かなおかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かなおかな

かなおかな

映画(329)
ドラマ(27)
アニメ(0)

キャッツ(2019年製作の映画)

3.8

低いレビューが多い中の高評価は、なんとなく気が引けるけど、私的には良かったと思います…。
まず、『人面猫のきもさ』について、結論から言うと、確かにキモかったです。(ミュージカルでも割と違和感あるのに、
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

友達がいい映画だと言っていたので、みてみました。NETFLIXなので2からの鑑賞でしたが、十分楽しめました。
くまちゃんのつぶらな瞳が可愛い!!ちょいちょい失礼な所も憎めない(笑)ストーリー構成もしっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

妻の形見であるワンコが殺されて、怒り狂った殺し屋がマフィアに仕返しに行く話。
復讐のシーンは、バタバタ人が死んでいって、鮮やかな手捌き?が『爽快』だと感じた。(それと同時に、1人の失敗のせいでウィック
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

暇つぶしには最適。1:30と短いけど、しっかり笑いがありました。
予告編で見ていた、ブリちゃんファンのゾンビと熱唱するシーンは文句なしで笑えました。が、それ以上に、トランポリンのシーンで爆笑しました。
>>続きを読む

ヘルプ!4人はアイドル(1965年製作の映画)

4.2

完全にネタすぎてわろた。
演奏のシーンはいちいち、かっこいい。
ネタと曲のギャップがありすぎて、最初からしんどいしんどい、って感じでした。
最近、リング買いたい欲がすごいので、これを機にわたしもRIN
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

笑いどころが多かった。
結局、前回と同じく罵倒して成敗するのがじわ。

『オチがつまらない』って言うのは、スティーブンキングに対して言ってるのかな…って思ったり…

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.9

今見たらB級感あるけど、当時にしてみればすごい恐怖なんやろなーと思う。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

もっと影響受けるかなと思ったけど、そうでもなかった。案外、グロシーンいけるからかな。

今回のジョーカーは間違いなく歴代ジョーカーの中でもトップクラス、歴史に刻まれるぐらい象徴的だと思う。

ほかのバ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白い!!!
ビートルズファンなら必ず見るべき映画!!彼らの偉大さを改めて痛感させてもらいました。

随所随所で、ビートルズの歌を文字った(?)ジョークが出てくるのが、個人的にめっちゃ面白かっ
>>続きを読む

シッコ(2007年製作の映画)

3.8

わかりやすい。マイケルムーア作品は、完結でわかりやすく、開始1分でもうその映画に惹きつけられる。

アメリカの医療保険制度についてのドキュメンタリー映画。

日本に生まれてよかったと思う。私の将来の夢
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.0

マカヴォイがカッコいい
コンプレックスをそのまま愛してくれる人に出会いたい

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

アメリカのスクールカーストって日本のそれと比べ物にならんくらいやばそう。
女の子みんな可愛い

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.0

2000年代ってこういう映画流行ったんかな?
なんかピンクピンク!って感じの学園ドラマ。(割と好き)

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.2

アメリカのコメディって、どうしてこうもくだらないのだろう…
(大好き)

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.8

最高でした。
ボヘミアンラプソディーに続く、アーティストの伝記映画。どちらが良い、悪い、とかじゃなく、シンプルにアーティストの才能、音楽、波瀾万丈な人生が最高にかっこいい。

最近、涙腺が緩すぎてすぐ
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.6

いろんな意味で、ストーリーが必要ない映画。
必要ないというよりは、歌の良さの二の次って感じ。ロックの名曲がジャーニーを中心にズラズラと。それだけで見る価値あり。
プラス、やっぱりトムクルーズ…。なんか
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.5

新規で銀行口座開いたら、銃をプレゼント!ってどないやねん。狂っとんな…

マリリンマンソンが『アメリカは恐怖心が購買意欲を高める』的なことを言ってた。それが本当のコアだと思う。負のループ、NRAとの関
>>続きを読む

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実(2010年製作の映画)

3.5

授業で見た。
リーマンショックはなぜ起こったのか?
の謎を簡潔に説明している映画。
淡々と進むから、途中眠くなったけど金融界のドンに直接インタビューしてる様子が、すごく緊迫感があって面白い。これ一本で
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.6

ひとまず全部の完結編。
最後のシーンは胸が締め付けられる。
ローガン!!!!ありがとう。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.0

X-men見始めようとしている方、正直これは別に見なくていい…。
というか、正直何も印象がない。
前後の時系列のつながりもあんまりない。
この作品を表すなら『ウルバリン、ちょっくら日本でバカンス中に可
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.2

なあ、おじいちゃんおばあちゃん返して!(泣)
あと、ライアンレイノルズの役、すごい怖い。最初めっちゃかっこよかっただけにショック大きい。
この作品での役について、デッドプールでも話してたね!何回見ても
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.5

このエンディングだと矛盾が起こる気がするんだけど気のせい?
まあ、別個の話と捉えよう。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

学園モノ?超能力系?アベンジャーズ系?好きな人にとったら、たまらんぐらい面白い映画だと思う!それぞれのミュータントの背景とか能力とか仲間になる、敵になるとか、がギュッて閉じ込められてる。
今からX-m
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

ミュータントになることを望む人もいれば望まない人もいる。利用する人がいれば反発もする。もし私がミュータントだったら、どっちにつくやろう。わたしは森に隠れて静かに隠居生活希望!

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.6

レーザーメーンがかっこよくて好きやったなー
ジーンちゃんありがとう!

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.9

60年代って個人的にすごく惹かれる。ロックとかアートとか宇宙計画とか華々しい世界の裏で、人種差別とかベトナム戦争とか暗い闇が潜んでる感じ。
そんな60sに舞台を置いた本作。JとKの関係性は勿論ですが、
>>続きを読む