TOTTOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TOTTO

TOTTO

映画(98)
ドラマ(58)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

確か2回目の視聴

まだ序盤ですがこの後家族に修羅場が待ち構えてると思うと、その時点からハラハラする。

娘が勝手に山小屋まで付いて来ちゃうのはある意味あるあるではあるけど。


山小屋で密売人グルー
>>続きを読む

レイルロード・タイガー(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにジャッキーの映画観ました。

この時代に日本軍に女性の士官がいるのかな。

爆薬を盗みに行って、縄を使って上がったり下がったりは面白いし、小麦粉や熱湯で武器を使わず撃退するのも面白い。

>>続きを読む

ミッシング・デイ(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夫婦でピンチの時も対立し、意見が分かれてしまうのは切ないですね。
拉致された後も同じように。

スティーブンとシャノンがあいつらに拉致された時、これどうやって解決に向かうのかと心配でした。スティーブン
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アフガンでのプレゼン、いつも酒とグラスを持ち歩いてるのね。
武器のデモンストレーションはCG感強かったかな。

トニー達が敵のアジトでパワードスーツ作ってる最中に現場見回りに来てバレなかったのかな?
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アン・ハサウェイがキュートできれい

普段、ポートレート撮影やってるんですが、いつか彼女の様な女性を被写体にしたいと思いました。

色々と女同士で揉めてる間、リヴのフィアンセはリヴが落ち込んでる時に話
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

開始直後からツッコミどころ満載で楽しいな(^^)

初っ端からシークレットサービスの車のガラスを突き破るサメ

前作であれだけ絡んだニューヨーク市長、あっけなく退場し過ぎ

建物の壁がサメに突き破られ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴーディと兄の仲、素敵ですよね。

ヤンキースの帽子を盗んだ不良グループのリーダー、エースは許せない。
でもトラックが正面から迫ってきても道を譲らないという度胸は凄い。

クリスと兄弟なのにクリスは仲
>>続きを読む

リフォーム探偵シャノン ドリームハウス殺人事件(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リフォーム探偵シリーズの第3話

「グルメ探偵ヘンリー」
「アンティーク探偵ジェニファー」
に続いての視聴

この3話完結のシリーズの最終話では主人公の大人の男女が結ばれるんですよね!
ちょっと恋愛に
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの女子高生の青春ものかと思って見始めたけど、面白かったです!

洗車のバイトのシーンで懐かし車映ってたな。
黄色のHONDA プレリュード
主人公の初期彼の車もSUZUKI エスクードだし。
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭でマクレーンの手元で鳴ったポケベルやBGMで時代を感じるけど、やっぱり面白かったです。
大概の場合は続編は面白くなくなってくるけど、このシリーズは別かな。

ただ、地上波鑑賞のため吹替えの声はもう
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

続編の悲しさよ・・・

そんなアホな、旅客機飛んでるの上空何メートルやねん(笑)
その機体を突き破ってサメが機内へ、って滅茶苦茶。

主人公の奥さんもその序盤に悲惨な目に遭うし、その状態で不時着後に「
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年4月

初期のダイ・ハードてこんなだっけ?
と思い出しつつ地上波の放送を見ました。

コンピュータとか日本企業の様子とか今観ると時代を感じますよね。

効果音やBGMもしかり。

しかしなが
>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ルパン三世の峰不二子、的な・・・・
途中から仲間に女が加わると波乱を巻き起こすんだ、きっと。

結局のところ、アレックスは株式を暴落させた罪には問われなかったのか?
タイの刑務所で2年、てめちゃ刑期短
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、あんなに上手いこと車のボディの下に巨石が挟まる??

それにしても気象学者の特殊車両最強!
あの車でストーリーのどの段階まで敵と応戦するのかと思ってましたが、
盛り上げるためにもどこかのタイミン
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

核爆弾と言ってももっと小型のものかと思いきや、第6艦隊とか出て来てきて海中に投棄した爆弾の威力がデカ過ぎて恐ろし過ぎる・・・・
終盤に向けて壮大にし過ぎでしょ、、、
そこは逆にマイナス点にしました。
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

「サメは嫌い」と言ってたフィンの店の従業員の女の子がヘリの乗ってる最中に空中でサメに食われてしまい、そのサメが地上に叩きつけられる際に同じく食われてしまったフィンに腹の中からチェーンソーで助け出され、>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

市長の妻への尾行が甘々だと思ってたら当然の如くバレてましたね。
元警官なのに尾行下手なのはツッコミどころでした。

それと、2012年制作の映画で仕方ないですがカメラのオートフォー
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

クリーシーとピタとの絆が結ばれていく様は美して、再会には心を動かされました。

だけどクリーシーが誘拐犯一味を吊るし上げていく過程は残虐で、見るのが躊躇われるほどです。
結局ピタは
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夜中の地上波にて

エミリーが姿を消してからサスペンスティックな展開にどんどん進んで行くのかと思いきや、軽かった。途中のBGMとか、ラストの展開とか。

ステファニーがエミリーの過去を探っていく中で、
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夜中の地上波にて

ニヴェンスの小物感はありましたが、楽しめました。
無理やり巻き込まれて命を落とした相棒が可哀そう。
リーアム・ニーソン演じるトム・カーターの方が一枚上手ということでしたね。
爆弾作
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

ストックホルムシンドロームの語源となった映画ということで興味を持って観ました。

コミカルなタッチで描かれていましたね。
もう少しシリアスに描いた方が人質が犯人に思いを寄せていく様
>>続きを読む

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

PG-12指定とありましたが、確かにね・・・

実話の方についてはそこまで詳しくは知らないですが、人質になった子供達のことを思うといたたまれない話ですね。

ジェーン先生が部隊に足
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

夜中の地上波にて

全体的に面白いと思いましたが、タイトルと展開が少し合ってない気かします。
確かにデイビス刑事は21の橋の封鎖を依頼してそれは承認され、劇中で放送されているニュースでもアナウンサーが
>>続きを読む

スリープレス・ナイト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夜中の地上波にて

最後にジェニファーの相棒の汚職警官ダグが逮捕され、ハッピーエンドで終了したかと思いきやそうではなかった。
汚職の闇は深くスッキリした気分になれない。

ただダグが麻薬組織と繋がって
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

ロバート・デ・ニーロとトミー・リー・ジョーンズの関係性や家族4人の絆については良かったですけど・・・・

序盤から暴力的なシーンが多くて見てられない。
自分達が受けたからかいや侮辱
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

設定は面白いと思いましたが・・・

ヒロインの女性シルヴィアの吹替えが何だかぎこちなく、調べてみると篠田麻里子さんだった。
公開当時も話題になったらしいですね。
悪く言うつもりはな
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

探偵が登場して以降、ちょっと古びた探偵物の展開かと思ったけど、良い感じに裏切られたかなと。

マルタが注射を打ち間違えたことが早い段階で視聴者に知らされ、あとはブラン探偵に見破られ
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

エグくて直視出来なさそうな場面があるのでマイナス(笑)
小説の通りに猟奇殺人を犯してるという点も少し有りがちな展開だと思って、敢えていうとそこもマイナスだけどそれ以外はとても面白か
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

宗教組織が組織的な力を持つことは洋の東西や古今を問わずで、日本の武士の時代やそれ以前でもあることではあります。
ただし、そこに殉ずる者が性的虐待を行っているとなるとショッキングなこ
>>続きを読む

セクシャル・ソロリティ 女子学生社交クラブ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

AmazonPrimeにて

大学の授業料も免除で豪華な寮、これで何も裏が無いと思って入会するのは警戒が足りてなかったですね。

洋服もタダで手に入るけど、パパ活やないか。

やはりお母さんの人を見る
>>続きを読む

美しすぎる裸婦(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Primeにて

先ず邦題が変
strangers of patience を「美しすぎる裸婦」て??
邦題に釣られたじゃないか(笑)

マリーナは確かに美しい

いくら作品作りのためと
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

冒頭のクリフとシドニーの新婚夫婦の会話や途中から同行していたニックの行動を怪しむ会話を見ていると彼らが犯人だというのはちょっと想像出来ない。あんなに自然に振舞えるものなのかな?
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夜中の地上波にて

最初の段階、ディーンから店を追い出されたタイミングでポーカーから離れていれば人生は違ったものになっていたと思いました。

だんだんと開催場所が大きな都市に変わっていったことで、背負
>>続きを読む

はいからさんの性(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

AmazonPrimeにて

六助の部屋で色々と試してる時って六助の性の知識ってどれ位なんだろうって思ってましたが。
2人の初めての行為が初々しかったです。

はいからさんの時代のおもちゃってこんなの
>>続きを読む

ブラック・シー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

イギリスでの公開が2014年の末、おんぼろの潜水艦が停泊してた港がクリミア半島のセバストポリ。
当時、この映画はタイムリーでは観てなかったけど、ロシアがクリミアに侵攻した後に公開さ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

ツッコミどころを書く前に、

50年前の小学校の授業での一コマ
「考える帽子を被りましょう」っていうのが可愛いな^^

最初はオカルトチックな話かと思いきや、最後は壮大なSFに・・
>>続きを読む