出
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

『フリー・ガイ』のオープニング見てて、何故だか勝手にデジャブを感じた理由が分かった。『Mr.インクレディブル』だ!"ヒーロー様様"という言葉が似合う皮肉感というか…悪人を倒してくれるけど街のあちこちを>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

"コーヒー以外に作りたいものは……"
久々だなぁ、こういうひたすらにワクワクする要素をかき集めたような映画。正直モブキャラだけに舐めてたけど、侮ってはいけなかった。映画館の大スクリーンでゲームをプレイ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

ベイリ〜〜🐕 ワンちゃん目線で描かれる、飼い主との絆を描いた感動物語。事前知識0の状態で観たので、ストーリー構成が新鮮だった!何が起ころうと大好きな飼い主の側を離れず、時には守ろうと全力を尽くすベイリ>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.6

"魔法のお城"の住人たちの現実を描いたヒューマンドラマ。紫やピンクなどのドリーミーな色の建物が沢山登場するけど、決して楽しくて愉快なお話ではない。ヘイリーやムーニーは、思わずドン引きしてしまうような行>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.7

タイムループを脱出したい主人公と、その日に留まっていたいヒロイン…と言いそうになるが、物語が進めば進むほど主人公はマーガレットかな?と思った。ループを何度も繰り返す過程で原因を探りながら、"その日"と>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

"チキン売りは仮の姿で 俺たちは刑事だ"
面白かった〜!かなり好き!設定だけでもう絶品だし、笑いのセンスと個性強い登場人物に胃袋掴まれます。署長に見離されつつある麻薬捜査班が、効率良く見張りをするため
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

大金と引き換えにカンニングを請け負う天才少女と、裕福な家庭出身の勉強は不得意な同級生。鑑賞中は自分までカンニング軍団に加担してる気分になって、バレるかバレないかの瀬戸際状態は終始心臓に悪かった〜。こん>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.8

ヘンテコでかなり力の抜けたSF映画。鑑賞中及び鑑賞直後は無性に「クー!キュー!」と叫びたくなってしまう。頭おかしいと思われそうだが、本当にそうなのだ。チャトル=パッツ語というオリジナル言語が使用されて>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

必死に頑張る姿が痛々しくも、現代のティーン世代ならではの悩みや葛藤を描いているキュートな青春映画!"クラス一無口な子"に認定されてしまった主人公が、SNSでの発信や周囲の人々(陽キャ集団, カッコいい>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

clipしていた作品の中でも特に気になってた映画。スタンドバイミーやプールサイドデイズ等々"夏休み映画"のお気に入りは沢山あるけど、本作も仲間入り!あっという間に過ぎ去った時間だとしても、そこで感じた>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

能力者が未来に起こる殺人を予知し、犯行が起こる直前に犯人を逮捕することで、殺人事件0の未来。その施設で働き、これまで沢山の命を守ってきたのに、濡れ衣を着せられてた主人公の逃亡劇!大きなスクリーンに映し>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

夏だー!サメ映画だー🦈!と言いたいところだけど、ジョーズしか観たことなかったわ笑 本作のサメの大きさは規格外だったけど(ポスターはちょい盛り)、そこまで暴れん坊ではなかった気がする。もっとグロくても良>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.7

不倫疑惑が中心の話だから全然期待しないで観たんだけど、なかなか面白かった!Filmarksの作品ページにコメディと書いてあって、そうかこれはコメディなのかと気付いた。全体的に日常の中で人が静かに仕舞い>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.3

夏には夏の映画を。ストーリーは特別面白くなかったけど、美男美女とお洒落な雰囲気が楽しめる"ひと夏系映画"。ティモシー・シャラメ演じるダニエルが、ある兄妹に出会って麻薬密輸と恋に溺れる話。鑑賞後は、劇中>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.7

タイムトラベル×人類滅亡の危機×大量のエイリアン、この類の映画は好物!劇中のホワイトスパイクを乗せたプロモーション用のトラックの動画をTwitterで見て、なんだあれは…と気になってまんまと鑑賞。正義>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.2

全くもってお行儀良い訳ではないけど、ハングオーバーではなかった。いつ飲む?いつ騒ぐ?ってずっと待ってたら終わってた…… 彼らのトラウマの地・ベガス行くってなったら、前2作を見て感覚狂った視聴者は期待し>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.7

キャスト勝ちなアクション映画。ブラピとアンジーの共演ってだけで見る価値あるし、2人ともカッコ可愛くてセクシーで終始眩しかった!眼福!
互いに正体を隠して結婚生活をスタートさせたスミス夫妻が、ある出来事
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.8

初フェリーニ。以前から9 3/4番線みたいなタイトルだなと思っていて、目に留まる作品だった。映画監督の作品作りに対する苦悩が、夢や理想の世界と共に複雑に描かれていて、ほとんど理解できなかったけど、表現>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.8

私の中のあなた。鑑賞前はこのタイトルの意味を勘違いしてて、臓器としてあなたの中に生き続けるよ…の意味かと思ってた。自分が相手の為だと思い込んでやっていた行動が空回りで、相手を傷つけていたというのは本当>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.8

あまりにも突然起こった悲劇。無差別テロ事件って本当に怒りしか湧かないな。悲しみに打ち拉がれる登場人物たちですが、人間の弱さを優しく肯定してくれるようなストーリーでとても良かった。無理に忘れようとしなく>>続きを読む