KOKOHさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.6

ストーリーは、正直そこまで突出したものは無かったけど、この時代の衣装や小物やお屋敷の内装に滅茶苦茶に弱いので、大好きです。可愛いがぎゅっと詰め込まれてて、可愛いを浴びれたのでしあわせ。

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.5

スコア付けるか悩んだ作品
ストーリーは、余りにモーゼスが都合良く扱われ過ぎていて正直好みではなかった。それは愛では無いと思う部分が多すぎた(これは私の愛の解釈と違うだけなので、この映画が映す愛も、愛な
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

90分という時間で、彼らの置かれた環境や、抱えた過去、スケートボードに見出した光、葛藤を想像することなんて決して出来なくて。このドキュメンタリーを観たから、彼らの苦しさが分かったなんて口が裂けても言い>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

SFは余り得意ではないのですが、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が「ティモシーがカメラの前に立つと、ただそれだけで爆発するんだ。」と仰ってたとのことで鑑賞。私も無事に爆発しまくりました。
ティモシーシャラメの
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

スケートも分からないし、不良グループに憧れる気持ちも殆ど理解出来ないまま、大人になった。それでも、何故か分からないけど、終盤涙目になってしまった。
それぞれの抱える孤独、不安、苛立ち、見たくない現実、
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.3

2時間半あってオープニングが1番盛り上がった&見所だった…
ゾンビ映画にこの尺は不要ということがよく分かりました。

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.0

クロアチアの綺麗な景色が観たくて鑑賞
最後の最後までスリリングで、途中で思わず頑張れ…!!!って祈ってた。
ただ、ミスリードが明らさまだったかなぁということで。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

美しくて従順な妻、それは周囲の人間にとって記号としてしか扱われず、自我を持つことが抑え込まれている日常を「幸せ」とされることの気持ち悪さと異常性。
異物を飲み込むことは、自傷行為だと思いました。他の人
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

こういうエモいのが好きなんでしょ、っていうのが透けて見える。好きだけど。
こういうのが好きなんでしょ、ほら、お望みのもの作ったよっていう意図が見える映画は好きでは無い。私の感性が挟まる隙が狭くなるよう
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

設定は面白かったけど、あり得ないスピードで老いていくのをすんなり受け入れ過ぎでは(特に子供たち)…と思ってしまいました。期待値上げすぎたかも。精神年齢も一緒に成長してるってことなんだろうけど。
老いて
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

観た記憶はあったのですが、内容が抜け落ちてたので再鑑賞。
ゴシックホラー好きには堪らない💘
ウェンズデーが終始可愛い💘

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

タイムリープものを観すぎてしまったせいで、少し期待よりありふれた感。ただ諦めていた主人公の感情が変わっていくのは愛おしかったな。
タイムリープの1日ではっちゃけるのはやっぱり可愛いし、滅茶苦茶やれるの
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2時間ずっと違和感があった。もっと直接的に言うと、ずっと気持ち悪くて仕方なかった。
この映画が、”綺麗な話””美しい話”と捉えられることにも。
本能的に気持ち悪いと拒絶反応が出ていたのですが、他の方の
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

内容は特に無い。
ただ、華麗で派手な銃撃戦と、軽いブラックコメディを頭空っぽで楽しむだけ。
ダニエルラドクリフ、変な役ばっかりやってて面白いな、と思ってます

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.9

苦しかった、ずっと、苦しかった。
ラスト5分に捧げます。

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

3.1

もう、エルとリーの関係性がてぇてぇので、2人がてぇてぇとしか考えられませんでした。2人はプリキュア。
エンドロールでのはしゃぎっぷりも含めて、とにかくてぇてぇ。

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

3.2

エルとリーの関係てぇてぇしか言えない…てぇてぇよ…てぇてぇ…(語彙無し)

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.0

斜に構えて見始めたんですが、普通に可愛くて青春でキュンキュンしました。
個人的にはエルとリーの親友コンビの絡みが1番好き。可愛い。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

ドラン監督の作り出す、色彩感覚、空気感、絶妙な感情表現の機微、やっぱり好き。
今回の作品は、心理描写がかなり控えめで、どう捉えれば良いのか、最後まで観客に委ねる部分が多かった印象だけれど、それでも、動
>>続きを読む

恋する遊園地(2020年製作の映画)

2.5

実話に基づく話として始めて、ここまでファンタジーにしちゃったら、実話も何も無いのでは…?になってしまう。設定だけ借りました、の方が良かったのでは…?
所謂、オブジェクト•セクシャリティを扱った作品です
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

2.3

モトーラちゃんの演技が見たくて。
相変わらずモトーラちゃんは、唯一無二で透明で手が届かなくて幻で、泣きたくなった。前情報無しに、最後、女王蜂の「燃える海」が流れてきて、女王蜂のオタクである私は、燃える
>>続きを読む

ずっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて(2021年製作の映画)

3.5

3部作完結。
相変わらずキュートでポップなスタイリングがとにかく可愛い。
マルタの弱さを隠しながら懸命に生きて、普通に欲張りに恋をした姿が3部作を通じて見れて良かったです。
そして最高の親友は相変わら
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

2.7

🐀一匹なら可愛いけど、大量のになると私はキツかった…
でもハーレイクイーンが見れたので満足です。真っ赤なドレスでバチバチに人殺してくハーレイクイーン様大好き💘💘
ストーリーはB級感が増し増しになってし
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.8

まーーーーた少女閉じ込めてて、おじいさん…となった。90分だからちょうど手軽に観れるかなって感じ。
おじいさん弱体化した???もっと強強なイメージあったけど…あと賭けの部分多すぎん?って突っ込んじゃっ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

狂気、としか言えない緻密さでこれ、本当にアニメ?実写じゃなくて?ストップモーションは嘘です1人ではなくたくさんの人で作りました!って言って、ってなった。
設定は面白いし、キャラも可愛いし、ユーモラスも
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

浮世離れした煌めく世界を見たくて。
思う存分贅沢な世界を堪能できました。
ファッション、美術、この時代の享楽的な世界観、全部愛してる。
ギャッツビーの深い孤独と、それを救う光。それは、自身を悼んでくれ
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.5

子供の頃に読み聞かせてもらったような絵本の色彩。温かみ。それと対照的な孤独なおじいさん。
幸せだった過去は海の底にどんどん沈んでいってしまう。他の家の人達が、他の場所に移ろうとも、その幸せな過去があっ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.4

設定と伏線に力入れたら肝心の中身の方が放り出されてしまった感。
伝えたいメッセージは分かるんだけど…資本主義、格差社会、人種差別などなど盛り沢山。
それよりも、人間のエゴイズムって怖いなと。救世主にな
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.7

競馬場と舞踏会のオードリーヘップバーン、息を呑むほど美しい。
ただ、そういう時代だってわかってても、余りに男尊女卑の考えが強く反映されすぎてて、うっとなってしまった…

もっと、欲ばりなだけの恋じゃなくて(2021年製作の映画)

3.5

相変わらず登場人物が全員キュートで、ファッションや家具も大好き…!
やっぱりこんな親友がいたら最高だよね!
マルタの本音も垣間見れて、良かったけど、思わず、えぇ〜〜〜!?!続くの〜〜!?って叫んでしま
>>続きを読む

オースティンランド 恋するテーマパーク(2013年製作の映画)

2.7

脳死で選んで、途中で何で見てるんだろってなったけど、エンドロール後は楽しめたので。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

「call me by your name.
I’ll call you by mine」
これ以上の愛がありますか?
お父さんとの会話で、涙が溢れて止まらなかった。久しぶりに、本当に美しい映
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.8

20分とは思えない濃密さと、その何倍もの抱えきれない感情。感情を揺さぶるのに、訴えかけるのに、時間は関係ない。伝わり過ぎるほど伝わってきた。

レイシストとして育てられた子供。
自分に親しくしてくれた
>>続きを読む