KOKOHさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

妹の1番好きなディズニー映画とのことだったので鑑賞しましたが、無事に泣きました。こんなに温かな世界が死の後にも広がってるなら、そして迎え入れてくれる人たちがいるなら、生きることも死ぬことも悪く無いなぁ>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.5

ベイビーわるきゅーれオタクとして楽しみにしてた本作。阪元監督らしく途中からギア全開なスタイル大好きです。サビを楽しむような映画だと思う。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

チャプター毎に分かれてるから、長いけどダレずに見れた。アメリカにとっての死はそれなんだなぁと納得しました。
ラストの終わり方、私が脚本書くなら絶対そうする!!!って終わり方だったから手を叩いて喜びまし
>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.0

最初はスローテンポだったけど、だんだん不気味になっていく感じが気持ち悪かった

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

海外のトリップ感覚が分からないからそこはハマらなかったかな🥲ただしっかりグロめだった。主人公の周囲が可哀想すぎる。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

ミーガンダンス💃は楽しめた。
保護対象として大切にするけど暴走してという話かと思ったけど、オチでウケました

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

人がテンポよく死んでいくので、テンポよく人が死ぬ映画を見たい時に丁度いい

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

3時間近いけど飽きないし、気持ち良いほど普通に騙された。蠱惑的という表現がここまでピッタリな作品もないなと。映像美としての作り込みも凄かった。純愛。

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.5

エママイヤーズ可愛すぎる❤️‍🔥海外のクリスマスは心踊るから好き

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

凄く静かな映画で、それがとてつもなく胸に刺さった。苦しかった。渚の踊る白鳥は深夜にしか踊れないようで、昼は白鳥の夢を見ることも許されなくてそれでも美しかった。渚が一果のことを大切に思う描写が増えていく>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.1

坂元裕二作品はドラマが好きなのかも知れないと気付いた。所々に坂元裕二を感じられたけど、既視感がずっとある感じの映画だった。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

サーチよりも好みだった!!!!!デバイスやサービスが増えたことで物語にも広がりが出でたし中盤もだれずに綺麗に終わったと思う。

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.9

世界観がとにかく可愛すぎる。真珠の涙、キラキラの鱗、美しい髪、飛び出す絵本みたいな世界。
ただ、復讐の連鎖、罪とは、などについても少し考えさせられました。

355(2022年製作の映画)

3.1

女スパイものはいつになっても好きなままだなぁ

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.6

ロアルドダールの気味悪さ全開のショート。ウェスアンダーソンらしさは他の作品と比べてかなり抑えめで、色彩も割とワントーンなので、余計にねずみの不気味さや、話の後味の悪さが際立つなぁ。ウェスアンダーソンは>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.8

原作でも印象に残ってる話だった。道のススキ?背の高い草が生茂る中からひょっこりと出入りするという絵面がウェスアンダーソンらしい可愛さをプラスしてた。やってることかなりエグいんだけど、ウェスの作風と奇妙>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

場面の2分割とか、電話で向かい合うシーンとかウェスアンダーソンらしい切り取り方で、「微動だにしない男」がメインなのに大胆に場面は移ろってゆくの最高じゃないですか??????

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.5

ウェスアンダーソンの世界観を思う存分、骨の髄まで楽しめる短編。ベネディクトの青い瞳を中心にカラフルでポップでペールな色が弾けてる。舞台装置みたいな場面転換の仕方がまるで自分が舞台の目の前に座っているよ>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.7

実在する話だったんなら、そっちの方が怖いんじゃない⁉️と思った。主人公のボーイフレンドが有能。暗いところって本能的な怖さがあるから、それを上手く使った作品だなと思いました。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

えっ…何これ…ヤバ…語彙ないなった。何この2人…尊すぎるでしょ…
久しぶりに邦画ヒット、まひろさんが余りにも癖で、付き合って…って心の中で咽び泣いちゃった。
ばちばちのアクションシーンと2人の堕落しき
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

パリの街並みと、Diorのオートクチュールのドレスのファッションショーが観ていて幸せになる。ただ、結末が予測できたのと、私はミセスハリスほど人が出来てないので、あんなことされたら普通に静かに怒り狂って>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

ひたすらカオスを浴びせられる感じ。分からないを分からないのままにしておける素晴らしさってあると思うんですよね。
マルチバースで色んな世界線が観れるの滅茶苦茶楽しいじゃん!私もこの世界線以外に存在する無
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.7

ウェス•アンダーソンの作り上げる世界観を大画面で浴びれる幸せは何にも代えられないんだよね。手軽な宝石。
今回もウェス•アンダーソンらしい、ポップでキュートでカラフルな色彩感覚に胸がきゅーっとなる。水色
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.5

デヴォン青木様のアンニュイな感じに撃ち抜かれた❤️‍🔥煙草を吸ってる姿が美しすぎる。好き。流行りのY2Kじゃなくて、本当に2000年代に作ったからこそ出るチープさが可愛い。ストーリーは割と無茶苦茶なの>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

観てない意外な名作を観る会で、バックトゥーザフューチャーを3作品ぶっ続けで観たのですが、ぶっ続けで観て良かった🙆‍♀️3部作としての綺麗な終わり方で、愛される作品は愛される理由があるんだなと思いました>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.7

レビューに入れてなかった。殆ど内容こぼれ落ちてるけど、最後のアスカの台詞で、私は永遠に惣流・アスカ・ラングレーのオタクになることを決めた作品

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.0

特に何か印象的な事件が起こることも、劇的な恋があるわけでも、悲劇的な話に転ぶわけでもなく、ただ淡々と女の子達の日常が続いている映画。探そうと思えばテーマになり得ることは散りばめられてるんだろうけど、そ>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.2

明るいのにどことなく不穏感が纏わりつく感じが好き。狂ってるのは自分なのか世界なのか、現実でも分からないよね。設定としては箱庭系で突出してる訳ではない気がするけど、色彩感覚とか何度も繰り返し出てくるトリ>>続きを読む