小熊猫さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

小熊猫

小熊猫

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.2

理不尽だ。
あまりにも理不尽だ。
最後は大泣きした。

仕方ないとはいえ、なんでまたそんなことするかな…
やるせない。

エースが意外にいい人。

これが現実ということに胸が締め付けられる。

みんな
>>続きを読む

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

なんだこの映画は!
すごく興味引かれて観たのに、期待を裏切られた。

笑顔が全くないのがすごい。
だからこそこの不条理が生きてくるのか?
究極のかまってちゃん。
犬は捨てるし、父親に昏睡状態から回復し
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

全体的にトーンが暗すぎて、正直、誰なのかよくわかってなかったり。
誰が話してるのかもよくわかってなかったり。
うちのテレビに問題があるんだろうか。
作品としては、なんか、すごいなぁと。
それでもそれな
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.2

汚職警官ものだとは知らなかった。
最後まで闇だったなぁ。
ずっと夜のシーンでちょっと疲れたよ。

犯人と刑事の脱出ルートを巡る頭脳戦になるのかと思いきや…
なんか、封鎖、関係なくない?

99分という
>>続きを読む

追跡者(1998年製作の映画)

3.3

最初、コンエアーのパクリかと思った。
走って走って…
観てるだけで息切れしそう。
しっかり観てなきゃ置いてきぼりだな。
それなりに楽しめたけどそれなりの作品。
最初から最後までダラーっと進む感じ。
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.0

理解できないまま終わってしまった…
考えたら前作も理解できなかったし、覚えてもないし…という状況で観たことが間違いだったと気付かされる。
混乱しまくり。
銃撃ちまくりで胸焼けしそう。
いっぱい死にすぎ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.9

本意ではないけど結果的にそれは嘘になってしまったという悲劇の話。
悪意がないだけに責めようがない。
ただ、善意の嘘でもつき続けなければそれは善意ではなくなってしまうのだよということ。
エヴァンは少しの
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

2.3

正直つまらなかった。
もうちょっと感動するのかと思ってたけど全くだった。
中国の文化を知らないから理解できないことだらけ。
食事のシーンが多かったけど、直箸はやめてくれーって思った。
すごく結婚式にこ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

軽いタッチで観やすかった。
相変わらずブリジットがキュートで魅力的。
ドジっぷりもかわいい。
ただ…
やはりアラサーとアラフォーでは違うなぁと。
12年も経てば老けて目も落ち窪むか。
ムチムチなぽっち
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

5.0

最初「何が始まったんだ?」って思って、観る作品間違ったのかと思った。
すごく良かった!
作品にのめり込んでしまったよ。

キャストさん誰も知らなかったけどみんな魅力的で、特にオリヴィアの笑顔にやられて
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観ているだけで酔ってきそうな作品。
ずーっと飲んでる。
ちょっとだけならいいのかもしれないけど、酒は飲んでも飲まれるな、とはデンマークでは言わないのだろうかってくらい羽目を外していく。
ま、そうなるよ
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.2

とても考えさせられる作品。
とても深い愛の物語。
風景が素晴らしく綺麗。

タスカーの気持ち、痛いほどわかる。
サムの気持ちも痛いほどわかる。
こんなに愛し合えてるなんて、素晴らしい。

幸せの答え合わせ(2019年製作の映画)

3.5

ひどい妻だ。
あんな妻なら逃げ出したくなるだろう。
観ていてイライラした。
言葉の端々に優しさがない。
しかもそんな自分に全く気付いてない。
だから夫に同情した。
29年、よく耐えたものだ。
それでも
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.5

これが実話だってことがすごい。
社会的弱者のために思ってても言えないことや行動に移せないことをまっすぐにできることが、身近にいたらちょっと迷惑な人かもしれないと思ったけど、それがこの人の魅力になってる
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

2.0

感想は一言で「疲れた」。

殺戮の連続。
もうやめてくれって思った。
すごく不快。
お花畑のような作品だとは思ってないけど。

目がチカチカ、頭痛までしてきた。
サブリミナルもどきなグロい映像やアニメ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりミュージカルは苦手だと思い知らされた。
世界観についていけなかった。
ずっと歌ってるんだもんなぁ…
でも口パクじゃないのはすごいと思った。

エポニーヌの一途さに心打たれた。
子どものころから
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アナの決断力の潔さ、次々とボツにしていく判断力に清々しさすら感じた。

アナだけではなくグレイスにもフォーカスされてたな。
グレイスが仕上げてきたものはすごく完璧だと思ったけどアナには不評。
グレイス
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的過ぎた。
後味いいのかわからないし非常にモヤモヤ。

仕事熱心で真面目で、外では信号を守り道を歩くときは左右を見る。
そんな慎重派のジョンが道路を駆け出してしまい…
生真面目なのかと思ったら、故
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

観終わって3時間もある作品だったのか、を知った。
そのくらい長さを感じなかった。
一言で言うと感動した、なんだけど、その一言では言い尽くせないほどの感動がある。
淡々と流れるストーリー。
その中で徐々
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.2

今は人権は回復したらしいけど、それでも差別は残ってるだろうことはニュースなどを見聞きしてればわかる。
とても難しく根深いものなんだろう。
平和ボケしてる日本にいるとわからないことも多い。
オバマさんが
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

すごかった。
見応えあった。
映画館で観て正解。
始まった瞬間からビリビリきた。
音楽も素晴らしい。
心の中で合わせて歌ってしまってセリフが入ってこない時があった。
ヤバいよ、この作品。
予告で全部い
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

面白かった。
ミステリーってあんまり得意じゃないけどこの作品は楽しめて観れた。
惹きつけられたな~。
ゆる~いカーチェイスに笑ってしまった。
続編もあるそうなので楽しみ。

この世界に残されて(2019年製作の映画)

4.1

静かな作品だった。
もっと歴史を勉強しておけば良かったと痛切に思う。
今の時代でもあの二人の関係性はなかなか理解を得られにくいと思うから、あの時代では本当に大変なことだったろうとドキドキしていた。
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.4

混乱した。
何が起こってるのか?
何が真実なのか?
それがアンソニーなんだ…って事実。

認知症の作品って介護者の視点から描かれたものが多いように気付いた。
それまでは何とも思わなかったけど、それって
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

当時はシリアスな作品なんだろうと思い、観るのに体力必要だなと諦めてたけど、観てみると案外ユーモラス。
危機的状況のはずなのにあのセンスは素晴らしいと思った。
メンタルの強さがすごい!

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

またもやくだらない駄作を観せられたと思ったけどなんか最後の方でジーンとした。
おじいちゃんたちがカッコいい。
エンドロールまで楽しめた。

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.5

そんなにいい人たちばかりではないぞ、と思いながら観てたけど、本当にいい人たちばかり。

ここまでいろんな人たちが絡まる話だとは思わなかった。
ちょっと想像してたのとは違った。

裁判のシーンがなくて良
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.8

ドラマはゆる~い感じが好きで観てたけど、これはひどい。
設定甘々すぎ。
背景を巨大化させすぎてドラマの時の良さが消されてた。
こんな話、誰も止めさせず実現したのがすごいと思う。
メタンハイドレード?
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

4.0

鳥たちの語らいとかチャプターがついていたりとか、ちょっと変わってて引き込まれた。
コメディらしいのだけどあまり笑えない。
でも明るい。
うまく表現できないなぁ…

キリアン・マーフィーが美しい。
つら
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

2.0

ひどい作品だった。
オリジナルを観たときそこまで良かったとは思わなかったけどこれ観た後の感想だと変わる。
あれは面白かった。
評価変えたいくらい。

え?
それがエンディング???
途中もグダグダだし
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

最初からいきなり衝撃だった。
郵便番号が消えるなんて…
そんなことがあるなんて思いもしなかった。

それにしても自由だったなぁ…
あんなにコミュニティがあるなんて驚き。

とても静かな作品だった。
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.9

すごく不快感たっぷりに始まって、諦めかけたけど最後まで観た。
社会派なんだろうけどちょっとしたユーモアもあって、手振れ感的な映像にはクラクラしたけど、観て良かった。
実話なのかと思ったけどどうやら実際
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.8

コメディだと思って観たのにホラーだった…
一言で言うならそんな感じ。
スマホは秘密を隠してるものだと思ってるから、あんなあっけらかんとしちゃダメでしょうと。
自分のは絶対に見せないし他人のも見ない。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

正直、神経質で几帳面な潔癖症には画面的に観ててきつかった。
いや、ストーリーもきつかったけど。
でも温かい作品だった。

してることは悪いことだけど愛に溢れてた。
いいなぁ家族って、と思わせてくれる。
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3

ちょっと想像していたものとは違った。
『ウォール街』とは全然違う。
あれは名作だった。
ただ、こういう現実があったことはすごいと感じた。
恩恵は受けなかったけど、自分もこの時代を生きていたのかと思うと
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

流れていた曲、全部知っていることに驚いた。
ビートルズってすごいんだ。

両親のトボケ具合。
ロッキーの天真爛漫さ。
エドのマネージャーの徹底した毒舌とか。
キャラの濃い人たちだらけだったな。
出てく
>>続きを読む