おにぎりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おにぎり

おにぎり

映画(515)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.2

つくりこまれたSFが好きなので
ものたりなさしかないなぁ
続編やらなかった方がよかったのでは感

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

エディを永遠にみてたいくらいタイプ極まりない役

ハリポタ以上にファンタジー要素強め

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.7

おもしろいうんぬんというか
なんか想像より結構リアル

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

石田の気持ちがすごく分かるなぁ
あーーー泣いた泣いた

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.1

最後の最後までオチ読めずで手に汗にぎりまくって寿命縮まった
セブンと重なるところあり

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もうスネイプのことを思うと胸が苦しくて苦しくて、、、あーーーーーーーーーーでも今までの全てが繋がって、素晴らしかった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.4

なんかすっごい好きだった

し、シリーズの中で観てて
初めて泣いてしまった

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

賢者の石ってやっぱり夢が詰まっててエキサイティングで殿堂入り的な感じなんですけど、それ以降暗い世界観が強まってくるけれど、でもこの回はなにか温まる話がちょこちょこあって結構好きだった

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

死後の世界を知らない人がみた方がより染み入りそうな美しい話

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画でありがちなエンディングに進もうとするほど収集つかない感、、、

光の数だけスミスありって感じでした

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

心臓のラストのとことかは、え、まじか、っていう、なんかなんだろう、トリニティーとネオがバカップルすぎてそれに付き合ってる気分になったwwwwwwwww

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

文句なし最高〜
食べるの大好きな人がみたら
たまらなく最高〜
何度でもみたい!!!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

あーもう超よかったああああ
スコアの5はもう好きすぎて5です

まずロンドンが舞台なだけでたまらないのと、ヒュー・グラントが演じるウィリアムのキャラが世界一タイプすぎてもう、、、

何度もみたいわ、、
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.8

久々に映画をみおわって
困惑しております

しかし約50年前にこれをつくりあげるって一体...

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

よくできた映画ですこと、、!!
キアヌリーブスのかっこよさに目覚めた〜

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

何度も感想を文字に書こうとしてもだめだったので全部消した

声がでそうになるほど嗚咽してしまった
私の中で、感動した、そういう言葉では表せるものではなかった

この作品をつくってくれてありがとうと新海
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

映画観終わって初めて「すげぇ..」って声がでてしまった。おもしろさハンパなかったけど映画を観て食欲がうせたのは初めてでしたわ。笑

とりあえず起きぬけ朝7時から見る映画ではなかったです!完!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーーーーカーーーーーたまらねええええええ

追記:ダークナイトトリロジーを愛してるのでやはりそういうタッチのものと比較すると軽さがすごいし、脚本のおもしろさとかもあまりない。
でもアメコミの良さを
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7

映画館でみて大大大盛会だった。個人的にMVPはエイモンもお兄ちゃん。

バンドやりたい気持ちがはじめてちゃんとわかった気がします。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.1

美しい。映像も
ストーリーも好き。

人生は自分が見たいように
見てもいいのかなって思わせてくれますね〜〜
他人が決めるもんじゃないですね。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

自然の中で生きるって美しいけどやはり厳しくて怖いものだなってものをリアルに描いてて、2時間半もこのテンションなのか?って思ったけど、自然の中の無の中で小さな発見をして生きる、みたいな生活を体感するには>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.8

すみませんおもしろさ分からず。
なんかこう、この時代にカーアクションを最大限にやったらこれくらいになるってのも分かるんだけど、ストーリー展開も遅いしカット割もださめだしこうなんというかすごく長く感じて
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.3

タイトルだけじゃなにも検討つかなかったけど、9.11関連の話なのね
こんな温まる映画だとはびっくり、、泣いた、、

ていうかセリフ量がすごいよく覚えたなというか、心から出た言葉にしか思えなかったから演
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

パッケージからイメージするに
ただの恋愛アメリカンラブコメなのかと思ってたけど全然違くて
日常に紛れ込んでるリアルな
サイコたちが生々しく描かれてます
生々しさが魅力的だった

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.8

カッコーを巣の上でを思い出した〜

精神病棟系のをみると思うけど
みんなまっすぐでピュアじゃないか?普通に生きてる人よりも

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

めっちゃ好き!!!
もっかいみたい!!!
しかし人がこんなにもポップに
最高な音楽にのせて
死んでくとはwww