せれんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

スキャナーズ2(1990年製作の映画)

3.5

クローネンバーグが監督じゃなくなったからどうなることやらと思って鑑賞。
心配する必要なんてなく、最高に面白かったです。
頭は吹っ飛ぶわ、変顔も炸裂しまくり。
スキャナーズ好きをわかってるいい作品。
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.2

パルクールがすごい。
最初のバイクパルクールすごかった。
ストーリーはそこそこ。
パルクールの凄さに比べると劣るしょぼいストーリーなのが残念な所。

パルクールを観る映画。

2019年164作目

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

2ではあるけど前作と繋がりがあるわけじゃないからこの作品だけでも楽しめる。

1もいいけど2も素晴らしい。
今回の終わり方は1に比べると救いようのある終わり方でよかった。

音楽の素晴らしさ、銃撃戦の
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

MARVEL作品どころかアメコミを全然みてない人ですがヴェノムは面白かったです。

アメコミの知識全く無くても楽しく見れました。
アクション凄い、ヴェノムかっこいい。

終わり方もいいね!
きれいに終
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8

重くて暗い作品であることに間違いない。
調べてみると映画だからって、メキシコの治安の悪さを大げさに表現してるってわけではなさそう。
実際にこのレベルで治安が悪い。

ハラハラ感そこそこ、結局はラストの
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

4.0

まず映像の美しさと、音楽の最高な選曲、絶妙なカメラワーク、何をとっても素晴らしい映像でした。

スタッフロールもセンスありまくりな、手の込んだ作品。

ストーリーも現実と非現実をうまく織り交ぜててみい
>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

4.0

このセンスありまくりな映像はすごい。
映画感はなくて、ただただ映し出される若者の入り乱れる姿。
演技感がなくて、ほんとに自然な雰囲気。

服装も音楽も良かったです。


2019年159作目

テリファイド(2017年製作の映画)

3.4

どちらかと言うと海外的なホラーと言うより日本的なホラー感がある。

見えたり見えなかったり、急に出てきたり、チラッと見えたと思ったら急に目の前に!的な。

彼らのキモさはピカイチ、とにかく気持ち悪い。
>>続きを読む

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

3.0

色々あって久々の映画鑑賞。

せっかくドイツの美しい街並み見れるかなと思ったけど、監禁物だからほぼ室内。

ストーリーは嫌いじゃないんだけど長い。
絶対90分くらいでまとめられたでしょ!ってくらい無意
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.4

これは、、、すごい。。。。
B級映画だろう、とあまり期待してなかったけど、予想外の面白さ。

CGきれい、迫力、スリルともに素晴らしい。
難しすぎず、なおかつ退屈しない。

敵のナチ感もしっかりしてて
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.8

流石ジェームズ・ワンと言った感じ。
今年観たホラー映画の中では断トツで怖かった。
最初から最後まである一定の怖さをキープしてくるのはジェームズ・ワンらしいな。
でもそのせいかラストは物足りなさを感じる
>>続きを読む

オープン・シーズン4 おおかみ男とひみつの森(2015年製作の映画)

3.5

前作に比べてだいぶ感じが変わった。
登場人物もエリオットの子供たちや、ワンちゃんたちも出てこない。
1で出てきた町の人達が出てきたのはよかった。
なんか無茶苦茶になってるけど、動物たち可愛いし好きです
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.8

これもまたパルクールすごくいい。
この爽快感、疾走感は最高。
アルティメットに比べてパルクールは劣るけどそのぶんカーアクション入れてる。
バトルアクションも最高。
ストーリーはほぼ一緒。
ラストはあく
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.0

アイルランド神話のお話。
美しい映像、素敵な音楽、たくさんの精霊たち。
幻想的で神秘的でした。
日本人にはあまり馴染みのない話なのでむずかしめ、子供向きではないです。
家族愛と兄妹愛、そして可愛いわん
>>続きを読む

ザ・スリル(2013年製作の映画)

3.8

お金はこんなにも人を狂わせるのか。。。

ただただ痛々しくて、糞で、汚い映画。
でも、映画としては映像表現、メイク、演技力、構成、にいたるまで素晴らしい作品。
ストーリーはいたってシンプルです。
特に
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

ヘンゼルとグレーテルのその後のお話で、大人になった二人は魔女狩りしまくります。

魔女とトロールの見た目もいい。
トロールは不器用なやつだけど、いいやつだし可愛い。
こういうダークファンタジー的な世界
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.8

おバカすぎてぶっ飛んでる作品。
冒頭にドナルド・トランプでてて笑った。
他にも豪華キャストすぎてノリがいい映画。
最高のコメディー映画、こういうノリが最近はないのよね。。。


2019年149作目

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.5

すごくきれいで美しい映像。
独特の画風に引き込まれてあっという間に75分立ってた。

アイルランドのケルト関連の話は詳しくないけど、引き込まれた。

ケルズの書、確かに世界で最も美しい本だわ。。。
>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.5

素直で正直で優しいネッド。
家族は鬱陶しがるけど、実はすごく大事な存在。

それにしても、嘘をつけないだけにみんなの生活めちゃくちゃ、それでも嫌いになれないのはネッドの優しさなんだろうね。

何だかん
>>続きを読む

ザ・インシデント(2011年製作の映画)

3.5

個人的には結構楽しめました。
ホラーというよりかはサイコスリラーでグロさはだいぶいい。
お化け屋敷的な怖がらせ方で異常者が怖い。
結局何がしたかったかってところはわからずじまいだし、ラストも胸くそ悪い
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

3.8

前作の終わりのシーンから始まったからすぐ引き込まれた。
パルクールは前作に引き続き爽快。
アクションは前作以上にレベルアップしてる。
敵も味方も増えててバトルアクションがすごい!

大統領はいいやつで
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.8

ポルノ中毒の人がそのせいで恋人と別れて、熟女にハマっていくお話。

前半の展開も、後半につなげるいい流れになってて最高。

「一方通行」確かに今はそういう関係が多いのかもしれないね。

R15の制限を
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.5

今年でちょうど100年前のドイツのサイレント映画。
この映画が後世の映画に影響を与えたんだと思うと感慨深いし、その作品を見れることはすごいことだと思う。

ドイツ表現主義が素晴らしい時代の映画。
これ
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.0

病気になった主人公の心情の変化や体調の悪さをうまく描いてるし、確実に病状が悪くなっているってことが見てわかる演技力はさすが。

それだけじゃないのがこの作品で、本人だけじゃなくて、周りの変化をうまく描
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

4.0

最初から最後までパルクールアクションがすごい。
ここまで爽快な動きは見てて気持ちがいい。
バディ系だけど他とはひと味もふた味も違う。
パルクールで二人のいきがピッタリすぎて圧倒された。

次作とリメイ
>>続きを読む

オープン・シーズン3 森の仲間とゆかいなサーカス(2010年製作の映画)

3.5

今回も動物たち可愛い。
前作の犬と猫も出てきて、新しいグリズリーも出てきてにぎやか。

ストーリーには、いなくなってから気づく友の大切さを込めてるし、サーカスも結構こってる演出多め。

子供はもちろん
>>続きを読む

アルビン/歌うシマリス3兄弟(2007年製作の映画)

3.9

とにかく3人みんな可愛い!!
曲もいいね〜。
ずっと聞いてられる。
続編も楽しみ!

2019年139作目

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

まさに「過激な純愛映画」そのとおりだった。
殺し屋としての顔、愛する人を前にしたときの顔をうまく使い分けている演技力は素晴らしい。
しかしその両面に、ニキータの弱い部分を散りばめていて圧倒された。
>>続きを読む

ピザ男の異常な愛情(2008年製作の映画)

2.8

何もかもが中途半端なんだよな〜。
怖くない、たいして笑えない、拷問にいたってはデブにしろよ!

オーティスはキモい、こういう変態いるよな〜って感じ。
クソってほどじゃないんだけど、まあB級映画だった。
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

初めからインパクト絶大な作品。
内容は構成からストーリーにかけて濃い。
それに負けない映像の美しさ。

一つ一つのシーンに意味が込められてるんだろうなと。

過去と現在、空想と現実が入り交じる構成は斬
>>続きを読む

P2(2007年製作の映画)

3.2

エロなしのR18という、これまた珍しい作品。
グロでR指定くらうということは相当ヤバいかと、見てみればそんなことない。

確かに痛々しいシーンは丁寧に映してはあるけど、特別グロさはない。

ストーリー
>>続きを読む

オープン・シーズン2 ペットVS野生のどうぶつたち(2008年製作の映画)

3.2

前作と同じく動物たち可愛い。
ペットVS野生の構図は笑い要素多すぎ。
前作以上に笑った気がする、感動要素を削ってコメディーに力入れてる、最高でした!

相変わらずのうさぎの扱いで面白い。


2019
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.5

ゾンビを治す特効薬は人間の心!?
これはホラーじゃない、ゾンビ&ヒューマンラブストーリーだ!

彼一人の変化からゾンビみんなに広がっていく、あの感じは最高。

ゾンビにこんなに感情移入した作品は今まで
>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.6

ニーソンの兄貴が主演の『スノー・ロワイヤル』の元ネタで興味本位の視聴。

息子を殺された復讐に淡々と殺していく父親。
マフィアは身内を殺された復讐にまた別のマフィアと勘違いの抗争。

話がだんだんこん
>>続きを読む

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.2

ハラハラ感はそこそこ、ラストは可もなく不可もなく。
ストーリー自体はいいんだけど時間が足りなかったのか最後の方はすごいスピードで完結する。

最後をもうちょっと丁寧に作ればもっと良かったんじゃないかな
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.5

前作と同じくスピード感あり面白さあり。
殺人ピタゴラスイッチ要素は減ったかな?

格段に上がったグロさと、1との深いつながりが最高。
1の人も出てきて、今回はまだハッピーエンド寄りの終わり方で良かった
>>続きを読む