shihoさんの映画レビュー・感想・評価

shiho

shiho

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

4.5

観た!
めちゃ良かった。
昔のコザの街ってすんごかったんだな。。
想像もつかないけど
これ観たら伝わってくるものある。

んでめっちゃおもろいし、泣いた。
沖縄の方言も聞いてて心地良い〜

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ずっと観ようと思っては、後回しにしてた映画。 
(なんか絵面地味そうってだけで。)

いや〜…良かった!

とても良かった!


あんなガサツで
差別的だった主人公が

最後には
あんなに思いやり溢れ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった…😭

ジョジョとヨーキーのかわいさに
出だし早々で魅了されて

ジョジョのお母さんの明るさに
胸を掴まれて

最後の最後にキャプテンKが…😭😭


最後まで釘付けだった。

観て良か
>>続きを読む

ジョー、満月の島へ行く(1990年製作の映画)

4.0

30年前の
トム・ハンクスと
メグ・ライアンの初共演作品。

当時のメグ・ライアン
めっちゃくちゃかわいい…😍❗️

よく共演してるイメージあったけど
この映画は知らなかった。


セリフが所々良いと
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の要望が通らなくて
泣きわめく子どもが苦手だったけど

この映画を観たら
子どもの気持ちに少し寄り添えた気がした。

なんでくんちゃんが
あんな態度をしたのか。

自分を見てほしくてうるさかった
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

前にカジノロワイヤルを1回観たのみ、
その後の作品全部ずっとばして鑑賞。

カジノロワイヤル以降を観てないからって
全くわからない訳ではない。観れなくはない。

でも結局は前の作品も事前に観ていたら
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画をこれから観る、という方は
このレビューを読むとネタバレすぎて
醍醐味が半減しちゃうので
観終わってから読んでもらえたらと思います。



クレオが海で溺れかけて言った一言

「欲しくなかった
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.1

うーん。

よくわかんなかったなぁ
っていう感想が出る舞台を観た後の気分になった。 

あっちゃんの演技良かった。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

jlo観たさに。終始かっこよ。

オーシャンズ8と似てるかな、
と思って選んだけど、違った。
決して悪く言ってるわけじゃなく、
ぱっと見の映画の印象的に同じカテゴリかな?
と思って観たら別物の映画だっ
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

3.9

やっぱり山田洋次監督作品、好きだ。
温かい。

泣いたー。

裕木奈江の
「ここに入れば幸せになれるかな…」
のシーンに涙腺壊れた。

先生の一言が
ガチガチになってしまった心をほぐしてくれるように感
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.6

山田裕貴観てみたさに
(東リベのドラケン観て興味持った)
適当に選んで観たけど

ザ、男子な役柄
がピッタリすぎて
これはこれで、なかなか良かった。


パラレルワールドとか話に出てきて
(物語として
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

いま観終わったけど

いま生きてる現実から考えたら信じがたい

ほんとの世界を見せられたようで

今まで観てきた映画で
味わったことのない気持ちになってる。

なんだこの映画。すごい。

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.4

感動した。観て良かった。


「なーんも思ってないよ
ありがとうお父さん。幸せだよ。」


この言葉が沁みた。



あの時もっとああしてあげれば良かった

あの時もっとこんな声をかけてあげれば良かっ
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.8

無知なことを恐れずいうと
タリバン支配下での女性の権利が
ここまでない現実を知らなかった。

女性がこのような扱いを受ける国があったなんて、知らなかった。

男性が一緒じゃないと
外出もできないだなん
>>続きを読む

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

3.9

ウディ・アレンが出てるきっかけで鑑賞。とても良かった。


ホテルの歴史には
人の想いがたくさん詰まってるなぁ。


このホテルを定宿にしている
ハリウッドスターや常連客が

インタビュー形式でそれぞ
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.6

つい物語の先読みしちゃうほど
まっすぐ進むけど
それはそれで良き。

お父さんほんとよく頑張ってる。
子供も同じくらいよくがんばってる。

周りの親も友達も彼女も
みんなそれぞれの立場で
想って接して
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

満足❗️
ドラケンかっこよかった〜
タケミッチー良かった〜

ヒナも観てるうちに慣れてきた。(ウイッグ感)

ドラケンの再現度の高さが嬉しかったなぁ。マイキーも。
あの2人が登場したとき心躍ったよね。
>>続きを読む

愛しい人から最後の手紙(2021年製作の映画)

3.6

主人公の60年代ファッションとか
メイクが好みど真ん中。
物語は、まぁまぁ好き系。


いつ読むかわからない手紙に
あそこまで想い綴るって
今の時代でやろうと思ってもできない。
…からこの時代に惹かれ
>>続きを読む

NANA2(2006年製作の映画)

3.1

後半のハチ子はどーしよーもねぇな。
(タクミ→ノブ→タクミらへん)

主人公なのにあんまり好きになれないキャラだが、
でも明るくて愛嬌があるから憎めない。


NANA2になって、
初代ハチ公の宮崎あ
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.2

全体的に演技がこそばゆい😂

NANA序盤といえば、、幸子‼️
紗栄子が演じてたとは。
ナイスキャスティング👍


NANAがハチ公と
レンのLIVE観に行くシーンが好き。
あれは心をわし掴みよ。 
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.9

プラピ鑑賞ウィーク。

前に一度観て良い映画だったのは覚えているけど、結末忘れたので再度鑑賞。

良い映画。


デイジーとベンジャミン
見た目年齢が一致した期間の二人が

ほんとーーーーーーに幸せそ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

若いころのブラピ最強のためスコア高めw

ヒロイン役の人も
めっっちゃくちゃ美人だった!
特に最後のドレス着てるスタイルの完璧ボディたるや、理想だった。見惚れた。


スーザンの言うとおり
コーヒーシ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

テンポが良くて、あっという間だった!
全体的に面白かった!

ITに疎いおじさん二人が
Googleのインターンから狭き門の正社員になれのかどうか?!
という話だけれど、

出てくる若者たちに足りない
>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.5

物語自体観たことなくて
初キンキー・ブーツ👠

ミュージカル版。
すっごく良かった…
映画館で観れたのがほんとに良かった‼️


🥊シーンの演出とかまじ最高だった。

あと!
めちゃ早い速度のベルトコ
>>続きを読む

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

3.9

すっごくセリフ多ッ。俳優さん達すごい。

出てくる全員キャラが濃くて👍


作品について調べたら

「1968年にオフブロードウェイで公演され、当時としては初めてのLGBTQ作品ということで話題を集め
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

いま、うまくいってない環境に身を置いてる人(と感じている人)
や、
現状に不満がある人は、この映画を観ると良いかも。


一見不幸な出来事が起きているように思っていることへの捉え方や見方を変えてくれる
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・クルーニーといえば
色男で洗練されててどこ切ってもカッコイイってイメージあるけど

この映画のジョージは違った。

近所に住んでる友人宅に
サンダル履いて問い詰めに行くシーンが
記憶に焼き付
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

👍👍

エミリーといい感じになる女の子好み。

そして
「モキシー」観てから
ニコ・ヒラガが好き!💛

サルサ!(1999年製作の映画)

3.6

生粋のフランス人で天才ピアニストなのにショパンよりラテン音楽に惹かれ
確約されたエリートの道を捨ててラテン音楽にどっぷりハマっていく。

まずこの設定に惹かれた。


主人公レミ→モンゴへの
変身レベ
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.7

最ッ高だったッッ!!!!!
スカーーーッッッとした。
泣けた。

「Revolution baby?」の一言、響いた。


















ここからは個人的な私に対してのメモ📝

この
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

2018年夏にアップリンク渋谷で鑑賞。
あまりにも好きな映画だから感想を書き直したくなった。


北イタリアの避暑地に行ってきた感を味わえて
美術館行ったかのような気分にもなる。

音楽もとっても良い
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

中井貴一さんが好きなら
観ておいた方が良い作品。

出だしの
にくったらしい人間っぷり。
もう笑える。

そのあとからは
いつもの貴一の安定感。



貴一に
「おばさんみたいなおじさん」
を演じさせ
>>続きを読む

>|